
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 415人
- 募集終了日
- 2014年11月2日
4/4 銚子電鉄、2002号復活セレモニー!
こんにちは。 プロジェクト代表の和泉大介です。
先日、このクラウドファンディングの最終目標である、
『脱線事故で走れなくなった銚子電鉄をもう一度走らせたい!』
2000系 2002号がついに復活しました!!

(昭和40年代のローズピンクカラー)
出発式には市民や支援者、メディア関係者の方々も多く参加してくれました!
また、本校の三浦校長や越川市長も来賓として招かれました。

(左から和泉、石毛教諭、三浦校長、越川市長、竹本銚子電鉄社長)
車内には、今回の支援者のデザインをもとにしたつり革広告や、
「課題研究」のこれまでの活動写真が掲示されています!

(課題研究 1年間の活動の様子)

(支援者へのリターン つり革広告デザイン権)
さらにこの日は銚子電鉄からのサプライズも…
観音駅、犬吠駅、外川駅では、銚子電鉄全社員からの寄書の旗が…!

(終点 外川駅での光景)
銚子電気鉄道 2000系 2002F×2R おかえりなさい!2002号 出発式及び臨時運行イベント(youtubeより)
毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150405-00000016-mai-soci
千葉日報
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150405-00010002-chibatopi-l12
愛媛新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150405-09690001-ehime-l38
産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150405-00000034-san-l12
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20150405/CK2015040502000168.html
朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASH44454QH44UDCB007.html
銚子電鉄の経営は決してよくはありません。かなり厳しい状況です。
「銚子電鉄なんか乗らないし、必要ないじゃん」
と思っていた1年前。
でも「絶対にこれからも、のこしていかなきゃいけない!」と今は思います。
多くのファンや市民にとってはかけがえのないもの…
支援者や銚子電鉄の方に 『銚子電鉄のために ありがとう』
と言ってもらえることがあります。
でもお礼を言うのは僕の方です!
大きく成長できた1年。 かけがえのない時間を ありがとうございました!
また銚子でお会いしましょう!
『この町に銚電があってよかった♪銚電ありがとう』と言ってもらえる
そんな会社になるために

リターン
3,000円
■サンクスレター(銚商生からのお礼状)
■銚子電鉄(銚子駅~外川駅)片道切符
- 申込数
- 291
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■サンクスレター(銚商生からのお礼状)
■銚商夢市場 1000円分商品券
■銚子電鉄(1日乗車券)孤廻り手形
- 申込数
- 170
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスレター(銚商生からのお礼状)
■銚子電鉄(銚子駅~外川駅)片道切符
- 申込数
- 291
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■サンクスレター(銚商生からのお礼状)
■銚商夢市場 1000円分商品券
■銚子電鉄(1日乗車券)孤廻り手形
- 申込数
- 170
- 在庫数
- 制限なし

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,900,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 10日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
- 現在
- 3,126,000円
- 支援者
- 264人
- 残り
- 36日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,924,000円
- 支援者
- 6,383人
- 残り
- 32日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

平和な社会をつないでいくために、日本全国で平和劇を上演したい
- 総計
- 5人

食のテーマパーク『八天堂ビレッジ』にパンの家をみんなで作りたい!
- 支援総額
- 1,136,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 11/30

大野産ジビエを地域の特産品にする事業
- 寄付総額
- 1,300,000円
- 寄付者
- 47人
- 終了日
- 11/20
熊本の子供達が笑顔と元気を呼び戻す絵本ライブ公演を行いたい!
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 1/24

敦賀を象徴する人気アニメのモニュメントを脱炭素ライトアップ!
- 支援総額
- 1,277,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 11/15

台東区で育んだハーブで、地域資源循環クラフトビールを創って乾杯
- 支援総額
- 1,257,000円
- 支援者
- 159人
- 終了日
- 6/12
サイバーパトロール活動から犯罪に巻き込まれる若者を減らしたい。
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/31

10代の夢を「ピオニーの森」で実現するプロジェクト
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/9












