タレント見栄晴さんと対談しました
皆様、多くのご支援をありがとうございました。 今後も精力的に活動を続けたいと思いますので、末永い応援をよろしくお願いします。 東京のスタジオでタレント・俳優である見栄晴さんと著名人…
もっと見る
寄付総額
目標金額 3,000,000円
皆様、多くのご支援をありがとうございました。 今後も精力的に活動を続けたいと思いますので、末永い応援をよろしくお願いします。 東京のスタジオでタレント・俳優である見栄晴さんと著名人…
もっと見るこんにちは!株式会社TARVOの小林です! 約2か月にわたる「Save the Voice プロジェクト」のクラウドファンディングが昨日終了しました。 おかげさまで、最終的に400…
もっと見るこんばんは、名古屋大学耳鼻咽喉科の西尾です! 3月から開始している「Save the Voice プロジェクト」に対するクラウドファンディングも、終了まであと1日になりました!当初…
もっと見るこんにちは!株式会社TARVOの小林です! 嬉しいことに、「Save the Voice プロジェクト」は目標金額である300万円を突破し、達成率は133%(約400万円)に到達し…
もっと見る本プロジェクトに興味を持っていただいた記者の方からご連絡をいただき、取材をしていただきました! 詳細に内容を掲載していただきまして本当に感謝しております。 あと5日となりましたが、…
もっと見る第一目標である300万円を達成しました! 本活動を開始して1ヶ月になりますが、とてもたくさんの方から応援とご支援をいただきました。本当に感謝しています。 本活動を企画してから今日ま…
もっと見る4月3日(木)発行の中日新聞にて、本プロジェクトを取り上げていただきました! 丁寧に取材いただき、また詳細に掲載していただきまして本当に感謝しております。 引き続き救える「声」を増…
もっと見るこんにちは、株式会社TARVOの小林です。 この度、愛知県言語聴覚士協会様のHPにて本プロジェクトをご紹介していただきました! 多くの方の目に触れる機会をいただき、大変嬉しく思って…
もっと見るこんにちは、株式会社TARVOの小林です。 今回は、弊社が開発し、実際の収録で使われている「Save the Voice 収録アプリ」のご紹介です! 「Save the Voice…
もっと見る### Day 26### 本プロジェクトを開始して、多くの方からご支援・応援をいただきとても感謝しています。今回は、東京在住の女性の患者さんの声の保存をすることができました! 先…
もっと見るこんにちは、株式会社TARVOの小林です。 私たちは日々、喉頭を摘出することが決定した患者様の音声を保存するべく、収録活動を行っています! 「Save the Voice」収録アプ…
もっと見るこんにちは、株式会社TARVOの小林です。 今回は、「Save the Voice プロジェクト」を通じて収集された音声コーパスの取り組みについてご紹介します! 一般的に、AIを使…
もっと見るこんにちは、株式会社TARVOの小林です。 今回は、「Save the Voice プロジェクト」に使われている音声変換技術をご紹介します! 「Save the Voice」で使わ…
もっと見るこんにちは、株式会社TARVOの小林です。 以前、CBCテレビ様に、「Save the Voice プロジェクト」で咽頭摘出者の田島様が声を取り戻すまでの軌跡を映したドキュメンタリ…
もっと見るこんにちは、株式会社TARVOの小林です。 早いものでクラウドファンディング2週目に突入しましたが、多くの方からご支援をいただき、大変感謝しております。 また、沢山の温かいコメント…
もっと見る### Day 11### 舌がんや喉頭がんなどの頭頸部がんの治療においては、喉頭摘出術まではしなくても、治療のために一時的に気管切開術をすることがあります。気管切開術は、空気の通…
もっと見る### Day 09### 本日、3月11日は東日本大震災が発生した日であり、今年で14年が経過しました。私もテレビでも地震や津波などの自然災害の恐ろしさを実感しました。一般の方で…
もっと見るこんにちは、今日でクラウドファンディングが7日目となりました。長いようであっという間の1週間でした。皆様からのコメントをいただくたびに、とても嬉しくなります。 引き続き今後とも、ご…
もっと見るこんばんは、今日でクラウドファンディングが4日目となりました。皆様からのコメントを見ることが毎日の楽しみになってきました。 引き続き今後とも、ご支援よろしくお願いします! ----…
もっと見るこんばんは、今日でクラウドファンディングが3日目となりました。少しずつ皆様からご支援をいただき、とても感謝しております。皆様からの応援コメントをいただくと、今日も一日頑張ってきてよ…
もっと見る初めてのクラウドファンディングで、ドキドキしながらHPを更新しています。少しずつですが、応援コメントをいただくことができています。改めて、「応援しています、頑張ってください。」とコ…
もっと見るついに本クラウドファンディングが始まりました。 まずは、ここまで研究活動からページ作成、細かい打ち合わせなどにご一緒いただきました、戸田教授、小林様、名声会の皆様、喉頭摘出者である…
もっと見る3,000円+システム利用料
・お礼のメッセージ
・寄附金領収書 ※1
※1 寄附金領収証は、2025年7月末までに送付いたします。領収証の日付は、名古屋大学へ入金される2025年6月の日付になります。
10,000円+システム利用料
・お礼のメッセージ
・寄附金領収書 ※1
・活動報告書(PDF)
※1 寄附金領収証は、2025年7月末までに送付いたします。領収証の日付は、名古屋大学へ入金される2025年6月の日付になります。
3,000円+システム利用料
・お礼のメッセージ
・寄附金領収書 ※1
※1 寄附金領収証は、2025年7月末までに送付いたします。領収証の日付は、名古屋大学へ入金される2025年6月の日付になります。
10,000円+システム利用料
・お礼のメッセージ
・寄附金領収書 ※1
・活動報告書(PDF)
※1 寄附金領収証は、2025年7月末までに送付いたします。領収証の日付は、名古屋大学へ入金される2025年6月の日付になります。






