
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 159人
- 募集終了日
- 2023年9月25日
知ってほしい「ちはや」のこと① 行き着く先はいつも同じ。自分がどこまでできるか。
プロジェクトを応援してくださっている皆様、
プロジェクトをご覧いただいている皆様、
本当にありがとうございます。
本日は多数応援コメントで見受けられる「ちはや」という名前。
この名の猫ちゃんのお話を聞いていただきたいです。知ってほしいです。
※ちはやは元々は「ぺてぃお」と呼ばれていました。
3回に分けて投稿させていただきますので是非ご覧いただきたいです。

【Instagram:syuntoby 過去投稿より】
腹立ってます。
普段、極力感情的にならないように自制しています。
ムカつくことは表に出さないように。
自分の感情もコントロールできない奴が嫌いだから。
感情的になると大切なことが抜け落ちそうだから。
ぺてぃお君。
かなりややこしい話になるけど…
「家の隣の神社に捨てられてた」
16年前に元飼い主が言っていたそう。
当時この言葉を聞いたのが16年後の今、ぺてぃおを元飼い主の代わりにお世話をすることになったS様。
元飼い主は去年の10月、他界した。
1年2ヶ月前だ。
それ以前もそれからもぺてぃおはずっと外暮らし。
現れた時すでに成猫であったことから最低17歳、
完全にスコティッシュフォールド。
脚4本とも骨軟骨異形成症による変形。
全身ガチガチの毛玉。
外暮らし。
人馴れしてる。
S様以外にぺてぃおに関わる餌やりさんは7人〜8人。
依頼があり駆けつけた現場にはたくさんの人が次々と現れた。
餌やりさんの1人が言う。
「この辺りの名物になってます」
アホか。
名物になるぐらい人の目に会っててなんでいまだにこの暮らしやねん!
誰もなんも思わんのか?
スコは関節炎に苦しむんやぞ?
獣医によってはその子のためを想って安楽死を勧めるぐらい痛いんやぞ?
人がそばにおってせめて痛みをできるだけ和らげたらなあかんやぞ?
聞くとぺてぃおは元飼い主が飼ってた頃から外飼い。
外飼いってなに?
半野良飼いじゃなくて外飼い。
地域猫ではなくて外飼い。
それって飼ってるって言うんか?
元飼い主を飼い主とするなら亡くなるまでの期間はまだわかる。
所有権とかのあってないような問題でややこしい。
「ウチで面倒見ます!」って言っても飼い主次第では通らなかったりする。
でもこの亡くなってからの1年2ヶ月間はなに?
名物なら餌やりさんの7人8人だけが見てるわけではないやろ?
大勢の人が見てんやろ?
野良ちゃんのように警戒心が強く人の存在を拒むわけではない、初見の俺らにも甘えてくる。
何人もの大の大人が見てどうにかしてあげたいって思わんのかよ!!
ご飯あげる優しさがあるんやろ?
もう一歩やったげてくれよ。
17歳以上ってこともわかってる。
言いたくないけどそこまで長く生きれないこともわかるやろう?
……
いや、どうにかしようとしてくれたんやな…
だから、ぺてぃおは今ウチに来てる…
みんなそれぞれ何かしらの理由で迎えてあげられない。
だからせめて飢えないようにご飯だけでも…という気持ちで雨の日も嵐の日も通ってくれたんやな。
その想いが今日までぺてぃおを生かしてくれた。
今回、保護依頼をくれたのは最近ぺてぃおの存在を知った方でした。
外で暮らすぺてぃおの為に木製の小屋を置いてくれたり暖をとれるフリースを敷いてくれたり。
それから地域猫や保護動物のことを独自で勉強されたり。
こうして書いてみて初めて自分の気持ちが整理されていく。
ボコボコのぺてぃおを見てカーッと頭に血が登って、施設に来てぺてぃおにご飯をあげて毛玉取ってあげて布団で横になって色んなこと考えて冷静になって初めて見えてくることがある。
1日目の考え、
2日目の考え、
3日目の考え、だんだん違ってくる。
散々関係者を責めるようなことを書いたけど俺も同じ。
保護依頼を受けて「これ以上保護できるか?」と一瞬でも躊躇した俺も同じ。
でも、ボコボコの状態なら保護活動家としてではなく個人としてでも助けようとする。
だから活動家を志した。
ボコボコになって今にも死の淵にいる子を助けられる機関が少なすぎるから志したんやよ。
みんながみんな迎えてあげられへんから保護施設が必要。
人は人。
人に強制してはいけない。
自由を穢してはいけない。
何に腹立ってんのか?
何にムカついてんのか?
気付いた。
自分や。
こうなるまで助けられない自分に腹が立つ。
世の中めちゃくちゃ大変なことになってる子がおるのにすぐに助けてあげられへん自分に腹が立つ。
もっとやれよ!俺!
活動家やろ!?ってなる。
行き着く先はいつも同じ。
自分がどこまでできるか。
ぺてぃお。
みんなから「ペティ」って呼ばれてた。
名前の由来を聞くと捨てられたか逃げたか神社に現れた時にペット用品メーカーpetioの首輪をしてたかららしい。
元々飼い主に買ってもらったであろう首輪。
ぺてぃおが元々の飼い主を恨んでるのか、大好きで何度も再会を願ったのかわからない。
でも携わったみんながぺてぃおの幸せを願ったのは本心。
呼ばれ慣れた名前でこれからも呼ぶ。
どこまで心の痛み、身体の痛みを和らげてあげられるかわからんけど、最善を尽くすよ。
ぺてぃお、よろしくな。
知ってほしい「ちはや」のこと②に続きます。
いけるか!?スペースの空きはあるか!?治療費は払えるか!?運営は傾かないか!?
運営、経済力、施設の大きさ。
いつも色々なことが頭の中を駆け巡る。
「すぐに保護する!」と決断できる力がほしい。
そうできるようにするためこのプロジェクトを立ち上げた。
命が今この瞬間、終わってしまいそうな子がいたらすぐに助けてあげたい。
「救える力」を僕たち Reef Knot にください。
引き続き、ご支援、拡散のご協力のお願いします。
飛田

