【五頭目を育てる】生後すぐに処分されるジャージー牛の雄子牛を育てる
【五頭目を育てる】生後すぐに処分されるジャージー牛の雄子牛を育てる

支援総額

1,503,000

目標金額 1,500,000円

支援者
105人
募集終了日
2025年6月14日

    https://readyfor.jp/projects/157777?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月05日 16:20

もがいてみる

 

これにしよう

 

今日の活動報告は

 

いつもね、過去のエピソードトークを話しよる訳よ

 

だって過去のことしか話せないと思ってたから

 

でもよく考えたら、将来のことも話せるよね

 

活動報告で、未来のことを語る

 

どっちかと言うとそっちが建設的よね

 

ジャージーをどうしたいとか

 

でも今日はこの話をさせて

 

写真の話

 

エピソードトーク

 

今後の活動報告は未来の話もしよう

 

難しいけどね

 

何とでも言えるよね、未来だけん

 

ま、過去もなんとでも言えるっちゃ言えるけど

 

あの写真は第四弾の活動報告の一番最初のサムネ画像に使った画像

 

でも誰もこの写真には触れてこなかった

 

誰も読んでなかったのかな

 

あの写真はホストの頃の写真

 

「もうホストの話はいいて」て感想も頂くけど

 

普通に高校の試験で赤点とった話とか誰でも出来るでしょ

 

じゃ、僕に出来ることは僕にしか話せない事を書くことじゃないかと

 

リスナーは僕からしか聞けないことを聞きたいんじゃないかと

 

ホストのこととか知らんでしょ、一般の人

 

僕も知らんかったよ

 

なるまでは

 

テレビでは見たことあったけど

 

全然違う

 

テレビで見て憧れてホストなったけど

 

なってみると全然、違う

 

傍からみると煌びやかな世界なんじゃないかと

 

確かにお店自体は煌びやかで

 

お客さんから見ても綺麗な服きたプレイヤー(ホスト)が接客してるように見えると思う

 

あの写真ね、一番上の

 

縦社会がすごいのよ

 

あの写真は先輩のお客さんに失礼な口のききかたをした時にボコボコに殴られた時の写真

 

お店でね

 

営業が終わったあとでね

 

で、それが普通の世界だから

 

僕が殴る蹴るの暴行を受けてる時に誰もとめないのよ

 

先輩より偉い幹部の人とかもとめない

 

普通の社会、今、僕らが生きてるこの社会だったら、誰かが誰かを袋叩きにしてたらとめるでしょ

 

誰も見てないとこでされたとしてもあとから問題になるでしょ

 

ホストの世界は違う

 

縦社会

 

自衛隊もお笑い芸人も縦社会がすごいて聞くけど

 

実際なったことないから分からんけど

 

殴る蹴るはないんじゃないかな

 

ぶん殴られて、床に倒れて、顔面を蹴るんよ

 

目も腫れて、唇も腫れてペンギンみたいになって

 

でも次の日からも接客はしないといけない

 

先輩にやられたとかはお客さんには言ったらダメ

 

店の評判を落とすから

 

酔って階段からこけたことにした

 

僕はされてないけど、火のついたタバコを目に押し付けられそうになってる先輩もいた

 

失明するよ

 

年齢なんて関係ない

 

売上げが高いホストが上、先に入ったホストが上の縦社会

 

でも、前も書いたけど

 

ホストになりたいなりたいと思ってならなかった人生と

 

ホストになりたいと思ってなってみてダメだった人生だったら

 

絶対、後者が良い

 

やれるかやれんか分からんけど

 

やらんのとは違う

 

ジャージーも一緒

 

これが上手くいくかいかんか分からんけど

 

普通に生きてるだけだったら、絶対言われないようなことボロクソ言われるけど

 

もしかしたら、なんかのキッカケでどっかで上手く歯車が回り出すかもしれん

 

出さんかも知れんけど

 

なんもせんかったら、絶対なんも起きんけん

 

