寄付総額
目標金額 8,700,000円
- 寄付者
- 135人
- 募集終了日
- 2024年1月31日
【ジャングルに暮らす】森で病気になったらどうするの??衣食住を植物に囲まれた暮らし1
みなさま、ページをご覧いただきありがとうございます! UAPACAAパートナーズでアシスタントをしております小山です。
【ジャングルに暮らす】シリーズでは『森の民』と呼ばれる狩猟採集民バカの日常をお伝えしています。以前、「森にはスーパーも肉屋もない!」ということで狩猟に行った話をしました。そのほかの、生活必需品や医薬品は…?もちろん自分たちで作ります!今回は2本立てで森のエキスパート、バカの植物利用についてお話しします。
まずは、私たちが過去のクラウドファンディングで取り組んだ「生薬プロジェクト」とも関連の深い伝統薬についてご紹介します。
○多様な植物利用
同じ地域の民族を比べてもバカの森の知識は一目置かれています。食用、建築資材、道具・日用品の材料、薬の原料、子どものおもちゃ、儀礼用品などなど、わな猟のお話でも触れましたが、バカの人はその場であるもので、身近で必要なものはなんでも即興で作ってしまいます。個人差はありますが、私が滞在していた村のある女性は600種類以上の植物の名前を知っていました。その植物がどこで取れるのか、どの季節に生育するのか、どの状態がいいのかなども熟知しています。
実は、生薬プロジェクトで現地の植物採集や効能の調査をする際にも、バカの人たちから多大な協力をいただきました。
○伝統薬とは
伝統医学で用いられる薬です。現代医療が普及する前まで、世界各地での利用が行われていました。多くが植物を原料とする生薬(動物や鉱物由来のものもある)として知られています。なんだか怪しそうというイメージもあるようですが、長い歴史の中で人々に使用され安全性や効果が裏付けられています。今日病院で処方される薬も、元は生薬から有効成分を抽出して生まれたものです。
○あったらいいな!を実現するバカの薬
先ほどのバカの女性は、約400種類の植物を薬用利用として知っています。根、幹、樹皮、樹液、果実、花弁、茎,、ツル、葉などの部分を煮たり、すりつぶしたりして加工します。身体の不調:胃腸や呼吸器の症状、皮膚炎、湿疹、頭痛、月経痛などに効く薬から、妊娠、疲労、病人のための滋養強壮剤。また、夫婦の調査をしていたときに聞いたのでが、精力増強や夜の営みを楽しむ薬もあるんだとか…。それだけでなく伝統医学は、ある社会の土着信仰とも強く結びついています。厄除け、まじない、儀礼、狩猟や漁を成功に導く薬も存在しています。
○伝統薬飲んでみました
キャンプに滞在していたある朝、お腹が痛くて休んでいたら、バカのお母さんが薬を作ってくれました。謎の植物を臼ですりつぶしたものに、水を入れて塩を加えたそうです。正直、あまり飲む気が起きませんでしたが、鼻をつまんでググッと飲み干しました。ああ、苦い!見たまま、草の味がする!薬を飲ませようとするお母さんに、必死で抵抗する子どもの気持ちがわかった気がします。
○本当に効果あるの?
漢方薬と同様、バカの作る生薬は有効成分を精製したものではないので、即効性のあるものではありません。何日か続けて飲んで、その人の体質によっても変わってきますから、効果がなさそうであれば別の原料を試します。ちなみに、私が飲んだ謎の植物は熱帯の果物、グアバの若葉でした。これはカメルーンの東部州だけでなく、国内全体で整腸作用があると知られています。また熱帯雨林でしか採れない薬用植物が都市部にわたり、多くの人々に重宝されています。
バカの人々は小さい頃から、いろいろな薬を飲んでいるので自分にはこれが効く、うちの家族にはこれが効くというふうに、個人が使用効果を把握しています。ここが万人向けに開発された医薬品と大きく異なるところで、伝統薬では各人の副作用やアレルギーを考慮して、原料や分量をカスタマイズできるのです。
いつも活動報告をご覧いただきありがとうございます!
次回も引き続き、多様な植物利用について紹介します。バカは身近な道具、家、家具は全部作ってしまう、男性も女性もDIYマスターなのです!(続く)
昨日の大きなご支援で、このプロジェクトも「注目のプロジェクト」の中を急上昇しています。ラストスパートのチャンスです! みなさまの温かいご支援、引き続きよろしくお願いいたします。
ギフト
10,000円+システム利用料

