
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 113人
- 募集終了日
- 2020年7月20日
子どもたちを守る水
皆様、温かいご支援、心より感謝申し上げます。
クラウドファンディングも折り返し地点に。
支援額も50%を超えました。
ありがとうございます。
本日は、私たちが普段、当たり前に利用するきれいな水が、実はどれだけ大切なものなのかをお話しさせていただきます。
これまでに、メンバーそれぞれが個々の想いを語っています。
ご覧になれていない方は、ぜひ下記からご覧いただけると嬉しいです。
私たちの生活に欠かせない、水。
蛇口をひねると当たり前に出てくる、綺麗な水。

「綺麗な水」は、陰ながらも私たちの健康を守り、そして私たちの生命活動を支えるのに欠かせないものです。
日本にいて、「あっ、綺麗な水が出る。ありがたい。」
水道を使って、こう感じる人はほとんどいないと思います。
私たちの生活の中で、「綺麗な水」は当たり前だから。
わたしは、カンボジアのような途上国で、はじめて使われている水の現状を目にしたとき、今までの「当たり前」が当たり前じゃなくなりました。
カンボジアの場合、プノンペンなどの都市部では日本からの水道技術移転によってインフラはかなり整備され、特に首都プノンペンの水インフラを見てみると、東南アジアの中でも質の高い水が供給されているといわれるほどです。
さらに水インフラの整備と同時に、街中をみても、道路はコンクリートで整備され、高層ビルが立ち並び、新型コロナウイルス拡大前は多くの観光客が訪れていました。

一方。
田舎の方はというと、道路も水も含め、インフラが十分に整備されているとは言えません。

首都プノンペンとは反対に、田舎の道路はまだ舗装もされておらず、赤土がむき出しのまま。
そして、水はというと・・・

家庭で使っているのは、こんな瓶の中に貯めている雨水。
とても綺麗とは言えません。

小学校のため池の水も、手洗いに適する水とは程遠いものでした。
まだまだ、整備が行き届いていない場所だからこそ、小さな力だけど、私たちにできること。
カンボジアの子どもたちを防げるはずの病気から守りたい。

それが、衛生的な水で手洗いをするための手洗い場を届けることだと、私たちは信じています。
そして、私たちだけでなく、カンボジアの人たちの願いでもあります。
現地では、新型コロナウイルスの拡大の影響もあり、村のヘルスセンターのスタッフが小学校で生徒たちに対して自ら手洗い方法の指導をしてくれています。
衛生についての関心も高まっている、今だからこそ、絶対にこのゴールを達成し、現地に手洗い場を届けたい。
手洗い場によって、もっともっとカンボジアの子どもたちの笑顔を増やしたい。
私たちは、この目標を達成するために、最後まで走り続けます。
今後とも、ご支援、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いします。
リターン
1,000円

【感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!】
◆サンクスメール
感謝の気持ちを込めたメールをお送り致します。
〇サンクスメール
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

【現地からのビデオレターをお送り致します!】
◆現地からのビデオレターをお送り致します。
現地の方から直接感謝の気持ちを届けるべく、後日メールにてビデオレターを送付いたします。
〇サンクスメール
〇現地からのビデオレター
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
1,000円

【感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!】
◆サンクスメール
感謝の気持ちを込めたメールをお送り致します。
〇サンクスメール
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

【現地からのビデオレターをお送り致します!】
◆現地からのビデオレターをお送り致します。
現地の方から直接感謝の気持ちを届けるべく、後日メールにてビデオレターを送付いたします。
〇サンクスメール
〇現地からのビデオレター
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

産後の不安に寄り添う施設を青梅市に。母子の笑顔を支える挑戦です!
- 現在
- 146,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 49日

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 20日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
- 現在
- 1,045,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 22日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,544,000円
- 支援者
- 230人
- 残り
- 18日

八王子の医療連携をつなぐ一台。病院救急車の更新にご支援ください
- 現在
- 3,396,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 29日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日
麹おやつでアレルギーっ子とママを笑顔にしたい
- 支援総額
- 1,215,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 12/13
発達障がい・知的障がい児・者のためのやさしい防災カード
- 支援総額
- 551,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 11/28
コロナ後の日本人のきもちを支える「人生100年時代の本」
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/28
里山暮らしの次世代へ繋げたい!女性が活躍する美山のアロマ事業へ
- 支援総額
- 2,192,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 2/14

もっと自分を表現できるLGBT向けマッチングサービスを開発したい!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 3/25
"みんなが笑える日まで"を目指す保育園を次の世代につなげたい
- 支援総額
- 3,036,000円
- 支援者
- 233人
- 終了日
- 3/4
☆本来の自分を思い出して活かす₌人生を創造する資質学☆
- 支援総額
- 51,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 4/25











