支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 45人
- 募集終了日
- 2024年4月26日
近隣農業の今後について
今回は、ちゃんと牛飼いの話
今、僕らが置かれている状況をちょっとだけお話しします
この活動報告を読んでくれてる人はそう多くはないと思いますが
読んでくれてる少数の人の為に
今、僕らの周りでは農地が減っています
大体、全国的には耕作放棄地が増えてます
耕作放棄地と言うのは元々、田んぼや畑だったけど、後継者不足などによって離農(農家をやめた)した方の田畑が誰も管理しなくなって荒れた状態になってる土地です
特に山間地では、人口減少も相まって、荒れた田畑が散見される印象です
しかし、僕らが農業している熊本市東区は菊池郡菊陽町と隣接しています
その菊陽町には世界最大の半導体会社のTSMCの工場(子会社JASM)が建設されました
僕らが牛を飼っている場所はその工場から車で20分くらいの場所に位置し、関連工場やトラックターミナルの誘致で近隣の畑の農地転用が決まっています
植木インター周辺や国道443号線の周囲の畑も転用が決まりました
うちの近くの畑も20ヘクタール以上が産業用地に農地転用されることが決まりました
牧場の畑二枚はさんだ隣の土地まできます
牛のエサとなる牧草を作っているのですが、借りている畑が0.8ヘクタール程なくなります
先週、不動産屋さんが、その借りている畑の解約の関係で来られました
もう半導体が目の前まで押し迫ってきている
なんの工場かは分かりませんが、20ヘクタールと言うと相当な広さです
東京ドーム何個分とか言っても僕はよく分かりませんが、「東京ドーム四個分以上」です
世界最大手の半導体工場が熊本に来ると言うことで近隣の経済は活気づいています
第一工場の建設に携わった方、その人達の食事、宿
工場で働く人の家、アパート、家具、家電
経済の波及効果は計り知れない
第一工場の隣に第二工場も出来るらしいです
僕の地元の方も土地が売れて喜んでる方、不動産関係の方、旅行会社の方(ホテル斡旋で大忙しらしい)など、ほんと身近な人で良い経済効果を感じます
しかし農家は畑が減る、近くに工場が出来てやりにくくなる、水問題もどうなるか分かりません
嬉しい悲鳴を上げてる方が9割、その裏で悲しい悲鳴を上げてる人も少なからずいるように感じます
でも畑が減ってピンチと捉えるのではなく、人が増えてチャンスな事を探す
人の食を支える農業に携わっているのだから、増えた人の胃袋を支えられるよう、出来る事をやっていこうと思います
明日も何か書こう
リターン
3,000円+システム利用料

気持ちで応援(アドバイス応援をお願いします)
・感謝のメールをお送りします。
「ここをこうしたらもっと良いクラウドファンディングになると思うよ」
「私の知り合いのお店でジャージーのお肉を定期的に使えないか聞いてみようか?」
など、ジャージーが殺されずに上手くいく仕組みを一緒に考えてくれる方、どんどんアドバイス下さい。
支援者の方は、応援コメントを書かないといけないので、そこでアドバイスをいただけますと幸いです。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
10,000円+システム利用料

【食べて応援】(熊本県産)黒毛和牛コース
熊本県産の黒毛和牛のステーキ(200g)をお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料

気持ちで応援(アドバイス応援をお願いします)
・感謝のメールをお送りします。
「ここをこうしたらもっと良いクラウドファンディングになると思うよ」
「私の知り合いのお店でジャージーのお肉を定期的に使えないか聞いてみようか?」
など、ジャージーが殺されずに上手くいく仕組みを一緒に考えてくれる方、どんどんアドバイス下さい。
支援者の方は、応援コメントを書かないといけないので、そこでアドバイスをいただけますと幸いです。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
10,000円+システム利用料

【食べて応援】(熊本県産)黒毛和牛コース
熊本県産の黒毛和牛のステーキ(200g)をお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2024年6月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,156,000円
- 支援者
- 296人
- 残り
- 1日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,664,000円
- 寄付者
- 433人
- 残り
- 41日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,414,000円
- 支援者
- 271人
- 残り
- 71日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
- 総計
- 11人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,301,900円
- 寄付者
- 365人
- 残り
- 4時間












