ネパール地震により仮設で暮らす人々へ安心して生活できる場を!
ネパール地震により仮設で暮らす人々へ安心して生活できる場を!

支援総額

1,283,000

目標金額 1,080,000円

支援者
101人
募集終了日
2016年3月28日

    https://readyfor.jp/projects/WalkwithNepal2016?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年03月27日 19:46

ネパールより感謝の言葉

ネパールの現地団体FFN(Friendship-Foundation-Nepal)より、感謝の言葉が届きました。

 

~~~~~~~

 

私たちとともにサポートをしてくださった日本の友人たちへ、

本当にありがとうございました。

 

Banepaプロジェクトを支援する私たちの使命を達成させるために、これからさらに活動に励んでいきます!!

 

ARIGATO!!!

 
Sudarsan Paudel

 

~~~~~~~

 

FFNとは、1991年設立のNGO、Friendship Foudation Nepal。農村開発や衛生・健康・環境改善に力を注ぐ。NVDA(アジア・ボランティア発展ネットワーク)にも加盟しています。

 

FFNのFacebookページはこちらです↓
https://www.facebook.com/Friendship-Foundation-Nepal-152648014826325/

 

NICEはFFNと協働し、震災復興のための合宿型ボランティア活動(ワークキャンプ)に取り組んでいます。詳細は以下のページをご参照ください。

http://www.nice1.gr.jp/nepal-earthquake/

 

さらに、ネパールの震災復興に向けての情報発信は、以下のFacebookページでも随時行っています。併せて、ご覧ください。

 

 

プロジェクト終了まであと1日!

まだまだ、ご支援お待ちしています☆☆☆

リターン

3,000


alt

お気軽支援コース

①ウグラタラ地区の村人からの直筆サンクスレター

申込数
61
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年6月

10,000


現地の景色を詰め込んだミニ写真集と、コミュニティセンターにお名前を彫らせて頂きます

現地の景色を詰め込んだミニ写真集と、コミュニティセンターにお名前を彫らせて頂きます

①ウグラタラ地区の村人からの直筆サンクスレター
②現地の景色を詰め込んだミニ写真集
③コミュニティセンターにお名前を彫らせて頂きます!

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年6月

3,000


alt

お気軽支援コース

①ウグラタラ地区の村人からの直筆サンクスレター

申込数
61
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年6月

10,000


現地の景色を詰め込んだミニ写真集と、コミュニティセンターにお名前を彫らせて頂きます

現地の景色を詰め込んだミニ写真集と、コミュニティセンターにお名前を彫らせて頂きます

①ウグラタラ地区の村人からの直筆サンクスレター
②現地の景色を詰め込んだミニ写真集
③コミュニティセンターにお名前を彫らせて頂きます!

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年6月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る