JAMMIN✖️CACIチャリティアイテム販売のご案内
寒さがめっきり増してまいりましたね。 いかがお過ごしでいらっしゃいますか? lクラウドファンディング 「猟シーズンが始まった今、捨てられる鳥猟犬を救いたい!」 にご支援をいただき、…
もっと見る
支援総額
目標金額 2,000,000円
寒さがめっきり増してまいりましたね。 いかがお過ごしでいらっしゃいますか? lクラウドファンディング 「猟シーズンが始まった今、捨てられる鳥猟犬を救いたい!」 にご支援をいただき、…
もっと見る寒さがめっきり増してまいりましたね。 いかがお過ごしでいらっしゃいますか? 一昨年はクラウドファンディング 「猟シーズンが終わる今、使い捨てにされた鳥猟犬に家族の温もりを」 にてご…
もっと見る早いもので、もう師走になりますね。 ご支援金使途ご報告、遅くなりまして大変申し訳ありませんでした。 今年は、里親さまをはじめ、ご支援者の方々の安全を最優先とし 同窓会、ランチ会など…
もっと見るまだまだ蒸し暑い日々が続きますね。 みなさまいかがお過ごしですか。 譲渡会を控えていましたが 9月にようやく開催することになりました。 2020年9月27日日曜日 12:00〜16…
もっと見るまだまだ暑い日々が続きますね。 みなさま、お元気でいらっしゃいますか? 7月の熊本豪雨から1か月半。 愛犬とのお別れを決断された飼い主のレポートが TVで放映されました。 そこには…
もっと見るコロナ禍対策で慌ただしく日々は過ぎ去り、気づいたらもう7月! 本来ならばオリンピックで盛り上がっていたであろうこの時期・・・。 とても不思議な気持ちです。 みなさまの温かいご支援の…
もっと見る2021年度CACIカレンダー写真大募集! うちの子自慢大募集 コロナもようやくおちつき、 周りも活気が戻りつつありますね。 お元気でいらっしゃいますか? 今年も、うちの子自慢!…
もっと見る【2020年4月26日 朝日新聞「ひと」2面掲載】 新緑芽吹き、心地よい季節となりました。 今まで誰もが経験したことのない未曽有の事態に人々が心を合わせ、この局面を乗り切ろうと頑張…
もっと見る58日間にわたるクラウドファンディング 長期間に渡り、ご伴走いただきまして本当にありがとうございました。 立ち上げ前日は、日常生活に現実味のない「鳥猟犬」問題に興味持ってくださる方…
もっと見る私たち夫婦は、CACI近くに居を構えています。 住宅地とはいえ、日本では珍しい犬種の大型犬が頻繁に散歩しているのを不思議に思い 声をかけてみると、「鳥猟犬専門のシェルター」の保護犬…
もっと見る―そんな鳥猟犬たちの魅力に笑みがうかぶようになった頃、「レディ」と出会いました。 お空へいってしまったポーラ。 ポーラの呼吸がとまるとき、不思議とこれが最後だということがわかりまし…
もっと見るボランティアであり、里親であり、フィールドトライアルを鳥猟犬と楽しむひとりの飼い主でもある自分が、ここに文章を書こうとしたとき、伝えたいことや想い出が山のように溢れてきました。 こ…
もっと見るぼく、エディ! CACIの「預かりボランティア」しているんだ。 「預かりボランティア」って、次のおうちが見つかるまで、保護された犬と一緒に暮らすこと。 ちなみに僕も元保護犬だよ。 …
もっと見る毎年発売している「GUNDOG RESUE CACI カレンダー」 カレンダーの売り上げは、CACI活動費に運用させていただいています。 お陰さまで昨年度もカレンダーの収益金で、多…
もっと見る2頭のラブラド━ルと約25年暮らし、その間に放浪中交通事故に遭ったビーグルを保護し、我が家に迎えいれました。忙しくも楽しい日々を過ごしていましたが、みな、虹の橋を渡って行きました。…
もっと見る私の趣味はクロスステッチです。 一針一針、丁寧に刺していると無心の境地に陥り、心が安らぎます。 以前イングリッシュ・セッターの刺繍(デンマーク EVA ROSENSTAND製品)を…
もっと見るCACIボランティア主催、「チャリティーポットラックランチ(通称チャリポラ )」 お散歩ボランティアとして、CACIの活動費を集めるイベントを何か自分たちでも出来ないか。との思いか…
もっと見る我が家は3頭のイングリッシュ・セッターと暮らしています。みな保護犬です。 こんなに愛くるしく、美しい犬を、なぜいとも簡単に捨てられるのか? 不思議でなりません。本当に、知りたいもの…
もっと見る多くの方々の温かい応援の賜物、ネクストゴール1,000万円を達成することができました! 多大なるご支援そして、お気持ちのこもったお言葉の数々、本当にありがとうございます。 達成金は…
もっと見る2017年の年の瀬も押し迫った12月。 CACIのFacebookに掲載された写真とコメントが強く心を揺さぶりました。 愛犬Ralph似のイングリッシュ・セッター。 ガリガリに痩せ…
もっと見るCACIでのリトレーニングを引き受けたきっかけは 様々な犬と触れ合うことができる!という単純な動機からでした。 元来、狩猟犬は飼い主との絆が深く、他者の介入を快く思っていません。 …
もっと見る愛護センターに収容された時には、既に骨は折れていました。 手術を終えてシェルターに来て、今年ではや8年になります。 ポインターのリース。 性格は人懐っこく、聞き分けの良い子です。 …
もっと見るセッターという犬種と出会ったのは、2008年の2月、娘が本厚木駅近くで1頭の犬を保護したことから始まります。警察に届けると飼い主は現れず、愛護センターに送られました。 その後、気に…
もっと見るいつも皆さまの温かいご支援の元、CACIは活動を続けられています。 多くのご支援金、そして多くの物資ご提供、本当にありがとうございます。 http://thanksgundog.b…