なんかしたけど、なんも起こせんかった←絶対こっちの方が後悔しないと思う

 

まだなんも出来てないけど

 

一人じゃなんも出来んけど

 

なんか海のゴミ問題を解決しようとしてる人みたな

 

両手をでっかく広げた船みたいなので浮いてるゴミを集めて

 

真ん中の船で回収する

 

解決できるか分からんけど

 

もがいてみて解決できんかったら、しょうがない

 

もがいたら解決できるか解決できないかの二択だけど

 

もがきもせんかったら解決できないの一択

 

ならば、ちょっともがいてみましょうかね

 

よし明日もなんか書こう

リターン

1,000+システム利用料


【企業からのご支援】暮らしととのう野草茶

【企業からのご支援】暮らしととのう野草茶

返礼品としてご提供いただく「暮らしととのう野草茶」は、健康茶とハーブティーの専門店 六花様が、原材料にこだわりを持ってブレンドされている、体と心に優しい健康茶です。使用する原材料の中には熊本県産オリーブの葉や鹿児島県産ねじめびわの葉などが使用されています

六花様には以前からクラウドファンディング以外でもお世話になっており、本プロジェクトの趣旨にも深く賛同してくださいました。
皆さまのご支援が、プロジェクトの達成に繋がるだけではなく、六花様との新たな架け橋となることを願っています。

協賛企業:健康茶とハーブティーの専門店 六花(りっか)

申込数
66
在庫数
14
発送完了予定月
2025年8月

1,000+システム利用料


ジャージーのお肉の命名にご参加下さい

ジャージーのお肉の命名にご参加下さい

お肉がリターンじゃないですよ
ジャージーのお肉の名前を考えてます
支援すると《応援コメント》と言うものを残さないといけない仕組みなんですが
その応援コメントに書いて下さい
【本当だったら処分されて世の中に出回らないはずだった稀少なジャージー肉】
例えばー
●奇跡の牛肉
弱いなー
●プレシャスビーフ
安易だなー
●(SDGsにかけて)SDビーフ
説明せんと意味分からんなー
●サスティナビーフ
・・・
ネーミングセンスがなさすぎるので、あなたの力を貸して下さい
応援コメントで寄せられたジャージー肉の名前の候補の中から、僕が吟味して決定します
(※有効期限:3ヶ月)

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

1,000+システム利用料


【企業からのご支援】暮らしととのう野草茶

【企業からのご支援】暮らしととのう野草茶

返礼品としてご提供いただく「暮らしととのう野草茶」は、健康茶とハーブティーの専門店 六花様が、原材料にこだわりを持ってブレンドされている、体と心に優しい健康茶です。使用する原材料の中には熊本県産オリーブの葉や鹿児島県産ねじめびわの葉などが使用されています

六花様には以前からクラウドファンディング以外でもお世話になっており、本プロジェクトの趣旨にも深く賛同してくださいました。
皆さまのご支援が、プロジェクトの達成に繋がるだけではなく、六花様との新たな架け橋となることを願っています。

協賛企業:健康茶とハーブティーの専門店 六花(りっか)

申込数
66
在庫数
14
発送完了予定月
2025年8月

1,000+システム利用料


ジャージーのお肉の命名にご参加下さい

ジャージーのお肉の命名にご参加下さい

お肉がリターンじゃないですよ
ジャージーのお肉の名前を考えてます
支援すると《応援コメント》と言うものを残さないといけない仕組みなんですが
その応援コメントに書いて下さい
【本当だったら処分されて世の中に出回らないはずだった稀少なジャージー肉】
例えばー
●奇跡の牛肉
弱いなー
●プレシャスビーフ
安易だなー
●(SDGsにかけて)SDビーフ
説明せんと意味分からんなー
●サスティナビーフ
・・・
ネーミングセンスがなさすぎるので、あなたの力を貸して下さい
応援コメントで寄せられたジャージー肉の名前の候補の中から、僕が吟味して決定します
(※有効期限:3ヶ月)

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る