【結んだ絆、ほどけないように。保護活動を未来につなぐ新施設の購入へ】
https://readyfor.jp/projects/reefknot2025第一目標金額:1600万円
支援募集期間:5月23日(金)23時まで
リターン
3,000円+システム利用料

純粋応援3000円コース!
・活動報告を兼ねたリーフレットの送付
・感謝のお手紙
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

純粋応援5000円コース
・活動報告を兼ねたリーフレットの送付
・感謝のお手紙
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

純粋応援3000円コース!
・活動報告を兼ねたリーフレットの送付
・感謝のお手紙
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

純粋応援5000円コース
・活動報告を兼ねたリーフレットの送付
・感謝のお手紙
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

利尻 島猫サポーター募集!利尻島の不幸な野良猫を”ゼロ”に!!
- 総計
- 28人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 17時間

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 79人

温かくなる!新感覚電子タバコケース「Bikett」開発!
- 支援総額
- 46,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 3/29

震災を受けた子供を笑顔にするためにカヌー体験を継続したい!
- 支援総額
- 264,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 7/29

奈良 御霊神社|老朽化した神輿を修復し、歴史あるお祭りを継承したい
- 支援総額
- 3,475,000円
- 支援者
- 198人
- 終了日
- 10/31

城下町の空家をワイナリーに!小諸産りんごでシードルを作りたい
- 支援総額
- 1,066,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 10/31

富山県人に愛される昭和天皇「立山の御歌」の御製碑建立プロジェクト
- 支援総額
- 1,905,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 7/25

高齢犬も高齢者も排除せず、人と犬が共に幸せに生きられる未来をつくる
- 支援総額
- 10,724,000円
- 支援者
- 597人
- 終了日
- 9/26

狩留家なす物流センターの実現で、最期まで住み続けられる町づくりを!
- 支援総額
- 2,216,000円
- 支援者
- 167人
- 終了日
- 2/26












