コロナ禍でも世界はひとつ。途上国の社会起業家にエールを!
コロナ禍でも世界はひとつ。途上国の社会起業家にエールを!

寄付総額

5,520,000

目標金額 3,500,000円

寄付者
281人
募集終了日
2020年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/arun2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年08月28日 18:00

【イベント報告】「コロナ渦の世界で、社会起業家は何を想う?」

皆様、いつも温かいご支援をどうもありがとうございます!クラウドファンディングも残すところあと3日。本日は、8月26日に開催されたオンラインイベントのご報告をいたします。

 

オンタイムでもたくさんの方にご覧いただき、FBライブ動画の再生回数はなんと1700回超!ご覧いただいた皆様本当にありがとうございました!

また、イベントの翌日にはご支援総額450万円を達成し、ネクストゴールの550万円まであと100万円を切りました。本当に、たくさんのご支援ありがとうございます!

 

まだご覧になっていない方は、ぜひこちらからご覧ください。

→FBライブ動画はこちら

https://www.facebook.com/ARUNLLC/videos/673011780089479

 

→You Tubeでもご覧いただけます。

https://www.youtube.com/watch?v=l_F143bHX_A

 

<オンラインイベントの概要>

冒頭でARUNの活動のご紹介や投資先の起業家インタビューのムービーが流れたあと、ファシリテーターの小野田髙砂法律事務所 代表弁護士の小野田 峻さんと放送作家の木村 公洋さんにご一緒いただき、ARUN代表の功能から、コロナ禍にある途上国の現状についてお伝えさせていただきました。

 

その後、ゲストの皆様にご登壇いただき、賑やかにディスカッションが始まりました。

 〜ご登壇いただいた方々〜

  • • 一般社団法人 コード・フォー・ジャパン 代表理事 関治之さん
  • • 株式会社Blanket 代表取締役 秋本可愛さん 
  • • 一般社団法人i.club 代表理事 小川悠さん

 

まずはそれぞれのゲストの方から、事業のご紹介・コロナ禍が事業に与えた影響・今後の展望の3つをテーマにお話しいただきました。

 

関さんからは、Code for Japanがこれまで地域課題を解決する様々な仕組みを作ってきたこと、コロナ禍においては東京都の新型コロナウイルス感染症対策サイトを作成したことなどをご紹介いただきました。また、学校の休校が始まった際に「おうちで時間割」プロジェクトが立ち上がった経緯についてもお話いただきました。

 

秋本さんからは、コロナ禍での介護現場の現状、特に介護職の方々が心身共にいかに負担がかかっているかを共有いただき、介護職に従事する方向けのオンラインコミュニティの活性化を進めていること、短期間でオンライン合同説明会を立ち上げたことがご紹介されました。

小川さんからは、中学校や高校にイノベーション教育の導入支援をする中で、これまでは地方に足を運んで対面で提供できていたことが、全くできなくなったこと。先生方と一緒に前向きにオンライン授業に切り替えて一気に導入が進んだケースもあったことをご紹介いただきました。

 

その後は「なぜスピード感を持って新しい手を打つことができたのか」「社会的投資の意義」などについてのディスカッションが進み(詳しくは是非動画をご覧ください!)、最後は「社会起業家の皆さんが今想っていることは?」をお一人お一人お話しいただいて、終了となりました。

 

<イベント終了後、以下のような感想をいただきました!>

・介護、教育等幅広い分野のコロナ禍における動きがよく伝わってきて非常に興味深かった。情報てんこ盛り。話している当事者が生き生きと話していて引き込まれた。

・コロナ禍でも自分たちが出来ることを前向きに探して素早く動く、逆境もプラスにかえるエネルギーを画面から感じ、見ているこちらも元気をもらった。

・出演者のコメントからブレない志、温かさを感じた。

・社会課題の実態と社会起業家の活動をリアルに知ることで、自分が社会に支えられていると改めて感じ、「自分には何ができるか」を考える時間になった。

・社会的投資、社会起業家の活動を1人でも多くの人に知っていただきたいと思った。

・社会起業家の方々が「やるべきこと」にフォーカスして前に進む姿に感銘を受けた。

・平時において社会起業家を支えることが、有事の際に物凄いパワーを発揮するのだと実感した。

 

イベントの報告は以上になります。

ご登壇いただいたゲストの皆様、ありがとうございました!

 

 

ギフト

5,000


alt

【感謝の気持ちを込めて】

■ サンクスメール

■ CSIチャレンジ報告レポート

■ 寄付金領収書

※複数口でのご寄付も可能です。ご自由にご寄付金額をご調整いただければと思います。        

申込数
106
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

10,000


alt

【途上国の社会起業家とつながる】オンライン報告会

■ オンライン報告会へご招待
*日時は追ってご連絡いたします。

+
----------
■ サンクスメール

■ CSIチャレンジ報告レポート

■ 寄付金領収書

※複数口でのご寄付も可能です。ご自由にご寄付金額をご調整いただければと思います。        

申込数
116
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

5,000


alt

【感謝の気持ちを込めて】

■ サンクスメール

■ CSIチャレンジ報告レポート

■ 寄付金領収書

※複数口でのご寄付も可能です。ご自由にご寄付金額をご調整いただければと思います。        

申込数
106
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

10,000


alt

【途上国の社会起業家とつながる】オンライン報告会

■ オンライン報告会へご招待
*日時は追ってご連絡いたします。

+
----------
■ サンクスメール

■ CSIチャレンジ報告レポート

■ 寄付金領収書

※複数口でのご寄付も可能です。ご自由にご寄付金額をご調整いただければと思います。        

申込数
116
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る