第2弾! 紛争を乗り越えて。ルワンダの大学から留学生を招こう

寄付総額

1,425,000

目標金額 1,000,000円

寄付者
147人
募集終了日
2020年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/asc-piass2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年05月12日 17:46

御礼 目標額を達成しました!

 

5月11日、クラウドファンディング開始から27日目にして、目標額の100万円を達成することができました。ご協力いただいた皆さまに、改めまして心から御礼申し上げます。


今回は、新型コロナウイルス感染症の渦中でのクラウドファンディングとなりました。率直に言って、世間の関心がコロナ関係の支援へと向くのではないか、ルワンダから留学生を呼ぶという「地味」な取り組みには支援が集まりにくいのではないか、という不安感はありました。私たちを支えたのは、この取り組みがまっとうで必要なものだという信念と、皆さまからの温かいご協力でした。

 

アフリカに対する日本社会の関心は、最近急速に高まりました。それでも、日本で得られるアフリカの情報は乏しく、時に偏っています。こうした状況のなか、優秀なアフリカの若者に日本に留学してもらう意義はますます高まっています。彼らの日本での学びは、帰国後母国の発展に役立つだけでなく、留学時の日本での様々な交流を通じて、私たちのアフリカについての学びにもつながっているのです。

 

アンリさん(左)、ジュスタスさん(右)からの喜びの声も追って皆さまにお届けします


今回、皆さまのご支援のおかげで、2人のPIASS(プロテスタント人文・社会科学大学)の学生が東京外大で学びの機会を得ます。彼らの来日を心から歓迎し、彼らが充実した留学生活を送ることができるよう、私たちも精いっぱい努力する決意です。アフリカの学生が日本に留学する機会は、まだまだ限られています。とりわけ、学部レベルで日本の大学とアフリカの大学が相互交流を行う例は、ほとんどありません。私たちは、PIASSとの間に培われた関係を大切に育てていきたいと考えています。


残る19日間、ネクストゴールに向けたご支援を引き続きいただければ、大変ありがたく存じます。

ギフト

3,000


留学生との交流会へご招待

留学生との交流会へご招待

皆さまのお力が、ルワンダ-日本間の架け橋をさらに強いものにします。ご支援に感謝いたします。
①留学生との交流会に招待します(2020年11月開催予定)
②留学生からのサンクスメールをお送りいたします
③寄附領収書の発送

申込数
95
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

10,000


留学生のフォトをお届け

留学生のフォトをお届け

皆さまのお力が、ルワンダ-日本間の架け橋をさらに強いものにします。ご支援に感謝いたします。
①留学生のフォトをお送りいたします
②留学生との交流会に招待します(2020年11月開催予定)
③留学生からサンクスメールをお送りいたします
④寄附領収書の発送

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

3,000


留学生との交流会へご招待

留学生との交流会へご招待

皆さまのお力が、ルワンダ-日本間の架け橋をさらに強いものにします。ご支援に感謝いたします。
①留学生との交流会に招待します(2020年11月開催予定)
②留学生からのサンクスメールをお送りいたします
③寄附領収書の発送

申込数
95
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

10,000


留学生のフォトをお届け

留学生のフォトをお届け

皆さまのお力が、ルワンダ-日本間の架け橋をさらに強いものにします。ご支援に感謝いたします。
①留学生のフォトをお送りいたします
②留学生との交流会に招待します(2020年11月開催予定)
③留学生からサンクスメールをお送りいたします
④寄附領収書の発送

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る