ARUN15周年|社会起業家を応援し、ネイチャーポジティブな社会へ

支援総額

6,469,000

目標金額 8,000,000円

支援者
397人
募集終了日
2025年6月21日

    https://readyfor.jp/projects/arun2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月21日 15:06

【クラファン終了まであと8時間】プロジェクトメンバー紹介 早川あたえ

ARUNプロボノメンバーの早川です。

普段はメーカーで働いており、スポーツ観戦や散歩が趣味です。特技?は早歩きです。

 

いよいよクラファン終了まで残すところ、あと数時間となりました。

クラファン開始から約2か月間、ARUNの挑戦にご支援いただいた皆さま、お知り合いの方々へシェアいただいた皆さま、心から感謝いたします。

 

私がARUNに関わることとなった経緯や、CSIチャレンジ6への想いを書きますので、共感いただけましたら、ぜひお支援のほどよろしくお願いいたします!

 

【CSIチャレンジ6での担当】

ビジネスコンペティションの最終審査会リーダーを務めさせていただき、審査員や参加企業の方々とのコミュニケーション、当日の運営メンバーの役割分担、スケジューリング等を行いました。

 

【ARUNに入ったきっかけ、理由】

イギリスに留学した際に、「インパクト投資」という投資の形があることを知りました。帰国後、何かしら「インパクト投資」に関わっていきたいと思っていたところ、ARUNが社会的投資の活動をしていることを知り、プロボノメンバーとして参画させていただくことにしました。

 

【生物多様性に関する課題感・特に関心のある分野】

普段の仕事柄もあってか、何か問題に取り組むときは、「今どうなっているのか」を調べ、「やったことがどう影響したのか」を測ることが大事だと考えています。

特に、生物多様性に関わる課題は、多岐にわたり、かつ様々な事象が複雑に影響し合っていると思われるので、実施したアクションがどう生物多様性に影響したのか少し分かりづらいのではないかと感じています。

だからこそ、そもそもどんな課題があるのかを可視化したり、私たちのアクションがどんな効果をもたらしたのかを評価する方法を確立していくことが大切だと思い、特に感心をもっています。

 

この辺りに関しては、ビジコンで最終審査会まで残ったエストニアを拠点とするEndangered Wildlife OUが、生物多様性の経済的価値を「見える化」することに取り組んでいます。非常に面白い企業ですので、ぜひウェブサイトやビジコンでのピッチの様子をご覧ください。

 

Endangered Wildlife OU のウェブサイト:

https://www.endangeredwild.life/

 

ビジネスコンペティションの様子はこちら:

https://www.youtube.com/watch?v=SJf9Btj-obY

(2:22:50あたりからEndangered Wildlife OUのピッチをご覧いただけます。)

 

【CSIへの思い・一言メッセージ】

泣いても笑ってもあと数時間。ぜひご支援のほどよろしくお願します。

 

 

リターン

15,000+システム利用料


6/10追加!ARUN Seedの投資先を知る:インド手仕事の木彫りミニチュアアート

6/10追加!ARUN Seedの投資先を知る:インド手仕事の木彫りミニチュアアート

前回CSIチャレンジ5で最優秀賞を受賞した、リアルエレファントコレクティブ社(インド)の職人さんたちが、侵略的外来種であるセナという木材から製作した、ハンドクラフトの木彫りミニチュアアートをお届けします。

リアルエレファントコレクティブ社は、実物大の象のオブジェなどを製作・販売し、人と自然の共存を訴えると同時に、先住民族の人々の雇用創出や収入増加に貢献しています。

リアルエレファントコレクティブ社のストーリーや社会的インパクトについては、以下の動画をご覧ください。
https://youtu.be/f9P5Yu9eZ_0?si=lW_IO-2-EswRb3m0

※どの木彫りミニチュアアートが届くかは楽しみにお待ちください!(品物の指定はできません)
※写真はイメージです。入荷の関係で、形や色、サイズが異なる可能性があります。
※発送は日本国内のみとなります。

--------
・お礼のメールをお送りします

・CSIチャレンジ報告書をお送りします

・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2025年9月開催予定、8月にご案内いたします)

申込数
72
在庫数
6
発送完了予定月
2025年12月

20,000+システム利用料


6/10追加!ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事の伝統工芸品(コンパクトウォレット)

6/10追加!ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事の伝統工芸品(コンパクトウォレット)

ARUNの投資先、ドゥ・アニャム社(インドネシア)の職人さんたちが、パルミラの葉から製作したコンパクトウォレットをお届けします。

ドゥ・アニャムのストーリーと、共同創業者アザレア・アユニンティアスさん、ドゥ・アニャムチームからのメッセージは、以下の弊社ウェブサイトをご覧ください。
https://www.arunseed.jp/arunsocialinvestment/partner/duanyam_krealogi.html

※写真はイメージです。入荷の関係で、形や色、サイズが異なる可能性があります。
※発送は日本国内のみとなります。

--------
・お礼のメールをお送りします

・CSIチャレンジ報告書をお送りします

・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2025年9月開催予定、8月にご案内いたします)

申込数
17
在庫数
23
発送完了予定月
2025年12月

15,000+システム利用料


6/10追加!ARUN Seedの投資先を知る:インド手仕事の木彫りミニチュアアート

6/10追加!ARUN Seedの投資先を知る:インド手仕事の木彫りミニチュアアート

前回CSIチャレンジ5で最優秀賞を受賞した、リアルエレファントコレクティブ社(インド)の職人さんたちが、侵略的外来種であるセナという木材から製作した、ハンドクラフトの木彫りミニチュアアートをお届けします。

リアルエレファントコレクティブ社は、実物大の象のオブジェなどを製作・販売し、人と自然の共存を訴えると同時に、先住民族の人々の雇用創出や収入増加に貢献しています。

リアルエレファントコレクティブ社のストーリーや社会的インパクトについては、以下の動画をご覧ください。
https://youtu.be/f9P5Yu9eZ_0?si=lW_IO-2-EswRb3m0

※どの木彫りミニチュアアートが届くかは楽しみにお待ちください!(品物の指定はできません)
※写真はイメージです。入荷の関係で、形や色、サイズが異なる可能性があります。
※発送は日本国内のみとなります。

--------
・お礼のメールをお送りします

・CSIチャレンジ報告書をお送りします

・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2025年9月開催予定、8月にご案内いたします)

申込数
72
在庫数
6
発送完了予定月
2025年12月

20,000+システム利用料


6/10追加!ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事の伝統工芸品(コンパクトウォレット)

6/10追加!ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事の伝統工芸品(コンパクトウォレット)

ARUNの投資先、ドゥ・アニャム社(インドネシア)の職人さんたちが、パルミラの葉から製作したコンパクトウォレットをお届けします。

ドゥ・アニャムのストーリーと、共同創業者アザレア・アユニンティアスさん、ドゥ・アニャムチームからのメッセージは、以下の弊社ウェブサイトをご覧ください。
https://www.arunseed.jp/arunsocialinvestment/partner/duanyam_krealogi.html

※写真はイメージです。入荷の関係で、形や色、サイズが異なる可能性があります。
※発送は日本国内のみとなります。

--------
・お礼のメールをお送りします

・CSIチャレンジ報告書をお送りします

・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2025年9月開催予定、8月にご案内いたします)

申込数
17
在庫数
23
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る