
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 585人
- 募集終了日
- 2020年3月31日
今を生き、次代を拓く力をつくる
あおぞら学童保育クラブ、小嶋です。
みなさまに、多大なるご支援をいただき、心より感謝申し上げます。
最終日の怒涛の展開に、少し泣きそうです。
ここまで、応援いただき、本当にありがとうございました。
昨年の秋頃から準備し始めたクラウドファンディング。
自分たちのだけの取り組みで終わらせることなく、
いつの日か、どんな場所の学童保育所でも、この『木の保育所』を建てることができるように、そんなきっかけにできればと思い、始めたこの挑戦。
クラウドファンディングという言葉しか知らず、実際にどんなものなのか、よくわからないまま、手探りで始めたこの取り組みも、終幕まであと30分をきりました。
ここまでたどり着くには
この学区の地主様のご厚意があり
運営委員さんのあたたかい支えがあり
地域のみなさまのあたたかい眼差しがあり
38年間、あおぞらOBがつないできた歴史と後ろ支えがあり
松本支援員・村上支援員・田頭支援員が長年発展させてきた保育があり
数々のアルバイト支援員のサポートがあり
緑区北ブロックのみんなをはじめ、たくさんの学童保育関係者の気持ちがあり
鈴木さん、東海林さんとの出会いがあり
安井さん、唐澤さん、都築さんのお力添えがあり
池田さんの決断があり
鶴見さんの意地があり
加藤さん、田中さん、早川さんが会長として踏ん張ってくれた時間があり
現役世帯の願いがあり
村瀬さんの鬼のような早さでの法人設立とその後の活躍があり
(今回おそらく満場一致で移転プロジェクトMVPは村瀬さんでしょう)
新しい風。とびっきりパワフルで頼もしい1年生保護者の加入があり
今まで父役員のうしろでくすぶっていたお母さんたちの怒涛の本領発揮があり
たくさんの子ども達の笑顔や涙の姿があり
そして、何より愛しい『子どもへの想い』があり
その他にもたくさん、たくさん、たくさん、
数え切れないほどの『想い』が積み重なって、
やっと巡ってきたチャンスでした。
クラウドファンディングを通して、
そんな『想い』の発信を受け止め、あたたかく応援してくださった
みなさまへの感謝の気持は、未来を担う子どもたちへ精一杯、
還元できるよう、尽力させていただきます。
そして、ここからは、私たち学童保育支援員の本業である『保育』での挑戦が始まります。
様々な『想い』をつなぎ
様々な可能性を秘めたこの場所で
私たち大人は何ができるのか
子どもたちにとってどんな居場所にできるのか
どんな地域貢献、社会貢献ができるか
まだまだ、あおぞら学童の挑戦は続きます。
『行動こそ真実』
そして
今を生き、次代を拓く子どもたちへ
『遊び尽くせ!!!!!!!!!』
リターン
10,000円

【おすすめ】<あなたのお名前を木の家に!>木造モニュメントにお名前記載
・お礼のはがき
・ひのきの香袋
・あおぞら学童通信
ー施設完成後の様子を文章でお届けいたします。
・木造モニュメントにお名前記載/小(任意)
※木造モニュメントは、地域の木工科の学生や建築士さんにご教授いただきながら、子ども達や保護者と一緒に学童敷地内に木材を使用して作成し、そこにお名前を記載いたします。オブジェや立体アートのようなものになるのか、もしくは手作り遊具のような形になるのか、現在計画中ですのでお楽しみに。
※税制上の優遇対象ではありません。
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
1,000円
お礼のメール
・お礼のメール
ーあおぞら学童保育クラブ支援員より、感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。
※税制上の優遇対象ではありません。
- 申込数
- 300
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円

【おすすめ】<あなたのお名前を木の家に!>木造モニュメントにお名前記載
・お礼のはがき
・ひのきの香袋
・あおぞら学童通信
ー施設完成後の様子を文章でお届けいたします。
・木造モニュメントにお名前記載/小(任意)
※木造モニュメントは、地域の木工科の学生や建築士さんにご教授いただきながら、子ども達や保護者と一緒に学童敷地内に木材を使用して作成し、そこにお名前を記載いたします。オブジェや立体アートのようなものになるのか、もしくは手作り遊具のような形になるのか、現在計画中ですのでお楽しみに。
※税制上の優遇対象ではありません。
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
1,000円
お礼のメール
・お礼のメール
ーあおぞら学童保育クラブ支援員より、感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。
※税制上の優遇対象ではありません。
- 申込数
- 300
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

重症児や医療的ケア児も思い切り挑戦できる!「可能性育む」療育拠点を
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 23日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日











