
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 211人
- 募集終了日
- 2022年2月12日
2015年11月のドイツ臨床試験調印式
2015年11月、ドイツのエッセン大学病院とQDレーザは、網膜投影型レーザアイウェアの臨床研究・試験を含む今後の協力関係に関する覚書を取り交わしました。ドイツ ノルトライン・ヴェストファーレン(NRW)州イノベーション科学研究省Svenja Schulze(ズヴェンヤ・シュルツェ)大臣(写真2の左端の女性)訪日ツアーにおけるイベントのひとつとして行われました。帯同のドイツ政府関係者は20名くらい。場所は私が客員教授を務める東京大学生産技術研究所でした。

写真1 エッセン大学病院Prof. Dr. Wolfgang Sauerweinと菅原の調印。
東京大学教授荒川泰彦先生、シュルツェ大臣のスピーチのあと、エッセン大学病院のProf. Dr. Wolfgang Sauerweinと私ががプレゼンテーションをしました。私は”Innovation based on Semiconductors Lasers”というタイトルで、2014 IEEE Photonics Society Aron Kressel Awardを受賞した量子ドットレーザの光インターコネクト展開、網膜走査型レーザアイウェアのロービジョンエイド展開という、QDレーザがこれから起こそうとするイノベーションを紹介しました。
調印式は両国の友好的雰囲気の中とてもうまくいきました。QDレーザの契約弁護士Christianによれば“Very nice and prestigious moment”であったとのことです。

写真2 調印書。左から、シュルツェ大臣、Prof. Dr. Wolfgang Sauerwein、
菅原、荒川先生。
Christianは医学博士、法学博士、弁護士、教授、ドイツNRW州最大の医療専門弁護士事務所の経営者という凄い人。本人曰く、自分の武器は記憶力とのことです。宮内さんはQDレーザがヘッドハントした理学博士、TOEIC満点の(当時)マネージャーで、日欧の臨床試験をほぼ一人で取り仕切った凄い人。

写真3 20:00からChristian、宮内さんと会食。
ジェットコースターに乗った感じで(今でもそうですけど)、QDレーザは医療ヘルスケアの道を進んでいます。
英文記事は次です:
リターン
3,000円

お礼のメール
QDレーザより、お礼のメールをお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

お礼のメール+子供たちの体験談+ロービジョン者への理解を深める書籍
お礼のメール、子供たちの体験談と「視力0.06の世界~見えにくさのある眼で見るということ」をお送りします。※私たちの参考文献の一つです。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円

お礼のメール
QDレーザより、お礼のメールをお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

お礼のメール+子供たちの体験談+ロービジョン者への理解を深める書籍
お礼のメール、子供たちの体験談と「視力0.06の世界~見えにくさのある眼で見るということ」をお送りします。※私たちの参考文献の一つです。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年4月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日








