
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 175人
- 募集終了日
- 2025年9月23日
vol.4 小間生公民館〜4月の講座の様子
プロジェクトを応援していただきありがとうございます。
今日は小間生公民館のことをご紹介します。
小間生公民館は能登町の山間にあります。仮設住宅のない地域なので、ボランティア支援が少ない中、臨床美術の講座ができないかと相談を受け、昨年9月から毎月1回の講座がスタートしました。
今年の4月24日(木)午後1時、サザエをテーマに講座が開かれました。
スタッフには石川県、富山県から臨床美術士が参加。
当日のメインを担当してくれたFさんのレポートです。
・・・・・・・・・・・・
始まる前から、サザエを手に取って60年前は、海に入ってたくさんサザエを取ってたべていたわ。といった会話が参加者さん同士でされていました。
その頃は、今と違って取り放題だったらしいです。誰がとっても大丈夫らしかったです。
導入時にいろいろな話が聞けました。若いサザエは棘が鋭くて食べると柔らかくて美味しいそうです。歳をとっていくと殻も棘がなくなってきて丸くなり、食べても硬いということが聞けました。やはり能登育ちの方々です。
そして、身自体に海水が含まれているから、味をつけなくても
美味しいと教えていただきました。(ためになるなー)
試行錯誤しながら、今日はちょっと難しいなーなどと、独り言を言いながら描かれたりしているので、「脳の活性化」になりますよ。と、伝えながらスタッフ3人で、皆さんの様子を見ながら話しかけて制作に繋がるようにひとこと。
殻だけ見ていると、どれもほとんど同じ色合いですが、皆さんの気持ち、感じ方の違いが作品として表現されて、11作品全て同じものがありませんでした。
色の使い方が、どれも個性的で素敵なサザエ。
どなたも臨床美術に慣れてきたのでしょうか?
とても大胆な発想です。
始まる前から笑いに包まれ
製作中も冗談が飛び交うくらいの和やかな雰囲気で進み
鑑賞会は、コーヒー☕️を飲みながら全員で一つ一つの作品を褒めまくり、最高の時間を過ごしました。
・・・・・・・・・・・・
能登では毎月の臨床美術を楽しみに集まってくれている方々がいます。続けていきたいです。
目標達成まであとひと息。
引き続き宜しくお願いいたします。



リターン
3,000円+システム利用料

motto NOTO!応援 3,000円コース
ART Alongより感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,000円+システム利用料

motto NOTO!応援 5,000円コース
ART Alongより感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,000円+システム利用料

motto NOTO!応援 3,000円コース
ART Alongより感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,000円+システム利用料

motto NOTO!応援 5,000円コース
ART Alongより感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
- 現在
- 264,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

能登半島地震復興支援 OUTDOOR AID
- 現在
- 860,800円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 25日

能登千里浜天然天日塩で、石川県羽咋市を元気にしたい!
- 現在
- 39,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 17日

《ヨハネ受難曲 2025 −沈黙の対話−》 声なき声を聴くために
- 現在
- 664,000円
- 支援者
- 92人
- 残り
- 10日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日














