クラウドファンディング終了しました。ご支援いただき感謝します。
8月18日23時を持ちまして、クラウドファンディング終了しました お陰様で1,013名のご支援者から、総額2,092,1000円のご支援をいただきました 今回のクラウドファンディン…
もっと見る寄付総額
目標金額 100,000,000円
8月18日23時を持ちまして、クラウドファンディング終了しました お陰様で1,013名のご支援者から、総額2,092,1000円のご支援をいただきました 今回のクラウドファンディン…
もっと見るクラウドファンディングもあと3日になりましたが、温かいご支援金額は2003万円、支援者数は952人を超えました。 本当に心から感謝いたします。 どこで生まれても、どこに住んでいても…
もっと見るご寄付をいただきました皆さま、ありがとうございます。 残り時間も1日とあと少しとなりました。ここ数日は特にご寄付の勢いがすごく、総額は1900万円を突破しました。過去2回のプロジェ…
もっと見る皆様の多大なるご支援のお蔭で、先天性左気管支狭窄、右先天性横隔膜ヘルニアで抜管困難の0歳女児を、福岡の病院 ⇒ 福岡空港 ⇒ 神戸空港 ⇒ 兵庫県立こども病院に搬送できました メデ…
もっと見る皆様の多大なるご支援のお蔭で、2例の子どもをドクタージェットで搬送しました 8月8日11例目の0歳の重症新生児肝不全の女児は、岡山医療センター ⇒ 岡山空港 ⇒ 羽田空港 ⇒ 東京…
もっと見るクラウドファンディングもあと3日になりましたが、温かいご支援金額は1715万円、支援者数は800人を超えました。 本当に心から感謝いたします。 どこで生まれても、どこに住んでいても…
もっと見るクラウドファンディングもあと5日になりましたが、温かいご支援金額は1300万円、支援者数は720人を超えました。 本当に心から感謝いたします。 どこで生まれても、どこに住んでいても…
もっと見るご寄付をお寄せくださっている皆さま、いつもあたたかいご支援をありがとうございます。 現在までに、679人を超える方々からご支援をいただき、寄付総額は1277万円を突破いたしました。…
もっと見るご寄付をお寄せくださっている皆さま、いつもあたたかいご支援をありがとうございます。 現在までに、675人を超える方々からご支援をいただき、寄付総額は1274万円を突破いたしました。…
もっと見るクラウドファンディングもあと2週間弱になりましたが、温かいご支援金額は1100万円、支援者数は620人を超えました。 本当に心から感謝いたします。 どこで生まれても、どこに住んでい…
もっと見るご支援をいただいた皆さま、本当にありがとうございます。 ついに、1,000万円の節目を超えました。年間を通してドクタージェットを安定的に運航させるための「1億円」という目標金額はま…
もっと見るクラウドファンディングもあと3週間弱を切りましたが、温かいご支援金額は1000万円、支援者数は580人を超えました。 本当に心から感謝いたします。 どこで生まれても、どこに住んでい…
もっと見る皆様の多大なるご支援のお蔭で、先天性気管狭窄で抜管困難の0歳男児を、JCHO九州病院 ⇒ 北九州空港 ⇒ 神戸空港 ⇒ 兵庫県立こども病院に搬送できました メディカルコントロールと…
もっと見る7月27日開催予定の、市民公開講座『小さないのちを救うために』の会場変更のお知らせ 昨日開場予定の『チャップリン』からsowa-harumoto@siky-g.co.jp『予約いた…
もっと見るご支援をいただいた皆さま、本当にありがとうございます。 達成金額は900万円を突破し、支援者数は521名に到達しました。残り1ヶ月、追い上げをかけていきたいと思います。 本日は日本…
もっと見るクラウドファンディングもあと1カ月を切りましたが、温かいご支援金額は850万円、支援者数は490人を超えました。 本当に心から感謝いたします。 どこで生まれても、どこに住んでいても…
もっと見るここまでご支援をいただきました皆さま、本当にありがとうございます。 本日は、兵庫県立こども病院の黒澤医師から、応援メッセージをいただきました。 その短い言葉に、全てが詰まっています…
もっと見るご支援をいただきました皆さま、本当にありがとうございます。 クラウドファンディング終了まで、ほぼ残り1ヶ月となりました。全国の子どもたちのために、そしてどんな手を尽くしても子どもを…
もっと見る7月13日のNHKスペシャル『小児集中治療室の日々』でドクタージェットを紹介いただきました PICUの現状と課題が実に適切に報道されていました PICUのない地域に住む重症な子ども…
もっと見るご寄付をいただいております皆さま、ここまでお支えをいただき、誠にありがとうございます。 支援者さまは370人を超え、ご支援は600万円を突破いたしました。ここから後半に入りますので…
もっと見る市民公開講座のポスターの日時が間違っていました。正しいものをお送りします
もっと見る来る7月27日(日)に、小児集中治療室(PICU)、ドクタージェット、そして小児固定翼機搬送試験運航事業について、市民のための公開講座を開催することになりました 是非、御参加くださ…
もっと見るクラウドファンディングを開始してまだ1週間に満たないですが、温かいご支援金額は500万円、支援者数は250人を超えました。 本当に心から感謝いたします。 どこで生まれても、どこに住…
もっと見るクラウドファンディングを開始してまだ1週間に満たないですが、温かいご支援金額は350万円、支援者数は200人を超えました。 本当に心から感謝いたします。 どこで生まれても、どこに住…
もっと見るNHKで『ジェット機で病児搬送の大阪のNPO 資金難で寄付呼びかけ』というテーマで取り上げていただきました https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/2…
もっと見るクラウドファンディングを開始してまだ1週間に満たないですが、温かいご支援金額は200万円、支援者数は100人を超えました。 本当に心から感謝いたします。 どこで生まれても、どこに住…
もっと見る皆様の多大なるご支援のお蔭で、先天性気管狭窄で抜管困難の0歳女児を、JCHO九州病院 ⇒ 北九州空港 ⇒ 神戸空港 ⇒ 兵庫県立こども病院に搬送できました メディカルコントロールと…
もっと見る5月20日新橋にて、クラウドファンディング第3弾『ドクタージェット、存続の危機|全国の小さな命を、救い続けるために』開始を公表するための記者会見を行いました。 世界の固定翼機による…
もっと見る3,000円+システム利用料
・寄付金領収書
当法人は「認定NPO法人」として認定されたため、ご寄付が税制優遇の対象となります
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
*法人様からのお申し込みも可能です。
5,000円+システム利用料
・寄付金領収書
当法人は「認定NPO法人」として認定されたため、ご寄付が税制優遇の対象となります
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
*法人様からのお申し込みも可能です。
3,000円+システム利用料
・寄付金領収書
当法人は「認定NPO法人」として認定されたため、ご寄付が税制優遇の対象となります
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
*法人様からのお申し込みも可能です。
5,000円+システム利用料
・寄付金領収書
当法人は「認定NPO法人」として認定されたため、ご寄付が税制優遇の対象となります
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
*法人様からのお申し込みも可能です。




#伝統文化


#動物

#医療・福祉