学生団体ONE LIFEがカンボジアに、二校目の小学校を建設します!

支援総額

1,101,000

目標金額 1,000,000円

支援者
124人
募集終了日
2018年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/14589?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年07月25日 16:21

【チャレンジする意味】4代目 大林亮太

480bf1c59b83d4e52585841d8fafe045ea89919e




こんにちは。

学生団体ONELIFEの渉外局 大林亮太です。

私は今年の2月に初めてカンボジアに行きました。
やはり、実際に現地に行って見ることでたくさんのことを感じる事が出来ました。
最初はカンボジアの子ども達は私達に心を開いてくれるのか、言語が壁になって心を通じ合うことができないのではないか、などたくさんの不安を抱えてました。

しかし、そんな事は全くありませんでした。子ども達と遊んでいて、言語の壁など全く関係なく、心が通じ合えば気持ちは伝わります。

私達が遊びに行くと子ども達は元気よく、笑顔で近づいて来てくれて、逆にこちら側が元気をもらえました。だからこそ、私達は子ども達のために日々の活動を頑張ろうと思えたし、頑張らなければいけないと実感しました。

これは、実際に行って子ども達と出会わなければ、感じれない事ですし、なぜ私達がカンボジアを支援しているのかということを曖昧なまま、私は日々のボランティア活動を行なっていたかもしれません。

もう一つ感じたことがあります。
それはどんなことにもチャレンジをする大切さです。
チャレンジするということは、失敗するかもしれないし、人に馬鹿にされたり、笑われることがあるかもしれません、でも、そこで怖がって諦めてしまえば、一生後悔すると思います。
しかし、なんとしても成し遂げるんだという強い気持ちがあれば、成功すると思います。
だから、この私達のチャレンジも頑張ってやり遂げたいし、やり遂げなければならないと思います。

こんなにも大切なことを私に教えてくれた子ども達に恩返しがしたいです。だからこそ、学校建設という目標を達成し、一人でも多くの子ども達が教育を受けることができて、将来の夢の実現に繋がって欲しいと思っています。
最後まで読んで頂きありがとうございます。

学生団体ONELIFE 4代目 渉外局 大林亮太

リターン

3,000


お礼のメール

お礼のメール

□感謝の気持ちを込めたお礼のメール
□スターディーツアー報告会に招待

申込数
77
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

10,000


【イチ推し】子どもたちからのお手紙+ビデオメッセージ

【イチ推し】子どもたちからのお手紙+ビデオメッセージ

■子どもたちが書いたお手紙
■子どもたちからのビデオメッセージ
■ビデオメッセージのエンドロールにお名前記載
□スターディーツアー報告会に招待
□感謝の気持ちを込めたお礼のメール

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

3,000


お礼のメール

お礼のメール

□感謝の気持ちを込めたお礼のメール
□スターディーツアー報告会に招待

申込数
77
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

10,000


【イチ推し】子どもたちからのお手紙+ビデオメッセージ

【イチ推し】子どもたちからのお手紙+ビデオメッセージ

■子どもたちが書いたお手紙
■子どもたちからのビデオメッセージ
■ビデオメッセージのエンドロールにお名前記載
□スターディーツアー報告会に招待
□感謝の気持ちを込めたお礼のメール

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る