寄付総額
目標金額 3,500,000円
- 寄付者
- 306人
- 募集終了日
- 2023年8月31日
【終了まで残り6日】動物愛護フェスティバルにかける私たちの「想い」
皆様
動物愛護フェスティバルinえべつの継続開催に向けてご支援をいただきましてありがとうございます。
今回のクラウドファンディングが、いよいよ残り6日間となりました。
現在、117名の方から計138.2万円のご寄付をいただいております。ご支援いただいた皆様には深く御礼申し上げます。
ただ、目標の350万円はまだまだ遠く、広くご寄付いただくことの難しさを実感している次第です。
ですが、ここまでいただいたご支援は、皆さまの想いが詰まった大切な資金です。
本プロジェクトは、All or Nothing方式のため、350万円に到達しなければ全て返金となります。
本校としてクラウドファンディングに挑戦するのは二度目です。
1回目は、薬剤耐性菌に苦しむ犬猫を救うためのクラウドファンディングに挑戦し、目標額を大きく上回るご寄付をいただきました。
今回は、江別市で13回続いている動物愛護フェスティバルの継続開催のため、皆さまからのご支援をクラウドファンディングで募ることとしました。
当初はしっかり集まるのか、一緒に盛り上げたいという声は集まるのか…などなど、心配することもありましたし、残り6日を切りましたが、現在目標金額に対して50%にも届いておらず、毎日不安でいっぱいの日々を過ごしております。
しかし、本当にたくさんの方から温かいメッセージと大きな勇気をいただき
「絶対に達成させ、フェスティバル開催も絶対に成功させたい」
とますます強く思い、実行委員一同で最後まで諦めないで頑張ろうと思いました。
今回のご支援によって、今年と来年の開催が充実したものになればよりたくさんの方をフェスティバルに呼び込むことができます。注目が高まればその分イベントの規模や動物愛護活動にも寄与することにつながります。
コロナ禍で行動が制限されてしまった子どもたちに色々な交流の機会を与えることもできますし、今後は災害シェルター、地域の子どもたちと動物のふれあいの場や
家畜の福祉について学ぶ機会の設立へも貢献することができるようになります。
しかし、増加するであろう来場者数に反比例して、今の運営体制だけでは対応しきれないという現状があります。
トイレの設置や交通整備、窮屈にならないドッグランの拡充など、フェスティバルに関わるすべての皆さまに今後も対応できるような運営が足りていないという状況です。不行き届きなままだと、来場する皆さまには満足頂くことはできませんし、開催規模を大きくしようにもキャパシティが足りません。
先ほども少し触れましたが、今回はプロジェクト実施期間中に目標以上の支援金を達成した場合に支援金を受け取れる「AllorNothing」という仕組みです。
そのため、残り6日で350万円を突破することができないと、残念ながら今まで皆様にいただいた思いの詰まった資金を受け取ることはできなくなります。
すでにご支援をいただいている方もいる中、度重ねてのお願いで心苦しい限りですが、可能であればもうひと押し、お気持ちを乗せてご支援をいただけましたら大変ありがたく存じます。
最後の一押しとして、にご支援いただけないでしょうか。
「応援してよかった」と心から思ってもらえるように頑張りますので、どうか最後までよろしくお願い致します。
ギフト
10,000円+システム利用料
1万円|オリジナルグッズセット(クリアファイル+うちわ)コース
〇寄付金控除証明書※寄付領収証明書の宛名はギフトのお届け先として登録されているお名前となります
〇お礼のメール
〇酪農学園基金HPに1年間ご芳名を掲載 ※希望者のみ/ギフトのお届け先として登録されているお名前が掲載されます
〇オリジナルA4クリアファイル
〇オリジナルコンパクトうちわ(w195×H280mm)
〇寄付者パネルにご芳名記載 ※希望者のみ/ギフトのお届け先として登録されているお名前が掲載されます
※イベント当日及び学内で掲示させていただきます。
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
1,000円+システム利用料
【学生限定】1,000円応援コース
〇寄付金控除証明書※寄付領収証明書の宛名はギフトのお届け先として登録されているお名前となります
〇お礼のメール
〇酪農学園基金HPに1年間ご芳名を掲載 ※希望者のみ/ギフトのお届け先として登録されているお名前が掲載されます
※このコースは学生の方のみご選択いただけます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料
1万円|オリジナルグッズセット(クリアファイル+うちわ)コース
〇寄付金控除証明書※寄付領収証明書の宛名はギフトのお届け先として登録されているお名前となります
〇お礼のメール
〇酪農学園基金HPに1年間ご芳名を掲載 ※希望者のみ/ギフトのお届け先として登録されているお名前が掲載されます
〇オリジナルA4クリアファイル
〇オリジナルコンパクトうちわ(w195×H280mm)
〇寄付者パネルにご芳名記載 ※希望者のみ/ギフトのお届け先として登録されているお名前が掲載されます
※イベント当日及び学内で掲示させていただきます。
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
1,000円+システム利用料
【学生限定】1,000円応援コース
〇寄付金控除証明書※寄付領収証明書の宛名はギフトのお届け先として登録されているお名前となります
〇お礼のメール
〇酪農学園基金HPに1年間ご芳名を掲載 ※希望者のみ/ギフトのお届け先として登録されているお名前が掲載されます
※このコースは学生の方のみご選択いただけます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,843,000円
- 支援者
- 545人
- 残り
- 25日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,006,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 1日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

北海道産米おにぎり毎朝50食提供、高校生の脳と体を活性させたい!
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 15時間

ねこの古都ならサポーター|小さな命に優しい街づくりを目指して
- 総計
- 53人

.png)














