手洗い場でコロナを防ぎ、カンボジアの子どもたちの未来を守る!
手洗い場でコロナを防ぎ、カンボジアの子どもたちの未来を守る!

支援総額

874,000

目標金額 500,000円

支援者
113人
募集終了日
2020年7月20日

    https://readyfor.jp/projects/aozora3?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年07月03日 20:22

スタートの日。高校生 上野駿介の想い

 

日本では緊急事態宣言が解除され、休校期間も終わり、私たちの「日常」が徐々に戻りつつある。

 

これは日本の話だ。

 

世界に目を向けてみよう。

 

 

カンボジアでは新型コロナウイルスの影響で学校が11月まで休校が要請されている。

子どもたちには十分な教育を受ける環境が整っていない現状だ。

 

要請が解除され、学校に行けるようになったとき、果たして子どもたちは「安心」して日常を送ることが出来るのだろうか。

 

「手洗い場」が無い小学校。

当番制でため池に水をくみにいく。

足をすべらせてしまい、ため池でケガをすることもある。

ため池の水は決してきれいな水とは言えない。

この現実を聞いて、何を思い浮かべるだろうか。

 

私たちにとってのあたりまえは海を越えたらそうではなくなる。

今いる環境がどれだけ恵まれているのかが分かる。

私は、自分よりも小さい子どもたちが置かれている状況を変えたい。

安心して登校ができる環境をつくりたい。

 

______________________________________________________________________________

 

こんにちは。

 

 

ページを見てくださりありがとうございます。

本プロジェクトメンバーの上野駿介です。

 

子どもたちの健康を『まもる

カンボジアを『つたえる

このふたつを合言葉に私たちはプロジェクトを立ち上げました。

 

私の想いは2つの合言葉の通り。

高校生の自分が立ち上がった。

 

だからこそ、多くの人に想いを伝え、届けたいと思っています。

 

クラウドファンディングへ支援してくださった方と一緒にプロジェクトを完成させたい。

 

目の前に困っている人がいて、助けない選択肢はありません。

自分の力で救えるならば行動を起こします。

でも、子どもたちのために手洗い場をつくる。

 

これは自分1人の力では実現できません。

 

このページを見てくれた方へ。

カンボジアで待つ子どもたちのために。

私たちに手を貸してください。

 

 

ご支援のほどよろしくお願いいたします。

 

        

 

 

リターン

1,000


【感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!】

【感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!】

◆サンクスメール
感謝の気持ちを込めたメールをお送り致します。


〇サンクスメール

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

3,000


【現地からのビデオレターをお送り致します!】

【現地からのビデオレターをお送り致します!】

◆現地からのビデオレターをお送り致します。
現地の方から直接感謝の気持ちを届けるべく、後日メールにてビデオレターを送付いたします。


〇サンクスメール
〇現地からのビデオレター

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

1,000


【感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!】

【感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!】

◆サンクスメール
感謝の気持ちを込めたメールをお送り致します。


〇サンクスメール

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

3,000


【現地からのビデオレターをお送り致します!】

【現地からのビデオレターをお送り致します!】

◆現地からのビデオレターをお送り致します。
現地の方から直接感謝の気持ちを届けるべく、後日メールにてビデオレターを送付いたします。


〇サンクスメール
〇現地からのビデオレター

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る