支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 72人
- 募集終了日
- 2025年11月17日
【残り3日!】福井新聞が再び報じる!記憶の継承に挑む若者たちの熱意
1. 【速報!】地元紙が再び報じる!記憶の継承に挑む若者たち
クラウドファンディング終了まで残り3日となる本日、地元・福井新聞にて、私たちの「記憶の継承」活動がおおきく報じられました!
記事では、小浜市内に映画館があった40年前の記憶を、若狭高校、若狭東高、県立大学生の4人が、プロのカメラマンから学んだ技術を活かして、市民に取材している様子が詳しく紹介されています。
この報道は、プロジェクトの公共的な意義と、若者の主体的な活動が地元で高く評価されている証です。

【記事ハイライト】
学生の意気込み: 「昔の小浜の情景を次世代につなげるよう、当時を知る市民らの声をたくさん聞いていきたい」という意欲。
貴重な証言: 「ハマ劇で映画を見た。(客席は)ござ敷きか畳だったと思う」という話し手・木下弘明氏の貴重な証言。
未来の活動: 映画祭で映像の一部を公開後もインタビューを継続し、他の映画祭への出品も視野に入れています。
【福井新聞 オンライン記事はこちら】※Web申し込み等が必要です
小浜 映画館の記憶継承へ 映像制作 若者4人奮闘 思い出、まちの様子… 市民に取材 22日、地元映画祭で一部公開
2. 【ラストスパート!】目標達成まで、あと3日!
このクラウドファンディングは、11月17日(月)23:00をもって終了となります。
みなさまからのご支援は、学生たちの今後の取材活動費、そして貴重な映像資料をアーカイブ化するための費用としても活用させていただきます。
映画祭当日(11/22)以降も、活動レポートは継続してご報告いたします。
福井の地域文化を未来へつなぐこの挑戦、そして若者たちの熱い活動を、最後の最後まで応援していただけますと幸いです。
ひきつづき、ご支援・情報拡散でのお力添えをどうぞよろしくお願いいたします!
<大谷桃子(福井県地域おこし協力隊)>
リターン
30,000円+システム利用料

【せくみ屋グループ様ご協力】「夕雅と旬彩の宿 せくみ屋」ペア宿泊券(ツイン)
若狭小浜で海に向かって建つ10階建のホテルせくみ屋は、春の小鯛に浜焼鯖・秋冬のとらふぐ料理にずわいがになど、旬の海幸でお待ちしています。
海水浴場まで徒歩5分。海釣りやゴルフ、サイクリングなどにも便利にご利用いただけます。
オバマ大統領の応援で有名になり、外国人観光客も多数こられるようになりました。
2010年NHK大河ドラマ三姉妹の次女「お初」ゆかりの地でもあります。
若狭湾と美しい夕日を眺めながら、心やすらぐひとときをお過ごしいただけます。
露天風呂と若狭の豊かな海の幸のホテルせくみ屋より、ツインのお部屋の宿泊券をご提供。
▽公式サイト
https://sekumiya.jp
※イベント当日(11/22(土))は満室となっております。
※イベント前日11/21(金)、11/23(日)〜2026年3月末日まででお好きなお日にちをお選びいただけます。(年末年始・その他除外日有り)
※ご希望の日程をホテルまでご連絡ください(TEL:0770-52-0020/受付時間:9:00〜19:00)。
※素泊まりプランですので、お食事は付いておりませんが、別途有償で付けることも可能です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2025年11月
3,000円+システム利用料

一口支援コース
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
30,000円+システム利用料

【せくみ屋グループ様ご協力】「夕雅と旬彩の宿 せくみ屋」ペア宿泊券(ツイン)
若狭小浜で海に向かって建つ10階建のホテルせくみ屋は、春の小鯛に浜焼鯖・秋冬のとらふぐ料理にずわいがになど、旬の海幸でお待ちしています。
海水浴場まで徒歩5分。海釣りやゴルフ、サイクリングなどにも便利にご利用いただけます。
オバマ大統領の応援で有名になり、外国人観光客も多数こられるようになりました。
2010年NHK大河ドラマ三姉妹の次女「お初」ゆかりの地でもあります。
若狭湾と美しい夕日を眺めながら、心やすらぐひとときをお過ごしいただけます。
露天風呂と若狭の豊かな海の幸のホテルせくみ屋より、ツインのお部屋の宿泊券をご提供。
▽公式サイト
https://sekumiya.jp
※イベント当日(11/22(土))は満室となっております。
※イベント前日11/21(金)、11/23(日)〜2026年3月末日まででお好きなお日にちをお選びいただけます。(年末年始・その他除外日有り)
※ご希望の日程をホテルまでご連絡ください(TEL:0770-52-0020/受付時間:9:00〜19:00)。
※素泊まりプランですので、お食事は付いておりませんが、別途有償で付けることも可能です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2025年11月
3,000円+システム利用料

一口支援コース
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 33日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 71日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 18日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

.png)














