アフリカの留学生を東京外大へ!日本とアフリカの交換留学を続けたい。
アフリカの留学生を東京外大へ!日本とアフリカの交換留学を続けたい。

寄付総額

2,680,000

目標金額 1,500,000円

寄付者
303人
募集終了日
2025年1月10日

    https://readyfor.jp/projects/asc-africa2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月30日 08:00

フランス語圏アフリカにある協定校の開拓

東京外国語大学国際社会学部で坂井真紀子先生と一緒にアフリカ地域専攻を担当している大石高典です。私は、この専攻ができて5年目の2016年に着任しました。 

私が鮮明に覚えているのは、トヨタガーナ社からの渡航費支援のもと、ガーナ大学から2018年に初めて交換留学にやってきたチャールズ・アチャンポン・アジェベンさんとの出会いです。チャールズさんと外大生たちは、授業だけではなく日常生活のいろいろな場面で積極的に交流を深めている様子が印象的でした。それからアフリカからの留学生は少しずつ増えていくわけですが、ザンビア大学をはじめ協定校のほとんどが英語圏の大学でした。そんな中で毎年、何人かの学生からフランス語圏アフリカに留学したいという要望を聞いていました。

フランス語圏では、カメルーンのチャン大学との間で協定が結ばれていましたが、2016年以降続いている「英語圏危機」と国内紛争のため、安全上の理由でその近傍にあるチャン大学への学生の派遣は不可能でした。在学生が派遣留学として渡航できるフランス語圏アフリカにある協定校は事実上なかったのです。

そこで、かねて研究活動で交流のあったカメルーンのヤウンデ第一大学のアントワン・ソクパ先生に相談して、協定校になってもらえないか交渉を始めました。まだコロナ禍だった2020年頃からメールやチャットでやり取りを始めて、渡航制限が解けてからは科研費でのフィールドワークのための出張の際に時間を捻出して、ソクパ先生や以前ASCセミナーで講演をしてくださったリュック・メベンガ名誉教授の協力を得ながらヤウンデ第一大学の執行部との面会・交渉を行いました。

ヤウンデ第一大学人文社会学部執行部との面会の様子
ヤウンデ第一大学人文学部執行部との面会の様子

その結果、2022年秋から本格的に協定締結の話が動き出し、20235月についにヤウンデ第一大学と東京外国語大学は学生交流協定を結ぶことができたのです。20243月には、ヤウンデ第一大学で東京外国語大学の交換留学制度の説明会を行い、現地調査を終えたばかりの大学院生の山本彩織さんと一緒に交流イベントをしました。

 

2024年3月にヤウンデ第一大学で行ったセミナー「Studying at TUFS in JAPAN」の様子
ヤウンデ第一大学人文社会学部でのセミナー風景

その翌月には、ヤウンデ第一大学からの最初の留学生であるヴェルジィアンヌ・クマトウォ・イェマタさんを府中に迎えることができました。今年の9月からは、佐伯綾香さんが東京外国語大学からの最初の留学生としてヤウンデ第一大学に留学中です。始まったばかりのヤウンデ第一大学との学生交流ですが、気長に育てて行けたらと願っています。

 

ヤウンデ第一大学人文社会学部にて交流イベントの後に集合写真
ヤウンデ第一大学人文社会学部での交流イベント後の集合写真。左から二人目がヴェルジィアンヌさん。

 

ギフト

1,000+システム利用料


留学生との交流会へご招待!(学生限定)

留学生との交流会へご招待!(学生限定)

【学生限定】
①留学生との交流会にご招待(2025年10月末予定)
③寄付領収証の発送

申込数
66
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

3,000+システム利用料


留学生との交流会へご招待!

留学生との交流会へご招待!

①留学生との交流会へご招待(2025年10月末予定)
②留学生からのサンクスメール
③寄付領収証の発送

発送完了予定月までに、サービス内容などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
128
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

1,000+システム利用料


留学生との交流会へご招待!(学生限定)

留学生との交流会へご招待!(学生限定)

【学生限定】
①留学生との交流会にご招待(2025年10月末予定)
③寄付領収証の発送

申込数
66
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

3,000+システム利用料


留学生との交流会へご招待!

留学生との交流会へご招待!

①留学生との交流会へご招待(2025年10月末予定)
②留学生からのサンクスメール
③寄付領収証の発送

発送完了予定月までに、サービス内容などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
128
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る