奈良の野犬
#奈良の野犬 皆様のおかげで助ける事の出来た 奈良の野犬達。 おかげさまで 後5頭までになりました。 https://youtu.be/EqELIjh8FTI?si=YgIR07C…
もっと見る
支援総額
目標金額 3,000,000円
#奈良の野犬 皆様のおかげで助ける事の出来た 奈良の野犬達。 おかげさまで 後5頭までになりました。 https://youtu.be/EqELIjh8FTI?si=YgIR07C…
もっと見る📢お知らせ📢 BS朝日「ネコいぬワイドショー」 先日、また記者さんに2日密着されました🎥 インスタLIVEみていた方はご存知の🤭 あの時の密着取材が 今夜‼️放送です 【放送日時】…
もっと見る同じ命でもかたや今日食べるものもなく。生まれて育っても殺される 生まれ変わりがあるなら相棒達が野犬に生まれかわらないように。 何処に生まれ変わって来ても幸せな犬生がおくれる世の中に…
もっと見るこの子達は生き残った。 過酷な状況下で生まれてさまざまな過酷な事から生き残った。 凄く強運な子達。 その更に強運での巡り合わせ。 そう、この子に出会えたことがまず奇跡で、この子も家…
もっと見るいつも応援いただきありがとうございます。 私たち大阪の野犬なくし隊の挑戦は、いよいよ最終日となりました。 皆さまの熱い熱い想いが集まり、こんなにもたくさんのご支援をいただくことがで…
もっと見る太朗(ハレ)のことを紹介します。 今回の活動報告に何度か掲載してる子です。(•「太郎、再手術へ」はこちら • 「4匹をつれて‥」はこちら ) 太朗は、私が昨年6月に野犬ばかりを引き…
もっと見るいつも応援ありがとうございます! いよいよ、残り2日です!(もう夜なので、ほぼ残り1日ですね) このクラウドファンディングが本当に終わってしまうのか、とちょっとさみしいような気持ち…
もっと見る" target="_blank"> (2024.2/5のカメラ映像) 和歌山 子犬, 生まれてました( ; ; ) 前回の子犬は全て保護して、Wan lifeさんが譲渡に繋…
もっと見る今、幸いなことにたくさんの方々が投稿を見てくださっているので、知ってもらうチャンスだと思いイルカのことも書きます。私は直接野犬を助けられるけど、イルカのことでも戦っている方々がいま…
もっと見る以前、密着取材してくれたOさんが書いてくれたものです。 初めてお手伝いしてくれた方が書いてくれたものなので、より伝わりやすいと思い投稿させていただきます。 👇👇👇👇 【野犬の捕獲・…
もっと見る4年前 某センターに入った野犬に会いに行った時(探していた子をセンターが捕獲してくれたので) どう見ても他府県の元野犬の子犬がセンターの譲渡会に居た。 聞くとボランティアさんに譲渡…
もっと見る今一度先を考えてほしい。 「命の期限」とセンター直接引き出しの方。 野犬を捕まえて飼いたいからと依頼して下さる方。 簡単に飼える子達ではありません。 (最初のお散歩で暴れまくります…
もっと見る今、たくさんの方々が投稿を見てくださっているので改めて過去にも書いたことのある「知ってほしいこと」を叫ばせていただきます。 私の仕事はトリマー、 日々、犬をペットショップで購入され…
もっと見るこの度は、「大阪の野犬なくし隊」の一世一代の大きなクラウドファンディングに多くのご支援をいただき本当にありがとうございます。 本日、17時50分ごろに、高い高い目標であった、セカン…
もっと見るいつも応援ありがとうございます! ラストスパートの勢いに感動して、また涙がでています。。みなさんの支援のおかげでREADYFOR注目のプロジェクト第一位にまた掲載いただきました‥!…
もっと見るプロジェクトを応援いただき誠にありがとうざいます。大阪の野犬なくし隊の佐敷(ちょき)です。 一般社団法人 Reef Knot 代表理事 飛田 俊様からメッセージをいただきましたので…
