
支援総額
目標金額 12,000,000円
- 支援者
- 874人
- 募集終了日
- 2025年2月20日
目標達成のお礼と、ネクストゴールについてのお知らせです!
たびたびのご連絡となり失礼いたします。
先ほどご報告のとおり、615人の支援者様に支えられて、終了日まで12日を残して目標金額に到達することが出来ました!本当にありがとうございます。
嬉しいことは重なると言いますが、現地時間2月12日(水)にテキサス州「太平洋戦争国立博物館」から「九七式中戦車改(新砲塔チハ)」が搬出されるとの知らせが入りました。その後一週間程度かけてカリフォルニア州ロサンゼルス港へ輸送され、2月末から3月初旬には日本へ向けて出港予定です。
順調に航海が進めば、3月中旬から下旬にかけて横浜港に陸揚げされ、80年振りに祖国日本の土を踏むことになるでしょう。輸送の進捗は活動報告にて随時お知らせいたしますので、お楽しみにお待ちください。
気になる日本までの輸送費の見積もりは未だ概算ですが、当初の予定から少し飛び出す程度に収まりそうです。しかしながら昨秋に見積もりした日本国内輸送費は、物価高騰の影響を受けて2割程度上昇の見込みです。
また、47㎜戦車砲の複製品製造費用も原材料費や人件費の高騰により、当初予定よりコストが掛かると米国より連絡が入っております(具体的な金額は不明)。
さらに、今年全米各地で開催予定の終戦80周年記念行事のひとつとして、3月15日(土)テキサス州「太平洋戦争国立博物館」で開催されるイベントに、公式にNPO法人「防衛技術博物館を創る会」として招待されました。こちらの交通費2名分が約100万円掛かります(航空券代とレンタカー代のみ、飲食代等は自腹)。
これらの必要経費分300万円を足した、1,500万円をネクストゴールとしてみなさまにお願いしたいと存じます。万が一、いただいたご支援が余ることがあれば、今後の「九七式中戦車改(新砲塔チハ)」の修復費用に充てさえていただきたいと考えております。
いよいよ船便も決まり、日本の税関当局とも輸入通関実務へ向けて打ち合わせが始まっております。毎日が慌ただしくなっておりおますが、里帰りの日が近づいているという充実感と緊張感と共に過ごさせていただいております。どうぞ、プロジェクト終了まで応援よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメールコース|3,000円
●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします
- 申込数
- 321
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

修復の様子をお知らせコース|10,000円
●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします
●メールマガジンにて修復の様子を随時ご報告いたします
- 申込数
- 411
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
3,000円+システム利用料

感謝のメールコース|3,000円
●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします
- 申込数
- 321
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

修復の様子をお知らせコース|10,000円
●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします
●メールマガジンにて修復の様子を随時ご報告いたします
- 申込数
- 411
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 21時間

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

認知症と誤認され孤立する人を減らしたい。難聴啓発の短編映画を世界へ
- 支援総額
- 1,640,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 8/31

62年愛された喫茶店「ランプ城」の灯を灯し続けたい
- 支援総額
- 1,306,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 3/31

日本全国の木を使ってつくったお花「ウッドフラワー」を作りたい
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/10
鯖江で食べ歩きできるワクワク名物スポットを作りたい!
- 支援総額
- 2,236,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 6/24

あきらめたくない目の前の命。傷病猫も救い続けるため医療費にご支援を
- 支援総額
- 5,455,000円
- 支援者
- 405人
- 終了日
- 5/31
災害時も動ける森林里山保全ボランティアを三重県熊野市で育成!
- 支援総額
- 694,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 3/11

鈴鹿の水産業の未来を救え!鈴鹿ワタリガニ畜養プロジェクト!
- 支援総額
- 670,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 5/31








