
寄付総額
目標金額 3,500,000円
- 寄付者
- 281人
- 募集終了日
- 2020年8月31日
【コロナ禍における途上国の現場とは⑤ ~調査研究編~】
皆様、いつも温かいご支援や応援、ありがとうございます!本日は、前回に引き続き、途上国の最前線に立ちコロナ対応を含む難民や女性、子どもの支援にあたっている現場の方の声をご紹介します。引き続きご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
1人目 Lanaさん

<プロフィール>
・シリアにルーツを持つオーストリア人
・現在、ヨルダンの首都アンマン勤務。NGOに所属し、ヨルダン、イラク、レバノンなど中東諸国の調査研究に従事。彼女の調査内容は、難民支援や難民受入国支援の業務に役立てられている
<コロナウイルスによる現地での影響>
コロナウイルスの流行は、従来から存在していた様々な不平等をさらに拡大させるきっかけとなっており、シリア難民を含む中東諸国の脆弱なコミュニティがたくさんの困難に直面しています。例えば、男の子を働きに出させるというプレッシャーが強まっている一方、女の子や女性への性暴力の危険も増加しています。また、現地住民からシリア難民への差別も増加の一途をたどっており、将来的に両者間の緊張も高まっていく危険性があります。
<コロナ後の社会の変化について>
今後は、更に需要が高まる様々な商品やサービスの確保のために、中小企業の生存と適応を支援していくことが重要です。特に、小規模企業は地域の経済の柱であり、難民や脆弱な人の雇用を創出する大切な役割も兼ねているため、現金支援やデジタル化、市場との連携などを通じて、こうしたビジネスへの継続的なサポートをしていきたいと思っています。
ARUN Seedのインスタグラムアカウントでもご紹介しています!アクセスはこちら!
https://www.instagram.com/p/CA2R6zfjerz/?utm_source=ig_web_copy_link
-----------------------------------------------------------------------
2人目 Ronaldさん

<プロフィール>
・平和紛争分野におけるスウェーデンの大学教授。社会人類学博士号保有
・一橋大学教授との共著「紛争解決の国際政治学ーユーロ・グローバリズムからの示唆」を出版
・ヨルダン在住。中東におけるシリア難民についての調査研究に従事。彼らのこれまでの経験、およびどのように将来に希望を見出しているか、という点について関心あり
<コロナウイルスによる現地での影響>
新型コロナウイルスは、最も脆弱な人々の生活を直撃しています。ジェンダー規範が十分に確立された国々においても、福祉制度がうまく機能せず、女性や子供が弱い立場に置かれやすくなることもあります。
私の母国であるスウェーデンにおいても、20世紀初頭、個々人が自分で各々どのように生きるかを決定できるような福祉制度の確立に多大な労力を要してきました。個々人の自由を確立するために、福祉制度の確立は非常に重要な要素なのです。
<コロナ後の社会の変化について>
ポストコロナの社会において、個々人の創造性と社会平和の実現のためには、十分な税基盤、公共セクターの腐敗の撲滅および、社会の隅々まで正義が行きわたるような福祉の充実が必要だと考えています。
ARUN Seedのインスタグラムアカウントでもご紹介しています!アクセスはこちら!
https://www.instagram.com/p/CA2_qdZDXtc/?utm_source=ig_web_copy_link
ギフト
5,000円
【感謝の気持ちを込めて】
■ サンクスメール
■ CSIチャレンジ報告レポート
■ 寄付金領収書
※複数口でのご寄付も可能です。ご自由にご寄付金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円
【途上国の社会起業家とつながる】オンライン報告会
■ オンライン報告会へご招待
*日時は追ってご連絡いたします。
+
----------
■ サンクスメール
■ CSIチャレンジ報告レポート
■ 寄付金領収書
※複数口でのご寄付も可能です。ご自由にご寄付金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円
【感謝の気持ちを込めて】
■ サンクスメール
■ CSIチャレンジ報告レポート
■ 寄付金領収書
※複数口でのご寄付も可能です。ご自由にご寄付金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円
【途上国の社会起業家とつながる】オンライン報告会
■ オンライン報告会へご招待
*日時は追ってご連絡いたします。
+
----------
■ サンクスメール
■ CSIチャレンジ報告レポート
■ 寄付金領収書
※複数口でのご寄付も可能です。ご自由にご寄付金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

「みんなのトイレマッププロジェクト」サポーター募集!
- 総計
- 9人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,391,000円
- 寄付者
- 291人
- 残り
- 41日

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 560,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 34日
オンラインショップの集客問題をオーナー様と共に解決したい
- 支援総額
- 2,053,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 6/14

能登半島震災解体支援
- 支援総額
- 250,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 8/27
新型コロナウイルス感染症の不安に寄り添う絵本を出版したい
- 支援総額
- 306,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 10/17
徳島県三好市にある古民家を会場とした芸術祭の資料集を作りたい
- 支援総額
- 118,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 2/21

勉強したくてもできない子ども達に通塾の機会を得てほしい!
- 支援総額
- 309,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 3/3
必ず迎えにいくからね!抹消になった競走馬との約束を果たしたい
- 支援総額
- 374,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 7/30

心臓病の為、保護犬カフェから卒業出来ずにいた栗に温かいご支援を‼︎
- 支援総額
- 1,243,000円
- 支援者
- 184人
- 終了日
- 1/28









