
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 11人
- 募集終了日
- 2025年10月30日
ミレイヒロキ氏が描くアートラベル、最終デザイン完成!

ついに、HANAGOKORO WINE PROJECTを象徴するアートラベルが完成しました。
花を描き続けるアーティスト・ミレイヒロキ氏が手がけた6つの花のラベルは、それぞれ異なる色と表情を持ちます。ボトルを並べると、まるで花畑のようにカラフルで優しい世界が広がり、1本1本に“心の中に平和の花を咲かせる”という願いが込められています。ラベルには、ミレイ氏の署名も刻まれ、想いを受け取った証のような存在となりました。
先日、ミレイヒロキ氏がせらワイナリーを訪れた際、広がるぶどう畑や世羅町の穏やかな自然から深いインスピレーションを得たといいます。ぶどうの葉の揺らぎ、風の音、鳥のさえずり、そして人々の温かさ、そのすべてが“平和な風景”でした。
「平和とは、遠い理想ではなく、こうした日常の中に静かに咲いているものなのだ」と、私たちプロジェクトメンバーも改めて感じさせられました。

せらワイナリーの橋本醸造長とミレイヒロキ氏が対談した中で、今回のデザインについて、次のような発言がありましたので、ご紹介させていただきます。
ミレイヒロキ氏・談
「ぶどうの色と香りでワインの品質を管理していくという橋本醸造長の言葉がとても印象的でした。私たちも作品を描く上で色を大切にしており、その点で共感を覚えました。
日常で目にするワインのラベルの当たり前に引っ張られないように、今回はあえて大胆なデザインに挑戦しました。中央にピースマークを入れたのは、私たち自身も広島で花を咲かせてきたことに通じる思いがあったからです。そして「YES」という言葉には、さまざまなことを受け入れる寛容さや、挑戦する前向きな意志を込めました。
このピースマークとYESを花の中心で重ね合わせることで、世羅町から生まれるワインが、日本中、そして世界中へと広がっていく平和の花の種になってほしい。そんな願いを込めています。
今回、橋本醸造長とお話を重ねる中で、このラベルデザインがワイナリーの考え方にも通じていると感じました。新しい世代が花を咲かせていくという意味でも、この大胆なデザインにして本当に良かったと、改めて感じています。」
橋本醸造長・談
「世羅町は花のまちとして知られています。せらワイナリーでも、花をテーマにした百花シリーズというワインを展開しており、今回のアートラベルのすっきりとした花のデザインは、私たちのコンセプトにもぴったり合っていると感じました。もともと地域に根ざしたワイナリーとして、親しみやすく、手に取りやすいデザインを大切にしています。その意味でも、堅苦しさのない今回の花のラベルはふさわしく、素敵なコラボレーションになったと思います。」

このワインとアートとの出会いに、あなたは何を感じるでしょうか。
ぜひ、ワインを手にとってあなたの心の中に咲く平和を見つけてみてください。
HANAGOKORO WINE PROJECT
リターン
3,500円+システム利用料

【おすすめ】ハニービーナス ヌーヴォー2本セット(ハーフボトル)
【セット内容】
(白)ハニービーナスヌーヴォー ×2本 ※2025年産の新酒、内容量360ml(ハーフボトル)
※専用BOX、送料、消費税込みの金額
※アートラベル制作中のため、画像はイメージ
※アートラベルのデザインはご指定いただけません(6種類からランダム)
※こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。
※20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
飲みきりサイズのハーフボトルだから、一人でも気軽に楽しめて、仲間や家族との分かち合いにもぴったり。アーティスト・ミレイヒロキが描く花の祈りを込めたアートラベルのオリジナルワインセット。ラベルのデザインはHANAGOKORO WINE PROJECT限定の6種類から、ランダムに組み合わせてお届けします。どのラベルが届くかは、箱を開けてからのお楽しみです。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 96
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,500円+システム利用料

ミレイヒロキ作品集 Where have all the flowers gone?
【内容】
ミレイヒロキ作品集「Where have all the flowers gone?」×1冊
仕様 A4・74ページ
※送料、消費税込み
※一般流通販売はしていない、特注品です。
寺山修司の「花と死には類似点がある」という言葉から着想を得た100号8点の連作シリーズ。花の生と死の関連性に着目し、自分たちの中にある花を描く衝動や動機を探求、生き続ける花と枯れていく花の相対性を描いた。スプレーペインティングを用い、タギング的要素と色のしぶきを重ね、現代の絶望的状況に抗う魂の衝動を表現。作品では対比として生命力溢れる力強い花を描き、鮮やかさと色の失われていく過程で「生と死」「再生と破壊」「戦争と平和」を象徴。タイトルは世界で一番有名な反戦歌と言われるフォークの楽曲名から引用し、現代に通じる平和への願いを込めています。
※皆様の購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 4
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,500円+システム利用料

【おすすめ】ハニービーナス ヌーヴォー2本セット(ハーフボトル)
【セット内容】
(白)ハニービーナスヌーヴォー ×2本 ※2025年産の新酒、内容量360ml(ハーフボトル)
※専用BOX、送料、消費税込みの金額
※アートラベル制作中のため、画像はイメージ
※アートラベルのデザインはご指定いただけません(6種類からランダム)
※こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。
※20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
飲みきりサイズのハーフボトルだから、一人でも気軽に楽しめて、仲間や家族との分かち合いにもぴったり。アーティスト・ミレイヒロキが描く花の祈りを込めたアートラベルのオリジナルワインセット。ラベルのデザインはHANAGOKORO WINE PROJECT限定の6種類から、ランダムに組み合わせてお届けします。どのラベルが届くかは、箱を開けてからのお楽しみです。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 96
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,500円+システム利用料

ミレイヒロキ作品集 Where have all the flowers gone?
【内容】
ミレイヒロキ作品集「Where have all the flowers gone?」×1冊
仕様 A4・74ページ
※送料、消費税込み
※一般流通販売はしていない、特注品です。
寺山修司の「花と死には類似点がある」という言葉から着想を得た100号8点の連作シリーズ。花の生と死の関連性に着目し、自分たちの中にある花を描く衝動や動機を探求、生き続ける花と枯れていく花の相対性を描いた。スプレーペインティングを用い、タギング的要素と色のしぶきを重ね、現代の絶望的状況に抗う魂の衝動を表現。作品では対比として生命力溢れる力強い花を描き、鮮やかさと色の失われていく過程で「生と死」「再生と破壊」「戦争と平和」を象徴。タイトルは世界で一番有名な反戦歌と言われるフォークの楽曲名から引用し、現代に通じる平和への願いを込めています。
※皆様の購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 4
- 発送完了予定月
- 2025年12月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,974,000円
- 寄付者
- 361人
- 残り
- 41日

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,155,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 40日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 64日

学生の暑さ対策~体育館に気化式冷風機を設置~
- 現在
- 447,000円
- 寄付者
- 64人
- 残り
- 63日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,759,000円
- 寄付者
- 147人
- 残り
- 29日









