
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 195人
- 募集終了日
- 2022年1月31日
【あと11日!】ATARIYAレセプションイベントの裏側
ATARIYAがオープンして、1週間と少しが経ちました。
レセプションイベントが遠い昔のような気も、つい昨日のことのような気もします。
レセプションイベントのゲスト講演レポートをしてきましたが、
今日はその講演前後の様子を、写真多めで!お伝えしたいと思います!
☆いままでのレポート
https://readyfor.jp/projects/atariya/announcements/199676 (その1)
https://readyfor.jp/projects/atariya/announcements/199677 (その2)
https://readyfor.jp/projects/atariya/announcements/199969 (その3)
https://readyfor.jp/projects/atariya/announcements/200298 (その4)
・
オープン日の前週から、会場準備は始まりました。
入り口…大きく開けた玄関の土間部分に大きな黒板を設置。
これまでにクラウドファンディングで応援してくださった皆さまの名前をお一人おひとり書きました。
まだクラウドファンディング途中で、これだけの方々に応援いただけるのは嬉しいことです。
そして11日当日は「大雪が降るかも?」とひやひやしていましたが少しぐずつく程度ですみ、
およそ40名のお客様にATARIYA現地にお越しいただくことができました!
しかも、当日になって
「急遽来れる事になったから来ました!」
と、駆けつけてくださった方まで。
・
ゲスト講演後の質疑応答では、このクラウドファンディング開始時にコメント(*)を頂いている
飯尾醸造5代目当主の飯尾様にはじまり、嬉しい激励のメッセージをいくつか頂戴しました。
*プロジェクト概要ページ下部にコメント頂いてます!
同時に、鋭いご質問も。
「eumoのようなコミュニティ通貨の効果が出る規模とは?この丹後もできる?」
「若者も、移住者も、第一次産業にしろ工芸・デザイン分野にしろ、プロではないことが多い。みんなアマチュア。
アマチュアの人がどうやって地域において、生産者側に回っていけるのか?」
一つひとつゲストの方交えてお答えをしながら、同時に、ATARIYAで実現していきたいことだと感じました。
・
そして内覧会では、会場のあちこちで名刺交換や交流が行われていました。
こういう光景をこれからたくさん作っていきたいです!
・
そして今回お手土産には、
同じく与謝野町を拠点に活動されている「かけはしブルーイング」さんの「ASOBI」ビールをお渡しさせて頂きました。
・
たくさんの方にお越しいただいて、
たくさんのはじまりの予感があった一日でした。
「Tango Innovation Hub」として、こんなシーンをこれからも作っていくべく、よりいっそう気を引き締めて参ります!
・
当面の間は月・水・金(祝日を除く)の開館とさせていただいております。
近くをお通りの際は言葉通り、ふらっと、遊びに来てください。
こちらでも様子をお伝えしておりますが、やはり百聞は一見にしかず。ATARIYAという建屋・環境が与えてくれる感覚を一度体感していただけたら嬉しいです。
リターン
10,000円

かや山の家deランチ
●お礼メール
●ホームページと現地にお名前掲載(希望制)
●かや山の家でランチをお楽しみいただける権利 ※
※
食品販売の許認可をもつかや山の家様よりご提供いただきます。
かや山の家、現地にて1回ご利用いただけます。
有効期限:2022年4月から2023年3月まで。
現地までの交通費・宿泊費は別途ご負担いただきます。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円

ATARIYA 1日利用権
●お礼メール
●ホームページと現地にお名前掲載(希望制)
●ATARIYAを1日利用いただける権利 ※
※
1回のご利用につき、個人の方は1名様までコワーキングスペースをご利用いただけます。
有効期限:2022年4月から2023年3月まで。
現地までの交通費・宿泊費は別途ご負担いただきます。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円

かや山の家deランチ
●お礼メール
●ホームページと現地にお名前掲載(希望制)
●かや山の家でランチをお楽しみいただける権利 ※
※
食品販売の許認可をもつかや山の家様よりご提供いただきます。
かや山の家、現地にて1回ご利用いただけます。
有効期限:2022年4月から2023年3月まで。
現地までの交通費・宿泊費は別途ご負担いただきます。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円

ATARIYA 1日利用権
●お礼メール
●ホームページと現地にお名前掲載(希望制)
●ATARIYAを1日利用いただける権利 ※
※
1回のご利用につき、個人の方は1名様までコワーキングスペースをご利用いただけます。
有効期限:2022年4月から2023年3月まで。
現地までの交通費・宿泊費は別途ご負担いただきます。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

インド発大型コスプレ・同人フェスを開催&盛り上げたい!
- 現在
- 1,196,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 10日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

【広島市】育ちの森保育園の未来をつなぐ園バスプロジェクト
- 支援総額
- 1,610,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 10/16

ALS起業家、最後の声を子供たちに紡ぐ。絵本『フィーロくんのいと』
- 支援総額
- 1,333,000円
- 支援者
- 163人
- 終了日
- 11/26

日本人の心のふるさとである「お伊勢さん」で菓子博2017を開催!
- 支援総額
- 1,079,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 11/15

ネット詐欺を排除し安心安全なネット社会を実現したい!
- 支援総額
- 2,016,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 7/17

魔法のお片づけソング「たのしいおかたづけ♪」をCD化したい!
- 支援総額
- 216,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 6/11

難病FIP(猫伝染性腹膜炎)になったオレオの命を繋げたい
- 支援総額
- 1,075,000円
- 支援者
- 145人
- 終了日
- 1/25

ぽんちょを助けてください。僧帽弁閉鎖不全で限界が近づいています
- 支援総額
- 1,283,000円
- 支援者
- 175人
- 終了日
- 9/30













