
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 113人
- 募集終了日
- 2020年7月20日
偶然から始まった国際協力。続ける理由 佐野加苗
このページをご覧いただきありがとうございます。
ConHaertプロジェクトメンバーの佐野加苗です。
今回のクラウドファンディングがスタートしてもうすぐ1週間。
初めての挑戦ということもあり、開始時は不安もありましたが、想像していた以上の皆さまにご支援をしていただき、今は驚きと感謝でいっぱいです。
今回は、私がこのプロジェクトにかける想いをお話しさせていただきます。
まず、私が国際協力に関心を持ったきっかけは、
中学校3年生の夏休みに、中国・内モンゴル自治区のクブチ砂漠での植樹活動に参加したことです。
参加者募集の広告を見て、「受験勉強したくないし、なんか楽しそうだから参加してみようかな」なんてふと思ったという、今考えても受験生としたはあるまじき理由で参加を決意。
だけど、そんな軽い気持ちで参加した植樹活動で訪れた中国の、果てがわからないほど遠くまで広がるクブチ砂漠と、その中に広がる植樹された木々でできた森は、田舎のちいさな町で育った私の世界を変えました。

もっと世界を知りたい。
そう思い、環境問題に取り組むエンジニアを目指して高専に進学した後は
東南アジア諸国でのボランティアや国際交流活動に参加。
その中で知ったのは、自分の非力さでした。
このまま高専で学んだ先に自分にできることがあるのか。
いっそのこと、知らなかった事にしてしまおうか。
そんな風に思った時、思い出したのは
現地で出会った人々の笑顔と、
活動する中で出会った仲間たちの顔でした。
私は、国際協力を、使命感や責任感で続けているわけではありません。
活動する中でもらった、勇気や元気や笑顔を忘れられないから。
良い表現ではないかもしれないけれど、楽しいから、やめられないだけなんです。
現地の置かれている状況を知ったり、活動がうまく進まなかったり、
大変なことや苦しいこともたくさんあるけど、
仲間がいて、喜んでくれる人がいて、一緒に笑い合える結果を迎えられれば
最後に残るのはいつも『楽しい!』という気持ち。
そんな、国際協力を、
もっとたくさんの人に知ってもらいたい。
興味を持ってもらうきっかけづくりをしたい。
そんな思いで、
今は旅行業という進路を選び、働いています。
だから、私は、今回のプロジェクトも、
カンボジアの子どもたちに手洗い場を届けること、
それによって感染症を減らすことに加えて、
カンボジアの現状をオンラインスタディツアーで伝えること、
そして、わたしたちのような、大きな力のない若い世代が四苦八苦しながら進む姿を見ていただくことで、誰かの、何かのきっかけになれればいいなと思っています。
それはきっと、いつかの大きなパワーに繋がるはずだから。
わたしたちの力だけでは達成できない、このプロジェクト。
このページを見てくださったあなたと、一緒にやり遂げられたら嬉しいです。
わたしたちの挑戦はまだ続きます。
よろしければ、ご支援・シェアにご協力をお願いします。

リターン
1,000円

【感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!】
◆サンクスメール
感謝の気持ちを込めたメールをお送り致します。
〇サンクスメール
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

【現地からのビデオレターをお送り致します!】
◆現地からのビデオレターをお送り致します。
現地の方から直接感謝の気持ちを届けるべく、後日メールにてビデオレターを送付いたします。
〇サンクスメール
〇現地からのビデオレター
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
1,000円

【感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!】
◆サンクスメール
感謝の気持ちを込めたメールをお送り致します。
〇サンクスメール
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

【現地からのビデオレターをお送り致します!】
◆現地からのビデオレターをお送り致します。
現地の方から直接感謝の気持ちを届けるべく、後日メールにてビデオレターを送付いたします。
〇サンクスメール
〇現地からのビデオレター
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

産後の不安に寄り添う施設を青梅市に。母子の笑顔を支える挑戦です!
- 現在
- 146,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 49日

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 20日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
- 現在
- 1,045,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 22日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,544,000円
- 支援者
- 230人
- 残り
- 18日

八王子の医療連携をつなぐ一台。病院救急車の更新にご支援ください
- 現在
- 3,396,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 29日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日
農業から始める新企画。社会人e-Sports team設立
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/15
『自宅を映画館に…』は当たり前。今は…『自宅をeスポーツ会場に!』
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/31
お子様のお口ぽかん、鼻呼吸がしづらい方のために
- 支援総額
- 1,357,700円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 10/20
麹おやつでアレルギーっ子とママを笑顔にしたい
- 支援総額
- 1,215,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 12/13
発達障がい・知的障がい児・者のためのやさしい防災カード
- 支援総額
- 551,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 11/28
コロナ後の日本人のきもちを支える「人生100年時代の本」
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/28
里山暮らしの次世代へ繋げたい!女性が活躍する美山のアロマ事業へ
- 支援総額
- 2,192,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 2/14











