
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 783人
- 募集終了日
- 2020年3月31日
【CACI物語:卒業犬 ⑯「バース」”アル、スピカ”】
私達夫婦は家を建てたら犬を飼おうと考えていました。
念願の一軒家を建てた翌年の2010年、飼うなら保護犬と思い地元の譲渡会に行きました。
紹介されたのが1頭のイングリッシュ・セッターの女の子。
お見合いをし、一目惚れしすぐに迎えました。そして「アル」と名付けました。
子犬と共に放浪していた所を保護され、この母親犬だけが残っていたのです。
イングリッシュ・セッターの習性など全く知らなかった私達…。
アルは初めてのお散歩でグイグイ引っ張り、雑木林の前でピタッと止まってしまいました。
どうしたの?と思った瞬間、アルが飛び込み、同時に山鳩が飛び立ちました。
なんて面白い子なの!
私はこの瞬間から鳥猟犬の魅力に取り付かれたのです。色々ネットで調べるうちにCACIにたどり着きました。そして2頭目を迎えるならぜひCACIから!と思ったのです。
2011年末、千葉県センターに収容されたオスのイングリッシュ・セッターを保護したとCACIブログに掲載されていました。その時の1枚の写真…切ない悲しい顔をしながら、こちらを真っ直ぐに見つめてくるキラキラした目。この写真を見た時、私の中で何とも言えない思いが沸き上がって来ました。
「この子を我が家で幸せにしたい!」
バースと名付けられたその犬は、ガリガリに痩せており、異常なほど臆病。
シェルターでの共同生活は難しく、金子さん宅で暮らしていました。
家庭犬への訓練がまだまだ必要な状態での申込み。
お見合いに伺った時も金子さん宅からシェルターまでの50m歩くのがやっとだったそうです。
シェルターには他にも可愛くて良い子がたくさんいましたが、バースじゃなければ後悔すると思い、私達はそのまま申し出をしました。
2012年3月、バースを迎えました。
アルとは初めトラブルがありましたが、私達の接し方ですぐに解消。
当初バースは散歩や走るなど犬らしい事が全くできませんでしたが、アルが全部教えてくれました。日に日に心身ともに変わっていくバースを見てとても嬉しかったです。
▲ バースとアル
あれから8年…。アルは2018年にお空に行ってしまいましたが、バースは毎日元気でいてくれています。そして2019年に全盲のセッター、「スピカ」を新たに迎えました。スピカは地元で保護され譲渡された犬ですが、CACIのイベントに連れていくとボラさん達は卒業犬と分け隔てなく可愛がって下さいます。
▲ バースとスピカ
そしてたくさんの犬友達もできました。
趣味もインドアからアウトドアへ変わり、毎年キャンプや車中泊の旅を満喫しています。
当初は私達がこの子達を幸せにしてあげたいと思っていましたが、
気付けば幸せを貰っていたのは私達の方でした。
本当にこの子達には感謝しかありません。
今でも会う人に「保護犬って難しいんでしょ?」「猟犬て大変そうねぇ…」とよく言われます。
いえいえ、私から見ると子犬から育て上げている飼い主さんの方がよっぽど尊敬できますし、
鳥猟犬の可愛さは一緒に暮らした人でないと分からないと思います。
そしてCACIの里親さん同士は迎える想いが一緒だからか、不思議とすぐに親戚の様な仲になります。
ガンドッグ特有の悩みや相談事なども共有でき、色々アドバイスをもらえ、とても心強く、里親さんもボランティアさんも一つの家族のようです。
A Shelter Dog RESCUED This Family!
この活動が続く限り、この家族の輪が大きくなり、
たくさんの幸せな家族が増えますよう心から願っています!
***保護当時のバース***
愛護センターのケージから、出そうとしても出てこないバース。
引っ張り出してようやく外へ・・・
すると逃げようとして、グルグル回る・・・植え込みの中に隠れようとする・・・
やっとの思いで連れて帰りましたが、今度はバリケンから出てきませんでした。
排泄のため連れ出そうとすると、逃げる逃げる。
バリケンの中を覗くと固まる・・・
ご飯を出しても、怖くて食べられない・・・でも 食べたい・・・
まるで野生動物に餌付けしているような感じでした。
ここまで人との接触を怖がり
虐待ともいえる放置状態に置かれた犬に接したことがありませんでした。
またバースはぶたれていたのかもしれないと思うことも多々ありました。
何が合っても穏やかに受け入れること・・・
散歩は非常に怖がり、1頭で出しても落ち着かないので
他の保護犬たちと一緒に出かけました。
『犬は犬から学ぶ』 強力な助っ人たちです。
そんなバースも温かい家庭と巡り合い、今は“生きる”ことを心から楽しんでいます。
CACIは皆さまの温かいご支援の元、鳥猟犬の明るい未来を紡いでいます。
リターン
3,000円

【お気持ちコース】
■ 心を込めて感謝のメールをお送りします。
■ ブログ・Facebookにて支援者として企業/団体/個人の方のお名前を掲載いたします。 (希望者のみ)
※複数口でのご支援、他のリターンとの組み合わせも可能です。ご自由にご支援金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 275
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

【グッズで応援】CACIオリジナルカレンダー(2021年度)
■ CACIオリジナルカレンダー(2021年度)を感謝の想いと共に送付いたします。
※郵送は、国内のご住所に限ります。
-----
■ 心を込めて感謝のメールをお送りします。
■ ブログ・Facebookにて支援者として企業/団体/個人の方のお名前を掲載いたします。 (希望者のみ)
※複数口でのご支援、他のリターンとの組み合わせも可能です。ご自由にご支援金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 101
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円

【お気持ちコース】
■ 心を込めて感謝のメールをお送りします。
■ ブログ・Facebookにて支援者として企業/団体/個人の方のお名前を掲載いたします。 (希望者のみ)
※複数口でのご支援、他のリターンとの組み合わせも可能です。ご自由にご支援金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 275
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

【グッズで応援】CACIオリジナルカレンダー(2021年度)
■ CACIオリジナルカレンダー(2021年度)を感謝の想いと共に送付いたします。
※郵送は、国内のご住所に限ります。
-----
■ 心を込めて感謝のメールをお送りします。
■ ブログ・Facebookにて支援者として企業/団体/個人の方のお名前を掲載いたします。 (希望者のみ)
※複数口でのご支援、他のリターンとの組み合わせも可能です。ご自由にご支援金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 101
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人
出雲市から世界へ!最高のステージを作りたい!
- 支援総額
- 431,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 3/27

保護犬が快適に過ごせる、陽の光がたっぷりそそぐシェルターに。
- 支援総額
- 2,278,000円
- 支援者
- 236人
- 終了日
- 7/22
【世界遺産の町を、芸術祭で盛り上げたい❗️】
- 支援総額
- 310,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 1/23
希望の花火で笑顔を咲かせたい!~3年分の想いをのせて~
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 6/13

大好きな愛犬と健やかに歩ける日々を。手術器械導入へのご支援を
- 寄付総額
- 5,931,000円
- 寄付者
- 125人
- 終了日
- 11/13
米沢の小中高校生が開発したオリジナルのボードゲームを製品化したい
- 支援総額
- 599,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 12/18

300年以上歌い継がれてきた福連木の子守唄を、ふる里に残したい
- 支援総額
- 725,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 3/30












