
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 37人
- 募集終了日
- 2025年7月17日
たまり家おそうじワークショップおこないました!
6月7日(土)、梅雨入り前とは思えないほどの夏日のような暑い一日、第一回目ワークショップを開催しました。
4月末に松下ゼミの皆さんと顔合わせをしてから約1ヶ月半。ゼミで企画を立て実行していくため、こうしてまた武石に足を運んでくれたことに、心から感謝しています。

「いよいよ床板張りか!」と気持ちは高まりましたが、そこは農山漁村の時間が流れています。
この季節、田んぼはまさに田植えの佳境。たまり家改修の現場の中心を担ってくださっている宮下さんも田んぼにフル稼働中ということで、今回の床張り作業は次回に持ち越しとなりました。

そのため今回は、床張りに向けた準備として、室内の片づけと庭の草取りを中心に、みんなで汗をかく一日となりました。

一見地味な作業かもしれません。でも、こうした“暮らしに根ざした整える作業”こそが、居場所づくりの土台になることも確かです。
作業後はたまり家から歩いて3分「ぴざらぼ」(ここもまた宮下さんの手づくりの場)へ移動し、次回の段取りやたまり家の今後について、ゼミ生の皆さんと打ち合わせをかねて意見交換をおこないました。

「たまり家って、将来像としてどんな場所になっていくんですか?」という問いかけ。目標が見えないと、企画の立てようもない…まさにプロジェクトの根っこにある課題。
改修がまだ道半ばで、明確な姿が見えにくい中、不安漂う暗中模索。それでも道を見失っているわけではなさそう。
-
日中は地域の方がふらっと立ち寄れるカフェ、そこには“まちのたまりごと相談室”のような気軽に相談できる場もある。
-
放課後は中高生のたまり場や学びの場に。
-
中高生大学生若者が主体となり、イベントやプロジェクトを自由に企画実行できる場
これまでの意見やアイデアを活かしながら場が整うまでにはまだ時間がかかるかもしれませんが、「どんな空気をつくっていけるか」を大切に、みんなで一歩一歩進んでいけたらと思っています。

次回はいよいよ床板張りワークショップ。床板貼り、みなさんもご一緒にやってみませんか?
まだ少し暗いけど、光のある方へと向かって。
引き続きどうぞ、ご支援よろしくお願いいたします。
リターン
1,000円+システム利用料

フレフレたまり家
活動報告として、長野大学松下ゼミ生編集による、「古民家たまり家通信(仮称)」を発行します。感謝の言葉とともにpdfファイルにてメールでお届けいたします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料

わくわくたまり家
活動報告「古民家たまり家通信(仮称)」と、たまり家特製コースターを封書にてお届けいたします。
♪たまり家特製コースターは、床材貼りワークショップで出た端材を使い、いつでもたまり家を身近に感じていただけるよう作成いたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 96
- 発送完了予定月
- 2026年3月
1,000円+システム利用料

フレフレたまり家
活動報告として、長野大学松下ゼミ生編集による、「古民家たまり家通信(仮称)」を発行します。感謝の言葉とともにpdfファイルにてメールでお届けいたします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料

わくわくたまり家
活動報告「古民家たまり家通信(仮称)」と、たまり家特製コースターを封書にてお届けいたします。
♪たまり家特製コースターは、床材貼りワークショップで出た端材を使い、いつでもたまり家を身近に感じていただけるよう作成いたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 96
- 発送完了予定月
- 2026年3月

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 299,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 13日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 743,000円
- 支援者
- 136人
- 残り
- 23日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,885,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 28日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 705,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 43日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 40日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 40日

不登校や生きづらさを抱えた子どもたちを支援する居場所を作りたい
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 10/31
年齢性別問わずシンプルに着て頂ける服を作りたい‼︎
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/19
虐め、自殺をさせない!心の電話相談センター
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 11/26

障がいのある方へ成人式後のハレの日体験を
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/7

地域の副産物で土づくり。地球もカラダも喜ぶ野菜を届けたい!
- 支援総額
- 116,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 12/21

緊急水道業界の被害を減らしたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/24

大失敗から生まれた農業魂。地域の特産品“さつまいも”を世界へ
- 支援総額
- 112,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 5/31











