コミュニティハウスひとのまと一時的な住まいの運営費を集めたい!
コミュニティハウスひとのまと一時的な住まいの運営費を集めたい!

支援総額

4,213,000

目標金額 3,500,000円

支援者
290人
募集終了日
2022年9月29日

    https://readyfor.jp/projects/Nakanoma?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年08月18日 00:24

物語の途中

よく、トラブルとか起きないんですか?と聞かれます。

 

思い起こせばトラブルは確かに日常的にあるのですが、あんまり日々トラブルだらけだなあという実感を感じていないのは、きっとトラブルをトラブルが起きた状態で終わらせないからだろうなあと思います。全部、長い付き合いの途中だと思ってます。

 

以前の話ではありますがひとのまでちょくちょく利用料のお金が盗まれることがありました。

 

犯人はひとのまに泊めていた家なし金なし家族なしの若者でした。

 

「盗むやつは泊めることができない。出て行ってくれ。」と言うこともできたのですが、ただそれで誰かにとっていいことあるかと考えると誰にとってもいいことないように思うのです。

 

まず僕がいい気がしません。金盗まれただけにしかならないので。

 

盗んだ本人にも何にもプラスにはなりません。「盗んだから追い出された。だから次は盗まないようにしよう。」と単純にわかりやすくなるんだったら追い出す意味もあるでしょうが、そんな道徳の教科書にでもありそうなストーリーは現実的ではありません。

 

追い出してもきっと違うところでもやるだけなので、追い出すという選択肢がまず消えます。

 

お金が盗まれたというトラブルの「先の物語」を一緒につくることの方がお互いにプラスが生まれる気がします。

 

「お前また盗んだんか。いい加減にせえよ。」というのを追い出さずにやり続ける。

 

いつの間にか窃盗の数は随分と減りました。

 

それだけでも、最初に盗んだ段階で追い出すことよりも意味はあるように思います。

 

と、何事もハッピーエンドで終わればいいのですが・・・

 

その若者は突然姿を消しました。風の便りで県外にいるということを聞いています。

 

生活態度(窃盗ではない)を見かねた僕から日々怒られるのがきっと嫌になったんでしょう。

 

そして何か月か経ったある日、その若者と繋がっている人から、「宮田さんと連絡取りたいけど突然いなくなって怒ってるんじゃないかと思うと連絡できない。」と言っていることを教えてもらいました。

 

そんなこんなで今は連絡取れませんが、それでも繋がってるなあと勝手に感じています。何だかんだで県外でもやれているとも聞いています。

 

そのまま県外で上手くやっていくことができるなら、それでよし!

 

上手くいかなくって「戻りたい。」って勇気を振り絞って連絡してきても、それでよし!

 

ただただ漠然と盗みをしていた時からすると大したもんです(笑)

 

そして、盗まれたトラブルもいきなり姿を消したトラブルもありつつも、若者の中に「また繋がりたい」という気持ちが少しでもあることが単純に嬉しいです(笑)

 

プツンとこっちから関係を切らなくてよかった。

 

そんな距離を紡げる位置にいれるように人と関わっていきたいなと思っています。

 

トラブルはそりゃあ日々ありますよ。

 

でもそれも人生の中のほんの一部の出来事。お互いの物語の途中です。

 

死ぬときに「本当にあいつ仕方ねえなあ」と笑って言えるなら僕からするとハッピーエンドです。

リターン

3,000+システム利用料


alt

お礼のメール

◆お礼のメールを送ります。

申込数
121
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

10,000+システム利用料


ひとのまの壁にお名前掲載

ひとのまの壁にお名前掲載

◆お礼のメールを送ります

◆ひとのまに来てる子どもがお名前を書いたものをひとのまの壁に掲載させてもらいます。(定期的にfacebookページにて紹介させていただきます)

申込数
118
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

3,000+システム利用料


alt

お礼のメール

◆お礼のメールを送ります。

申込数
121
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

10,000+システム利用料


ひとのまの壁にお名前掲載

ひとのまの壁にお名前掲載

◆お礼のメールを送ります

◆ひとのまに来てる子どもがお名前を書いたものをひとのまの壁に掲載させてもらいます。(定期的にfacebookページにて紹介させていただきます)

申込数
118
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る