学生団体ONE LIFEがカンボジアに、二校目の小学校を建設します!

支援総額

1,101,000

目標金額 1,000,000円

支援者
124人
募集終了日
2018年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/14589?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年07月24日 15:01

【成功経験の価値】4代目 北條ありさ

4187a0cb39b5fafbf18454e4c9131e2eb0943cec


本プロジェクトを閲覧いただき、ありがとうございます。
私は4代目渉外局(企業協賛担当)、北條ありさと申します。本プロジェクトもあと2週間を切り、私たちの頑張りと皆さんの支援次第で、本プロジェクトの結果が本格的に決まってくる時期に入りました。

そこで今回は、成功と失敗という視点から、成功した時の金額以上の価値について、記述させていただきます。

本プロジェクトはAll or Nothing といって目標金額、つまり100万円に満たないとカンボジアの学校建設費に1円もまわすことができません。
私たちはこのようなシビアな環境下で、目標金額達成という成功に向けて、こうして執筆しています。
私たちは今回が初めてのクラウドファンディングです。
よく大人は学生に対して「失敗を恐れるな」「失敗は悪いことではない」と言いますが、
地に落ちた精神を元に戻して、今まで以上の努力をして、大成功を収めるなんて、
誰でも出来ることではありません。

失敗を成功以上の価値にすることは非常に困難だと思います。

それほどまでに、「初めての取り組みが成功する」ということは大切なことであり、私たちにとっては「やるべきこと」なのです。

失敗した時の対価は大きい。
今まで支援してくださった方。
SNSをシェアしてくださった方。
ONELIFEのメンバー。

全ての方の時間や労力、お金を私たちは預かっています。
そして、今後の成功に流れを繋げる第一回目の「成功」のために、私たちは活動し続けます。
そして本プロジェクト終了後には、成功したという事実をこれからの励みとして、さらなる可能性に挑戦します。

本プロジェクトを支援してくださり、ありがとうございます。
その気持ちを確実にカンボジアに届けるために、全力で頑張ります。

学生団体ONELIFE 4代目 渉外局 北條ありさ

リターン

3,000


お礼のメール

お礼のメール

□感謝の気持ちを込めたお礼のメール
□スターディーツアー報告会に招待

申込数
77
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

10,000


【イチ推し】子どもたちからのお手紙+ビデオメッセージ

【イチ推し】子どもたちからのお手紙+ビデオメッセージ

■子どもたちが書いたお手紙
■子どもたちからのビデオメッセージ
■ビデオメッセージのエンドロールにお名前記載
□スターディーツアー報告会に招待
□感謝の気持ちを込めたお礼のメール

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

3,000


お礼のメール

お礼のメール

□感謝の気持ちを込めたお礼のメール
□スターディーツアー報告会に招待

申込数
77
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

10,000


【イチ推し】子どもたちからのお手紙+ビデオメッセージ

【イチ推し】子どもたちからのお手紙+ビデオメッセージ

■子どもたちが書いたお手紙
■子どもたちからのビデオメッセージ
■ビデオメッセージのエンドロールにお名前記載
□スターディーツアー報告会に招待
□感謝の気持ちを込めたお礼のメール

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る