もっと見るCACIのブログは、先住犬イングリッシュ・セッター「ゴマ」との暮らしの中で偶然に見つけました。 ブログにはとても厳しい現実が綴られていました。 保護したセッターの脚の状態が悪く切断…
もっと見るフィールドトライアル(以下FT)とは・・・ イギリスで誕生し、一世紀以上の歴史がある伝統的なスポーツ。 そしてFTは日本でも一番歴史のあるドッグスポーツです。 ▲主に鳥猟犬(ポイン…
もっと見る今から十数年前クレー射撃をする為、千葉県山中にある射撃場を訪れた時のことです。 ガリガリに痩せたポインターがお弁当の残りをもらって食べていました。 尋ねると県外から来て、山に捨てて…
もっと見る保護犬を迎えたいと思い、日々保護犬の情報を調べているうちにCACIのHPに辿り付きました。 初めてハドルと会ったのは去年の譲渡会です。 人に近寄ることなく、ひたすら走り回り、ジャン…
もっと見る私達夫婦は家を建てたら犬を飼おうと考えていました。 念願の一軒家を建てた翌年の2010年、飼うなら保護犬と思い地元の譲渡会に行きました。 紹介されたのが1頭のイングリッシュ・セッタ…
もっと見る愛護センターに収容されたブリタニー・スパニエル、チャーリーb フィラリア強陽性のため心臓が肥大しており、いつ倒れてもおかしくない状態。 思いっきり走りたいでしょうね。 どんなに気を…
もっと見る先住犬のアイリッシュ・セッター2頭のうち1頭が亡くなり、次は保護犬を!と家族で決めていました。 そしてかねてより魅力あふれるセッターに興味を持っていたことから、調べていくうちにCA…
もっと見る1年間看病していた愛犬が亡くなり、ポッカリ空いてしまった時間で何かできないかと犬に携わるボランティアを探していたところ、近所でお散歩ボランティアを募集しているCACIを知りました。…
もっと見るCACIでは年に1度、卒業犬が集う「同窓会」が開催されます。 会場では資金集めのバザーやチャリティーオークションなど、様々な催しが開催され、楽しい1日を過ごすことのできるイベントで…
もっと見るGUNDOG RESCUE CACIが誕生となったきっかけは、私の実姉でした。 お互い結婚し、久しぶりの再会場所を姉が三番瀬の海沿いにあるゴルフ練習場を指定しました。 (三番瀬は…
もっと見る愛護センター経由で、ポインターの子犬が生まれ里親探しをしてもらえないかとのお話が入りました。しかし、急遽、飼い主さんが手放すのを拒んだ為、その話はなくなりました。 それから2年経っ…
もっと見る千葉県動物愛護センターから迎えたセッター雄。「つくね」 一見、穏やかそうに見えるくったくのない瞳、無邪気な姿。 当初はその内にある、外部との関りが難しい犬だということが読み取れませ…
もっと見る器を綺麗に洗い、新鮮なお水をたっぷり注ぐことから、朝が始まります。就寝前は犬たちの安心しきってぐっすり寝ている表情を見て、幸せな気分に浸りその日を終えます。 10年ほど前、ネットで…
もっと見る自然と人と犬を繋ぐ 「Dog Camp Club」 「Dog Camp Club」は犬や猫、人と共に暮らす動物たちとの繋がりを、より良いものとなるよう、様々なイベントやワークショッ…
もっと見る父が狩猟をしており、物心がついた頃には狩猟犬がいた中で育ちました。その父は私が高校生の時に事故に遭い還らぬ人になりました。その時の犬達の鳴き声を未だに忘れられません。 大人になった…
もっと見る▲ 右:オーナー村上和子さん CACIになくてはならない最強の応援団のひとつ 「トリミングハウスami」 保護された犬は、すべてのことにおいて、恐れと不安におののいています。 まし…
もっと見る20年程前に衰弱して生き倒れそうになっていた雑種犬を息子が連れ帰り、家族として暮らしたその犬が5年後に他界。悲しみ深く、しばらくは犬を迎える気持ちになれませんでした。 その後、ネッ…
もっと見るEnglish translation available here Sherlock Nobunaga CACI volunteer and adopter/parent…
もっと見るタンタンを我が家に迎えたのは、2011年東日本大震災のあった年の5月です。 その半年前に千葉県で捕獲され、動物愛護センターに収容、CACIより保護されました。 当時の推定年齢は3〜…
もっと見るCACI卒業犬 ベルちゃんのママは、マクロビオティックを学び、オーガニックコンシェルジュの資格をお持ちです。 そんなベルママが作り出す、素材の良さを持ち味とした美味しいシフォンケー…
もっと見る先住犬を亡くした耐え難いペットロスから立ち直り、愛護センターからイングリッシュ・セッターを迎えました。メルです。ところが散歩をすると真っすぐ歩かない、穴は掘る、鳥を見つけると動かな…
もっと見るペットショップで半額処分セールになっていたジャックラッセルテリアの「くりぃむ」を迎えて2年が過ぎた頃、実姉が児童養護施設に預けられた子供の里親になっていた事もあり、保護犬に興味を持…
もっと見る現職はドッグトレーナー。手の負えないコッカー・スパニエルやアイリッシュ・セッターを押し付けられてしまったりなどなど、以前から鳥猟種とは縁があり大好きな犬種です。 イングリッシュ・セ…
もっと見る猟シーズンたけなわの頃、愛護センターから連絡が入りました。 「負傷したポインターが収容されました。どうします?」 HPに掲載されている収容画像で確認すると、山道にうずくまっている姿…
もっと見る松島 花(まつしま はな)さん 1989年東京都生まれ。 日本のファッションモデル、女優 『Oggi』(小学館)、『BAILA』(集英社)、『25ans』(ハースト婦人画報社)、『…
もっと見るラッキーは、愛護センターの前に捨てられました。 朝、出勤してきた職員さんが、発見しました。 愛護センター前に縛られていた紐、そして先端には空の首輪が・・。 ??? と思い、辺りを見…
もっと見る3,000円

