「誰でも当たり前に参加できる場」を目指して

支援総額

551,000

目標金額 470,000円

支援者
76人
募集終了日
2025年1月29日

    https://readyfor.jp/projects/151266?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月01日 20:21

手話について考える①

クラファンを応援くださる皆様へ

                            文 すぎあき(実行委員)

 新年早々、ちょっと堅苦しい話かもしれませんがお付き合いください。

 

 手話は音声日本語とは異なる言語です。

 日本語とは文法が異なります。

 手話で話す方の中には、日常生活の中にあふれる日本語の文字は第二言語のようなものとして

 生活している方もおられます。

 また、手話通訳を担う方は聞こえる方だけでなく、ろう者が通訳をすることもあります。

 

 私は時々、「手話って世界共通ですか?」と聞かれることがあります。

「いえ実は、違います。言語なので、この日本の中でも地域によっても異なりますし、世代によっても

 異なる表現がたくさんあります。国・地域にによっても違います。でも国際手話というのもあります。」

 と答えます。

 私はろうの友人ができてからとにかくお喋りしたい!というのが一番にあって、覚えてゆきました。

 音声言語とは違って空間に言葉が存在する、空間を使って時間軸もあり、距離感も表現できる言語。

 (これは私個人の感覚です)

 

苔の写真 真ん中に石が一つある
Caption

 

 ーーーー手話に関する法律の紹介ーーーーーーー

  ☆障害者基本法☆

  第3条の3に言語(手話を含む)と明記されいてます

  2011年に改定されています

   https://www.mhlw.go.jp/tenji/dl/file05-02.pdf

  

   そして、手話言語条例が各地域で制定されています。

  法律に明記されたことを実際の日々の日常生活の中に取り入れてゆきましょうという動きがあります。行政が行う式典には必ず手話通訳をつけますというところが多くなってきています。

 

  ☆手話言語条例マップ☆

   https://www.jfd.or.jp/sgh/joreimap

 

  2024年12月26日現在、合計554の地方自治体で条例が制定されています。

 応援くださっている皆様のお住まいの地域はいかがでしょうか?

 条例の名前がそれぞれの自治体で異なっているのが少し興味深いです。

 各地で条例を制定する運動をされてきた方々の思いが込められていると思います。

 ちなみに、岡山県では全自治体で条例が制定されています。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 手話は言語という認識はかなり広まっていると思います。

 同じ場にいる時に、その場のみんなで会話の内容を共有できるようになってゆきたいです。

 

リターン

1,000+システム利用料


1000円ご支援いただいた皆様にサンクスメールをお送りいたします

1000円ご支援いただいた皆様にサンクスメールをお送りいたします

感謝のメールをお送りします
お名前を大会Webサイトに記載させていただきます。
ご希望のお名前があれば、教えてください。
または、匿名希望と記載をさせていただきます。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


3000円ご支援いただいた皆様にサンクスメールをお送りいたします

3000円ご支援いただいた皆様にサンクスメールをお送りいたします

感謝のメールをお送りします
お名前を大会Webサイトに記載させていただきます。
ご希望のお名前があれば、教えてください。
または、匿名希望と記載をさせていただきます。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

1,000+システム利用料


1000円ご支援いただいた皆様にサンクスメールをお送りいたします

1000円ご支援いただいた皆様にサンクスメールをお送りいたします

感謝のメールをお送りします
お名前を大会Webサイトに記載させていただきます。
ご希望のお名前があれば、教えてください。
または、匿名希望と記載をさせていただきます。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


3000円ご支援いただいた皆様にサンクスメールをお送りいたします

3000円ご支援いただいた皆様にサンクスメールをお送りいたします

感謝のメールをお送りします
お名前を大会Webサイトに記載させていただきます。
ご希望のお名前があれば、教えてください。
または、匿名希望と記載をさせていただきます。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る