読書好きに育てる音読道場理想の学び場を墨田区にオープン!

支援総額

1,600,000

目標金額 1,500,000円

支援者
74人
募集終了日
2025年1月12日

    https://readyfor.jp/projects/137521?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月21日 12:00

音読指導者の末松です!

 小学生の頃、音読が好きでした。

音で本を読むのが好きだったように記憶しています。

音読好きな子ども時代を送りましたが、大人になってからはもっぱら黙読。

 

どうして私が音読の指導者になりたいと思ったのかというと、勘です。

自分の子どもが松永先生とカタカムナの音読をしている姿を見た時に、理由もなく、私も(音読の先生を)やりたい!と思ったのです。

でも無理だな、勉強を教える事も出来ないし、とその気持ちに蓋をしておきましたが、講座の教科書でもある「未来の学力は「親子の古典音読」で決まる!」を、子どもと競うように読むのが楽しかったです。

 

それから数年が経ち、2022年の夏から、日本語音読指導者養成講座が始まりました。

これはチャンスと、日本語音読指導者養成講座を受講する事にしました。

 

講座が進めば進むほど楽しくなりました。

カタカムナ読みに一音一音読み、祝詞読み、説法読み、強く読む、速く読む、読むことが楽しくて仕方ない。

 

ただ、楽しいだけではなく困った事もありました。

私は歴史の勉強が大の苦手なのですが、音読の勉強をすると歴史に触れないわけにはいきません。

皆さんが知っているような事実を、私は初めて知るという事が多々ありました。

しかしながら、あれほど嫌いだった歴史に興味が湧き、知りたいと思うようになったのです。

今は音読と共に、楽しみながら歴史の学び直しをしています。

 

知的好奇心をくすぐる仕掛けがある、仕掛けができる音読。

何より、音読が楽しい。

 

人間は学びながら大きくなる、知らないことを知りたいと思う心がある。

音読は子ども達が勉強したい・学びたい・やりたいことがある時の力に、また、学びたい・知りたいという思いが湧くきっかけになると思います。

 

子ども(大人)達と音読をする機会を作っていこうと思います。

まずは音読に関心を寄せられた親御さんからでも、親子一緒にでもいいですね。

私のように、大人の音読も。

 

音読を通し、自分の声を通して学んだことが、自分への自信や信頼につながるように、音読をお伝えしていこうと思っています。

 

なりたいと思った"音読の指導者"になれて、嬉しいです。

 

 

音読道場「道場を探す#神奈川」

https://matsunagadojo.com/search/

*指導者エッセイを掲載。

末松先生は湘南エリアで活動中です!!

お近くの方はぜひ美声の音読で活性化☆

 

 

 

 

リターン

5,000+システム利用料


オンラインイベント「音読道場について学ぼう」

オンラインイベント「音読道場について学ぼう」

① 音読道場・サイコロ道場・作文道場について学ぶイベントへの参加権利*1 
② お礼状(電子メール)
③ <早期のご支援者様限定>12/11 音読と脳科学取材報告会 参加権利 *詳細本文参照

ーーー
*1
<イベント 概要>
音読道場の学びへの考え方についてメンバーが解説。解説後は参加者のみなさんと対話の時間も予定。
開催日:2022年1月19日(日)18:00-20:00
(参加できない場合、アーカイブ動画を後日送付)
開催場所:ZOOM
※支援者さまから参加希望者への譲渡も可能です。
※有効期限1年
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
10
在庫数
90
発送完了予定月
2025年2月

10,000+システム利用料


【選書(A)】音読道場教材セット

【選書(A)】音読道場教材セット

音読道場の教科書、サイコロ道場の教材セット、雑誌EDORG1冊をお届けします。
*日本国内へのお届けに限ります
※有効期限1年
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
15
在庫数
85
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


オンラインイベント「音読道場について学ぼう」

オンラインイベント「音読道場について学ぼう」

① 音読道場・サイコロ道場・作文道場について学ぶイベントへの参加権利*1 
② お礼状(電子メール)
③ <早期のご支援者様限定>12/11 音読と脳科学取材報告会 参加権利 *詳細本文参照

ーーー
*1
<イベント 概要>
音読道場の学びへの考え方についてメンバーが解説。解説後は参加者のみなさんと対話の時間も予定。
開催日:2022年1月19日(日)18:00-20:00
(参加できない場合、アーカイブ動画を後日送付)
開催場所:ZOOM
※支援者さまから参加希望者への譲渡も可能です。
※有効期限1年
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
10
在庫数
90
発送完了予定月
2025年2月

10,000+システム利用料


【選書(A)】音読道場教材セット

【選書(A)】音読道場教材セット

音読道場の教科書、サイコロ道場の教材セット、雑誌EDORG1冊をお届けします。
*日本国内へのお届けに限ります
※有効期限1年
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
15
在庫数
85
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る