■ 心を込めて感謝のメールをお送りします。
■ ブログ・Facebookにて支援者として企業/団体/個人の方のお名前を掲載いたします。 (希望者のみ)
※複数口でのご支援、他のリターンとの組み合わせも可能です。ご自由にご支援金額をご調整いただければと思います。
5,000円

■ CACIオリジナルカレンダー(2021年度)を感謝の想いと共に送付いたします。
※郵送は、国内のご住所に限ります。
-----
■ 心を込めて感謝のメールをお送りします。
■ ブログ・Facebookにて支援者として企業/団体/個人の方のお名前を掲載いたします。 (希望者のみ)
※複数口でのご支援、他のリターンとの組み合わせも可能です。ご自由にご支援金額をご調整いただければと思います。
3,000円

■ 心を込めて感謝のメールをお送りします。
■ ブログ・Facebookにて支援者として企業/団体/個人の方のお名前を掲載いたします。 (希望者のみ)
※複数口でのご支援、他のリターンとの組み合わせも可能です。ご自由にご支援金額をご調整いただければと思います。
5,000円

■ CACIオリジナルカレンダー(2021年度)を感謝の想いと共に送付いたします。
※郵送は、国内のご住所に限ります。
-----
■ 心を込めて感謝のメールをお送りします。
■ ブログ・Facebookにて支援者として企業/団体/個人の方のお名前を掲載いたします。 (希望者のみ)
※複数口でのご支援、他のリターンとの組み合わせも可能です。ご自由にご支援金額をご調整いただければと思います。





#子ども・教育

