子どもたちに「自ら考え、努力し、学ぶ」スポーツの楽しさを届けたい!
子どもたちに「自ら考え、努力し、学ぶ」スポーツの楽しさを届けたい!
子どもたちに「自ら考え、努力し、学ぶ」スポーツの楽しさを届けたい! 2枚目
子どもたちに「自ら考え、努力し、学ぶ」スポーツの楽しさを届けたい! 3枚目
子どもたちに「自ら考え、努力し、学ぶ」スポーツの楽しさを届けたい! 4枚目
子どもたちに「自ら考え、努力し、学ぶ」スポーツの楽しさを届けたい! 5枚目
子どもたちに「自ら考え、努力し、学ぶ」スポーツの楽しさを届けたい!
子どもたちに「自ら考え、努力し、学ぶ」スポーツの楽しさを届けたい! 2枚目
子どもたちに「自ら考え、努力し、学ぶ」スポーツの楽しさを届けたい! 3枚目
子どもたちに「自ら考え、努力し、学ぶ」スポーツの楽しさを届けたい! 4枚目
子どもたちに「自ら考え、努力し、学ぶ」スポーツの楽しさを届けたい! 5枚目

支援総額

1,273,000

目標金額 1,200,000円

支援者
85人
募集終了日
2025年7月20日

    https://readyfor.jp/projects/SCI2025summer?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年11月15日 19:30

KARADAKARA助成金に『セミナー講師育成プログラム』が採択されました!

8/18に発表されていますが、KARADAKARA助成金(プロジェクトD「スポーツハラスメント防止」)に『セミナー講師育成プログラム』の採択されました!皆様にご支援いただいたクラウドファンディングに続いて、本プロジェクトには十分なご支援をいただくことになりました。

■KARADAKARA助成プログラムについて

KARADAKARA(カラダカラ)は、ナイキ様と読売巨人軍様が協同して立ち上げた助成プログラムです。女性スポーツの普及・推進や、スポーツの安全性(セーフガーディング)の向上、スポーツハラスメント防止などを目的とした支援を行っている、日本でも先進的なスポーツ助成プログラムです。そういった取り組みの一つとして、私たちのプロジェクトが参加できることを大変嬉しく思います。

 

▼スポーツ助成プログラム「KARADAKARA」
https://www.giants.jp/sp/karadakara/grant.html

NPO法人スポーツコーチング・イニシアチブ(SCI)では、先日のクラウドファンディングから得た支援をプロジェクト前半の費用に、今回の助成金で得られた支援を後半の費用に充て、適正に予算管理をしながら活動の実施を進めています。こういった支援金や助成金の会計作業なども、私たちにとっては初めてのことであり、貴重な経験を積ませていただいています(間違いがないようにしないと…)。

■『講師育成プログラム』の進捗について

 

お陰様で、育成プログラムは最終盤を迎えており、先日、受講生による模擬講義(スタッフ相手の講義練習)が行われました(写真)。皆さん、講師デビュー前とは思えない、落ち着いた「講師っぷり」で、年度後半に予定されている講義でのデビューが今から楽しみです。

 

今後とも皆さんのご理解・ご支援をよろしくお願いいたします。

 


事務局より

NPO団体にとって、補助金や助成金は定番の資金調達方法なのですが、私たちにとっては経験がなく、この1年いろいろな助成プログラムへの挑戦を繰り返してまいりました(そして、なかなか採択されませんでした)。そんな中で、今回の助成プログラムの趣旨は、私たちの活動内容にぴったりで、無事採択されて私たちも大変嬉しかったです。

 

皆様からクラウドファンディングを通じてご支援を頂く一方で、今回、スポーツの世界でのリーディング・カンパニー2社(読売巨人軍様、ナイキ様)からもご支援を頂くことになり、責任感を持ってプロジェクトを進めなければいけないと思い、身が引き締まる思いです。また、事務局としてサポートいただいている日本NPOセンター様にもこの場を借りて御礼申し上げます。

 

今後ともよろしくお願いします。

 


発信元:NPO法人スポーツコーチング・イニシアチブ(SCI)事務局

 

▼ポジティブコーチングを考える会(facebookグループ)

NPO法人スポーツコーチング・イニシアチブが主催する、ユース・スポーツ(幼児~大学生)におけるコーチング・指導方法はどうあるべきかを考えるコミュニティです。原則として、体罰・暴言・勝利至上主義を否定し、「ポジティブ・コーチング」を志向しています。

https://www.facebook.com/groups/thinking.about.positive.coaching

 

▼アカウントをフォローして、開催予定のイベント(セミナー等)の通知を受け取る(Peatix)

オンライン・セミナーなどの予定はこちらで。

https://sports-coach.peatix.com

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメール1

感謝のメール1

・プロジェクト終了後に感謝のメールを送らせていただきます。
・ご希望の方には「活動報告」に氏名・ニックネーム・社名を記載いたします。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


研修修了生の初講義受講(4回)

研修修了生の初講義受講(4回)

・「セミナー講師養成プログラム」を修了した研修生(4名予定)が、それぞれ行う初講義に受講生として参加いただけます。
・受講はオンラインでライブ受講になります(オンデマンド受講に対応できるかどうかは今後検討いたします)。  
・「褒める」「励ます」ことで「伸ばす」のが、ポジティブ・コーチングの神髄です。ご自分のご支援の結果、「セミナー講師養成プログラム」で研修を終えた修了生が、立派に初講義を行う晴れ姿をご自身の目でご覧いただくとともに、皆様からも修了生に励ましの言葉を直接お掛けいただき、講師としての彼らの成長をさらに伸ばしてあげてください(これで、あなたもポジティブ・コーチングの実践者です!)。

※対象となる講義の開催日は2026年6月30日までとします。
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

3,000+システム利用料


感謝のメール1

感謝のメール1

・プロジェクト終了後に感謝のメールを送らせていただきます。
・ご希望の方には「活動報告」に氏名・ニックネーム・社名を記載いたします。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


研修修了生の初講義受講(4回)

研修修了生の初講義受講(4回)

・「セミナー講師養成プログラム」を修了した研修生(4名予定)が、それぞれ行う初講義に受講生として参加いただけます。
・受講はオンラインでライブ受講になります(オンデマンド受講に対応できるかどうかは今後検討いたします)。  
・「褒める」「励ます」ことで「伸ばす」のが、ポジティブ・コーチングの神髄です。ご自分のご支援の結果、「セミナー講師養成プログラム」で研修を終えた修了生が、立派に初講義を行う晴れ姿をご自身の目でご覧いただくとともに、皆様からも修了生に励ましの言葉を直接お掛けいただき、講師としての彼らの成長をさらに伸ばしてあげてください(これで、あなたもポジティブ・コーチングの実践者です!)。

※対象となる講義の開催日は2026年6月30日までとします。
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る