
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 148人
- 募集終了日
- 2025年4月30日
Save the Voiceプロジェクト
ついに本クラウドファンディングが始まりました。
まずは、ここまで研究活動からページ作成、細かい打ち合わせなどにご一緒いただきました、戸田教授、小林様、名声会の皆様、喉頭摘出者である田島さん、そしてREADYFORの担当者の皆さんに感謝申し上げます。
思えば、コロナ禍の頃にテレビで声の変換技術の番組を視聴した時が、このプロジェクトの始まりだった気がします。ふと何気なく、日曜の昼にテレビを見ていたら、筋萎縮性側索硬化症(ALS:徐々に全身の筋力が低下していく病気)の患者さんに音声変換技術が応用されていることを知りました。私は頭頸部がんの患者さんの手術をしていますので、少し分野は異なりますが、やはり自分の声を保存しておくことは重要なんだなあ、この時に思いました。
私は顔やくびのがんに対する外科医ですので、これまでも多くの手術をしてきました。その中には、喉頭(声を出す器官)にがんができた患者さんにも手術をしてきました。喉頭摘出術(声をとる手術)は重要な治療になりますが、手術後にはその人の声は無くなってしまいます。手術の前に、その人の声を保存しておけば、いつかそのデータを応用することができます。実際の医療現場では、がんの患者さんは手術の前には、自分の命のことを考えるため、声の保存など考える余裕がありません。そこで、まずは、手術前に自分の声を、スマートデバイスなどに保存することが、将来的に患者さんにとって必ず大事だと考えました。そこから、音声変換の基礎研究をされている戸田教授や小林様と何度も打ち合わせを重ねて、このSave the Voiceプロジェクトが始まりました。
その後の苦労話などはおいおい記載していきたいと思います。
まずはご支援いただける皆様と一緒に、日本そして世界中の声を救っていきたいと思います。ご支援よろしくお願いします!
----------------------------------
### Day 01 ###
開始初日は、当院での手術でした。朝9時から本クラウドファンディングが開始となってので、ドキドキしながらの1日でした。
手術は朝から夜中までの長時間でした。その間はHPを確認できませんでしたが、夜中に確認するとさっそくご支援をいただきました!
とても嬉しいですね。夜中まで手術を頑張った甲斐があります。それまでの疲れが吹っ飛びました。本当にありがとうございます。
みなさま、引き続きのご支援、よろしくお願いいたします。

ギフト
3,000円+システム利用料
応援コース|3,000円
・お礼のメッセージ
・寄附金領収書 ※1
※1 寄附金領収証は、2025年7月末までに送付いたします。領収証の日付は、名古屋大学へ入金される2025年6月の日付になります。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
・お礼のメッセージ
・寄附金領収書 ※1
・活動報告書(PDF)
※1 寄附金領収証は、2025年7月末までに送付いたします。領収証の日付は、名古屋大学へ入金される2025年6月の日付になります。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年6月
3,000円+システム利用料
応援コース|3,000円
・お礼のメッセージ
・寄附金領収書 ※1
※1 寄附金領収証は、2025年7月末までに送付いたします。領収証の日付は、名古屋大学へ入金される2025年6月の日付になります。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
・お礼のメッセージ
・寄附金領収書 ※1
・活動報告書(PDF)
※1 寄附金領収証は、2025年7月末までに送付いたします。領収証の日付は、名古屋大学へ入金される2025年6月の日付になります。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年6月

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 1日

たった7人でも夢は叶う!玉村ミニバレークラブ、2度目の全国大会へ!
- 現在
- 67,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 3日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

コレクション自慢の会 名古屋大学の学生活動にご寄附を
- 現在
- 98,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 8日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 21時間

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

愛知県東三河で486匹の見捨てられない命を守るために。
- 支援総額
- 3,178,000円
- 支援者
- 317人
- 終了日
- 2/27

大切なペットが安心できる状態で診察を。往診事業を始めたい!
- 支援総額
- 939,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 7/30

熊野にある築100年の古民家を世界のイノベーションセンターにしたい
- 支援総額
- 919,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 6/18

愛犬の命を繋ぐ手術費用を集めたい
- 支援総額
- 1,528,000円
- 支援者
- 119人
- 終了日
- 3/9

共に育つオルタナティブ教育現場の運営を維持したい!
- 総計
- 4人

あいち惟の森の校舎に子ども達がのびのびと学べるオープンスペースを!
- 支援総額
- 3,779,000円
- 支援者
- 274人
- 終了日
- 4/8
【馬術部生と馬たちを応援】全日本学生馬術大会2021に協賛したい!
- 支援総額
- 552,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 8/25











