
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 150人
- 募集終了日
- 2022年7月29日
キュウシュウチームのメンバー紹介。ラストを飾るのは・・・!

こんにちは!アナザー・ジャパン、カントウチームの北りり華です!
いつもあたたかいお言葉とご支援を賜りありがとうございます。
改めて心からの感謝を申し上げます。
第1回企画展を担うキュウシュウチームメンバーの他己紹介。安見さん、比嘉さんに続いて、いよいよ最後となります!
長崎県出身、キュウシュウチームのしっかり者かつ癒しの存在!“せいちゃん”こと、山口 晴(やまぐち せい)さんです💐
地元の魅力
山口さんの出身である“長崎県”の魅力を伺ってみました...!
「長崎は、歴史がすごく面白いと思います。鎖国の時代に唯一港を開いていたこともあり、街並みも異国情緒漂う雰囲気からもその歴史が感じられてとても好きです。そして、原爆や殉教といったことも決して忘れず、次の世代につないでいくために悲しい歴史も大切にしています。
また、お祭りごとが派手でにぎやかなところもすごく好きです。長崎くんちや精霊流しなど、長崎でのお祭りの思い出は今も心に残っています。」
ちなみにお気に入りの長崎名物は吉宗の茶碗蒸しと清風堂のカステラ。
特にカステラは、他にはないふわふわ食感ですごくおいしいのでオススメだそうです。
はい、長崎に行ったら必ず買います!(宣言)

アナザー・ジャパンに参加した経緯
ご縁があり、AJP構想段階の時にヒアリングに参加させていただいたことがこのプロジェクトを知ったきっかけとのこと。もともと、いつかは長崎に戻りたいと思っていたのですが、上京して地元とのつながりを持つことの難しさを感じており、地元との関わり方に悩んでいました。
AJPでは現地に行って直接地域の方とコミュニケーションをとれるというところに惹かれて、ヒアリングで初めてお話を聞いたときから「おもしろそう!やってみたい!」と思いました。
山口 晴の魅力!
山口さんといえば、可愛くて魅力的な声!ですよね!(伝わらない)
そうなんです。というのも、10歳の頃からアナウンサーを目指していたそう、、、!
高校では放送に関する全国大会で2年連続、朗読部門上位入賞という結果を残すほどの実力者!(全国大会という響きがもうかっこいいです。すごい、、、)
しかし、大学でフェミニズムを学ぶ中で、アナウンサーという職業に象徴される、メディア業界の根強いジェンダー問題に気づき、「アナウンサー」の自分は、なりたい自分ではないという思いから、夢を方向転換することにし、今は新たな夢へと自分の道を切り開いているそうです。
このエピソードからもお分かりいただけるように、山口さんは一つひとつの物事に自身が納得するまで真摯に向き合い、自らを正解に導く知性と思考力と力強さを持っています。(一生ついていきます!姉さん!)
大学は、早稲田大学の文学部に所属しており、アナザー・ジャパンの活動の他に、女性のための事業を行うエンパワメントブランド“I_for ME”のメンバーとして、主にメディア事業に携わっているそうです。

「これまで磨いてきた話す力、伝える力も、ブランドメディアの制作において生かすことができ、充実した日々を送っています。そして今、地元の若者流出を食い止めるという新たな道を、このアナザー・ジャパンプロジェクトを通して切り開こうとしています。」
と語る山口さん。まだ大学2年生の彼女のポテンシャルは計り知れません!
そんな彼女の幼少期はどうだったんでしょう。
「記憶が無いので、思い出かどうかはわからないのですが、、通帳を持って悪~い顔をしている0歳の時の写真がお気に入りです(笑)
もしかしたらこの時から商売への興味があったのかもしれないと思うと、こうして今AJで活動できていることに不思議なご縁を感じます。」
確かに悪い顔をしていますね(笑)
この頃からお金の大切さを身に染みて感じていたと思うと、頭が上がりません、、、
アナザー・ジャパンへの意気込み
最後に!御本人から意気込みを語ってもらいましょう!
「プロジェクト1期生のトップバッターということに最初はプレッシャーも感じていましたが、開業が近づくにつれ、とても前向きな気持ちに変わってきました。
開業準備の段階から、事業所様、エリアメンターのお2人、家族、九州に関わるたくさんの方々に支えていただき、皆様への心からの感謝とその応援に結果でお返しをしたいという気持ちでいっぱいです。来てくださるお客様がキュウシュウの宴で明るい気持ちになってくださるお店を目指し、精一杯頑張ります!」
今まで3回に渡ってキュウシュウチームのメンバー紹介をして参りました。
8月2日に開業する店舗は、東京から遠く離れたキュウシュウの地元の温かさ、キュウシュウの魅力がグッと詰まった商品を数多く取り扱っております。驚くほどガッツがあり、本当に頼りがいのある3人が、1から現地に足を運び、自らの直感と強い意志を持ってセレクトした商品ばかりです。
「キュウシュウという宴があなたを待ってる。」
8月2日以降、実際に皆様と店舗でお目にかかることができるのを、我々学生一同心待ちにしております。これからもご支援のほど、よろしくお願い申し上げます!🔥
以上、カントウチームの北でしたー◎
リターン
10,000円+システム利用料

ようこそアナザー・ジャパンコース
アナザー・ジャパンオリジナルのグッズセットです。
●アナザー・ジャパン×中川政七商店別注ふきん
●アナザー・ジャパン×コクヨカスタム文具
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●活動報告書PDF
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

【学生限定】ようこそアナザー・ジャパンコース
アナザー・ジャパンオリジナルのグッズセットです。学生の皆様向けにご用意いたしました!
●アナザー・ジャパン×中川政七商店別注ふきん
●アナザー・ジャパン×コクヨカスタム文具
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●活動報告書PDF
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

ようこそアナザー・ジャパンコース
アナザー・ジャパンオリジナルのグッズセットです。
●アナザー・ジャパン×中川政七商店別注ふきん
●アナザー・ジャパン×コクヨカスタム文具
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●活動報告書PDF
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

【学生限定】ようこそアナザー・ジャパンコース
アナザー・ジャパンオリジナルのグッズセットです。学生の皆様向けにご用意いたしました!
●アナザー・ジャパン×中川政七商店別注ふきん
●アナザー・ジャパン×コクヨカスタム文具
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●活動報告書PDF
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

王貞治杯への挑戦!子供たちに最高の思い出を!
- 現在
- 36,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 3日

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
- 総計
- 0人
「ムムム自然栽培農法」をミラノにてプレゼンし世界中に拡散!
- 支援総額
- 110,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 9/30

社会的課題を抱える方を正規雇用し、カラスミを宮崎の特産品に。
- 支援総額
- 650,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 11/10

第三弾)旧別府鉄道車両キハ2号。昭和-平成-令和 と三世代を繋ぐ
- 支援総額
- 1,101,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 7/31
【なでしこ発祥の県】香川県よりゼロからトップリーグを目指す!
- 支援総額
- 144,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 2/5

消えゆく記憶を大判パネルでつなぐ ー 山口県の空襲を伝える
- 支援総額
- 1,346,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 8/21
過酷な児童労働からの解放へバングラデシュの少女たちに教育を!
- 支援総額
- 3,596,000円
- 支援者
- 285人
- 終了日
- 12/20

問題を楽しく解決、「発明楽」の授業を子供達へ届けたい!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 12/6













