このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
糖尿病と、ママになる。想いを繋ぐ本を届けたい。

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
127,000円
目標金額 750,000円
- 支援者
- 16人
- 募集終了日
- 2025年5月30日
https://readyfor.jp/projects/152383premma-ribbon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年04月19日 14:27
宣伝してきました!
プロジェクトをご覧くださり、ありがとうございます!
嬉しいことに…っっ!
皆さまから頂いた支援が遂に10万台に乗りました。
本当にありがとうございます!!
そして実は先日。
この挑戦を知っていただく機会をどうにか増やせないか…
悩んでいたところ、
受診先の病院からクラウドファンディングに協力いただける先生がいらっしゃると嬉しいご報告をいただきました。
※詳細は割愛します。ごめんなさい。
そして宣伝材料といえば…
やっぱりチラシじゃないか…?
と思い立ち、作成。
病院さまへご相談し、置いていただけることになりました。
どうかこの挑戦が、少しでも誰かの背中をおしてくれますように。

リターン
2,000円+システム利用料
感謝のメール
お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年12月
6,000円+システム利用料
大丈夫。あなたはお母さんになれる。冊子制作応援コース
・お礼のメール
・作成した冊子1部
・冊子巻末に、支援者としてお名前記載(文字サイズ:小)
ご希望のお名前を教えてください。※ハンドルネームOK!
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年12月
2,000円+システム利用料
感謝のメール
お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年12月
6,000円+システム利用料
大丈夫。あなたはお母さんになれる。冊子制作応援コース
・お礼のメール
・作成した冊子1部
・冊子巻末に、支援者としてお名前記載(文字サイズ:小)
ご希望のお名前を教えてください。※ハンドルネームOK!
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年12月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人日本IDDMネットワーク
前川 哲弥 (NPO法人 ユメソダテ、株式会社夢育て)
老ねこケアホームしっぽのおうち 代表 千葉 ...
上原加奈
鳥居慎一 東京大学薬学系研究科客員教授:Ver...
Trauma Treatment Therapist Group
猪狩裕太(合同会LLC縁の下の力持ち)・理沙(...

「移植サポーター」1型糖尿病“根治”に向けてご支援ください
継続寄付
- 総計
- 52人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
継続寄付
- 総計
- 57人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
75%
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 8日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
82%
- 現在
- 1,485,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 10日

ALS・認知症・アミロイド疾患へのご支援を!新薬開発サポーター
継続寄付
- 総計
- 2人

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
継続寄付
- 総計
- 11人

多世代・多地域ごちゃまぜ地域サロン ~マンスリーサポーター募集~
継続寄付
- 総計
- 2人
最近見たプロジェクト
東京里山シェアリング 代表 松岡賢二
川村理貴
藤沼 正俊
松山市、久万高原町、町立久万美術館、愛媛新聞社
!グループ
成立
東京多摩地域唯一の村【檜原村】で、みんなの『田舎』を作ろう!
159%
- 支援総額
- 1,590,000円
- 支援者
- 110人
- 終了日
- 6/14
成立

この世に医師一人を評価できるシステムがない!評価サイト構築!
100%
- 支援総額
- 1,274,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 4/7
志木駅徒歩30秒!SHIKISMにシェアキッチンカーを常設したい!
- 支援総額
- 91,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 6/20
成立

伊丹万作や中村草田男らが制作した同人誌『朱欒』の翻刻
121%
- 支援総額
- 1,210,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 7/14

「困ったらいつでもおいで。」徳島駅前に子どもの居場所を!
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 9/29