もっと見る今、追っている犬のことです。 くくり罠を噛みちぎり抜けてきたんだと思われます。 片脚を引きずりながら自分の子供の元へ戻ったお母さん犬。 ご飯を食べに行ってる時に罠に掛かってしまった…
もっと見るラストスパート🔥🔥🔥支援者さまもまたググッと増え、現在1,387名となっております。こうして、ひとつの目標に向かって皆さまとともに走り続けられることを嬉しく思います。 本当にありが…
もっと見る前回①の続き。 三本足の大ちゃん。くくり罠によって脚を一本失っていました。 捕獲し、保護しましたが問題は譲渡です。 ただでさえ元野犬の譲渡は難しい💦大ちゃんは部位欠損によりさらに難…
もっと見る皆様はトラバサミやくくり罠をご存知ですか? 「昔はそういうのあったな……」と思われる方もいると思うし全然知らない方もいると思う。 トラバサミは足を挟み逃げられなくする猟具。 くくり…
もっと見るKDP(神奈川ドックプロテクション) 代表菊池さん クラファンにてマンスリーサポーターの募集開始されています! 自分の無理のない金額で、長く継続して保護活動を支えていただくことがで…
もっと見る今の私の野犬の活動は2017年に 淀川河川敷に猫ちゃんの TNRをしにいき、河川敷で子犬たちが遊んでいるのを見かけたのがきっかけで始まりました。 2022年9月から野犬保護に着手し…
もっと見る2/1〜2/2の活動報告 昨日2/1(木)は和歌山城から朝9時半に帰宅。 (※詳しくは2/1活動報告見てください。朝方5時〜和歌山城で野犬捕獲して帰ってきました。) 帰宅したらまず…
もっと見る高校テニス部同級生 K様より、今回のプロジェクトに向けて応援メッセージをいただいておりますのでご紹介致します! 学生の頃から動物愛に溢れた人で、どんな動物もとても大切にしていました…
もっと見る1/31〜2/1の活動について 昨日1/31(水)の午前10時半にシェルターを出発して、今日朝9時に帰宅しました。 どれだけ疲れて帰ってきても、帰宅したらまずシェルターにいる子たち…
もっと見る1/28(日)、KDP(神奈川ドッグプロテクション)主催の譲渡会が湘南国際村で開催ありました🌞 大阪の野犬なくし隊クラファンチラシ配布&啓発活動に『チョキさんの愉快な仲間たち』Cと…
もっと見る2022年9月から野犬保護に取り組んでいる、 奈良の現場。 現在、目に見えて大激減していますが、一度始めた現場は、最後の1頭になるまでやりきらなければ意味がありません。 野犬をなく…
もっと見る「野犬なんてまだいるの?!」 譲渡会に来てくださる方々に、このコたちのことを説明すると皆さん驚かれます。 まだまだたくさんの方に、野犬たちが存在すること、過酷な暮らしぶり、日本で置…
もっと見る" target="_blank"> 私の活動は猫のTNR現場に野犬がいたことから始まりました しかし、その頃は大人の野犬を捕獲する技術がなく、子犬しか捕獲できませんでした…
もっと見る日々の応援や拡散のご協力、本当にありがとうございます。 現在までに1,517人の方々からご支援いただき、なんと目標達成率151%を突破することができました!! 毎日たくさんの方から…
もっと見る野犬と迷い犬(脱走犬)捕獲について ※逃走犬。野犬は明日の命の保証はありません。 ※捕獲(保護)は簡単ではありません。 人(世間の目)ではなく、この子にとって(犬目線)何が1番か…
もっと見る1400万円の達成で 2階の猫さん部屋の整備が出来ます! 野犬の多い地域には、おのずと野良猫も多く 切り離しては考えられない問題です 野犬捕獲ともに 猫の TNR も同時進行してい…
もっと見る野犬がいる場所は、野良猫もたくさんいる場合がほとんどです。 2022年9月から着手した、奈良の野犬現場にも野良猫が何十といました。 2022年12月4日、ボランティアさんたちと奈良…