NEW【野生動物を守る仲間!】密猟者を逃すな!!その1:衛星携帯電話通信・維持費支援コース
・10,000円あれば、ロベケのジャングルで密猟の痕跡を見つけるなど緊急事態が発生した場合に、すぐに公園事務所に連絡が可能なスラーヤ等の衛星携帯電話、1カ月分の維持経費や通信費をカバーすることができます(日本で調達できるタイプが複数あるため、集まった資金規模によって機種、契約先などを最終決定します)。
・衛星携帯電話を5台提供できれば、公園事務所と6カ所のバイをローテーションで動物観察する4つのチームが直接交信できるようになり、緊急事態への対応が迅速化されます。
<ギフト>
◆ 活動報告メルマガ
1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう、UAPACAA会員様に配信しているメルマガをお送りします
◆ 寄附領収書(2024年3月のREADYFORからの入金を確認後、2024年4月末までにお送りする予定です)
※ こちらから寄附領収書以外のギフトなしの「全力応援コース」もお選びいただけます!
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 14
- 発送完了予定月
- 2025年2月
12,000円+システム利用料

【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース
【円安の急激な進行のため、昨年より経費が大幅に値上がりしています…】現在、ポン・カッセのガードポストに詰めている4人1組のチームは、見回りやゴリラ観察路調査をしながら、30日間ジャングルにこもっています。12,000円あれば、彼ら4人の1日分の派遣費用をまかなうことができます。
<ギフト>
◆ 活動報告メルマガ
1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう、UAPACAA会員様に配信しているメルマガをお送りします
◆ 寄附領収書(2024年3月のREADYFORからの入金を確認後、2024年4月末までにお送りする予定です)
※ こちらから寄附領収書以外のギフトなしの「全力応援コース」もお選びいただけます!
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
10,000円+システム利用料

NEW【野生動物を守る仲間!】密猟者を逃すな!!その1:衛星携帯電話通信・維持費支援コース
・10,000円あれば、ロベケのジャングルで密猟の痕跡を見つけるなど緊急事態が発生した場合に、すぐに公園事務所に連絡が可能なスラーヤ等の衛星携帯電話、1カ月分の維持経費や通信費をカバーすることができます(日本で調達できるタイプが複数あるため、集まった資金規模によって機種、契約先などを最終決定します)。
・衛星携帯電話を5台提供できれば、公園事務所と6カ所のバイをローテーションで動物観察する4つのチームが直接交信できるようになり、緊急事態への対応が迅速化されます。
<ギフト>
◆ 活動報告メルマガ
1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう、UAPACAA会員様に配信しているメルマガをお送りします
◆ 寄附領収書(2024年3月のREADYFORからの入金を確認後、2024年4月末までにお送りする予定です)
※ こちらから寄附領収書以外のギフトなしの「全力応援コース」もお選びいただけます!
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 14
- 発送完了予定月
- 2025年2月
12,000円+システム利用料

【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース
【円安の急激な進行のため、昨年より経費が大幅に値上がりしています…】現在、ポン・カッセのガードポストに詰めている4人1組のチームは、見回りやゴリラ観察路調査をしながら、30日間ジャングルにこもっています。12,000円あれば、彼ら4人の1日分の派遣費用をまかなうことができます。
<ギフト>
◆ 活動報告メルマガ
1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう、UAPACAA会員様に配信しているメルマガをお送りします
◆ 寄附領収書(2024年3月のREADYFORからの入金を確認後、2024年4月末までにお送りする予定です)
※ こちらから寄附領収書以外のギフトなしの「全力応援コース」もお選びいただけます!
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,942,000円
- 支援者
- 276人
- 残り
- 2日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 4,147,400円
- 寄付者
- 339人
- 残り
- 1日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,712,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 30日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 37日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 9日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,797,000円
- 寄付者
- 309人
- 残り
- 30日
戦争反対のロシア語が『нет войне』が入ったエコバッグ
- 支援総額
- 75,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 4/28

疼痛緩和/リハビリへのモチベーション向上へ向けてVR機器の拡充へ
- 寄付総額
- 1,165,000円
- 寄付者
- 78人
- 終了日
- 6/30

「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦
- 支援総額
- 6,665,000円
- 支援者
- 236人
- 終了日
- 5/31
伝承伝説を題材に、日本文化の面白さを詰め込んだ舞踊劇を開催!
- 支援総額
- 1,233,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 8/19

愛知県東三河で558匹の猫たちの命を守り続けるために。
- 支援総額
- 5,423,000円
- 支援者
- 531人
- 終了日
- 3/12

本郷台駅前祭り2024|感動の花火を地元の人々の希望へつなげたい
- 支援総額
- 305,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 8/10



