もっと見る本日までに985名を超える皆さまから、温かいご支援をいただくことができました!追加支援してくださる方も多く、毎日毎日大変励みになっています…!! たくさんの温かいメッセージに、絶対…
もっと見る一般社団法人 やまとかい やまと茶房 中平成美様より、今回のプロジェクトに向けて応援メッセージをいただいておりますのでご紹介致します! 『応援するしかないやん!同志!』 出会いは2…
もっと見る1/18日、今年初の某保健所レスキューに行ってきました。 身体は6ヶ月 歯は2ヶ月 野犬の過酷さを物語っています。 栄養状態が悪いのです... 女の子はこの状態でも発情がきて出産す…
もっと見る保護犬つながりのひろ福ママ様より、今回のプロジェクトに向けて応援メッセージをいただいておりますのでご紹介致します! ちょきさんは、誰もが認める犬好きです。犬好きは、世の中に沢山いる…
もっと見るクラウドファンディング‼️ セカンドステージをスタートしていますが、 これまで以上に厳しい道のりになりそうです💦 皆様のご協力が必要です。 お願いばかりで心苦しく、申し訳ないですが…
もっと見る譲渡会弁当担当M様より、今回のプロジェクトに向けて応援メッセージをいただいておりますのでご紹介致します! 保護猫預りボランティア(ミルボラ)をさせて頂いてるMです。 私とちょきさん…
もっと見る2022年11月30日(水) 昼12時30分頃、私は低体温で今にも命の灯が消えいりそうな小さな小さな体をタオルで包みこんだ。 すぐさま病院へ向かう。 運転しながら片手で、必死に、体…
もっと見る無事保護する事が出来ました。 脱走してから8ヶ月。 この子は一年で3回逃げてる子で 警戒心もまして 試行錯誤、犬との心理戦、 経験から 必ず油断する時が来る 今日がその時でした。 …
もっと見るちょきさんの応援隊長,愉快な仲間O様より、今回のプロジェクトに向けて応援メッセージをいただいておりますのでご紹介致します! 大阪の野犬なくし隊のちょきさん 私が今1番応援したい…
もっと見る1月11日は病院2件行きました。 太郎くん無事手術が終わりました。 (太郎くんの該当記事はこちら) 2週間の間、写真と動画を2日おきに先生に送り今回は抜糸と診察に。 抜糸後、先生の…
もっと見るすごい。クラウドファンディングスタートから半分以上の日数を残して第一目標を達成することができました。 皆様がご支援、ご協力してくださったおかげです。 共感してくださった皆様が、過酷…
もっと見る卒業犬こむぎちゃんのママ様より、今回のプロジェクトに向けて応援メッセージをいただいておりますのでご紹介致します! ちょきさんに教えてもらう前は、野犬って怖いというイメージしかありま…
もっと見るこの度は、「大阪の野犬なくし隊」の一世一代の大きなクラウドファンディングに多くのご支援をいただき本当にありがとうございます。 本日、16時ごろに第一目標であった1,000万円を達成…
もっと見る迷子犬捜索隊 O様より、今回のプロジェクトに向けて応援メッセージをいただいておりますのでご紹介致します! 前回に引き続き、私は『大阪の野犬なくし隊』さんのクラウドファンディングを応…
もっと見る今回の能登半島地震により被災された皆様ならびにご家族の皆様と動物達に心よりお見舞い申し上げます。 現地に今すぐ飛んで行き、なんとかしてあげたい、とはやる気持ちがあります。 ですが、…
もっと見る新年🎍 毎年[報恩謝徳]この言葉につきます。 活動6年目活動かけてのクラウドファンディングに挑戦させて頂いてます。今年もこれからも野犬がなくなる日まで全力で活動したいのです。 活動…
もっと見る3,000円+システム利用料

・感謝のメール
・活動報告
をお送ります。
5,000円+システム利用料

・感謝の手紙
・活動報告
をお送りします。
3,000円+システム利用料

・感謝のメール
・活動報告
をお送ります。
5,000円+システム利用料

・感謝の手紙
・活動報告
をお送りします。



#動物



