
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 374人
- 募集終了日
- 2024年5月3日
曽祖父から引き継いだ上巳の節句
< 曽祖父から引き継いだ130年前から、我家で上巳の節句に楽しんでいた雛飾り>
残念ながら、大切にしてきた代々の雛人形も今回の火災で燃えてしまいました🎎
もう時期クラウドファンドを始めて1ヵ月です。皆様何時も、あたたかいご支援を頂きまして有難う御座います。お一人お一人から頂く応援コメント全て拝見しています。個別に返信が出来ず大変申し訳ありません。皆様からのあたたかなコメントは沢山私達の力になっております。
この場をお借りしてお礼申し上げます。

先日、酒井アナが私達の避難所に来て下さい
ました。(3/9(土)に放送予定!もしかしたらこのダンボールハウスの壁面映るかも知れません)
何時もの、優しいお喋りとお人柄で素敵な笠井アナ。久しぶりに穏やかなひと時でした。この、避難所のダンボールハウスの壁画は畠中が描きました。少し殺風景の壁面でしたので、ハートカズラを💚のびのび成長し優しさに溢れるそんな空間になって欲しいそんな願いから。

アトリエの名前決まりました。
「復興工房 パオ」です。
名古屋工業大学 北川教授開発の
インスタントハウス (アトリエ) に電気工事が終わり電気が着きます。少しずつですが、仕事が出来る様に進めています。そして私達は更に更に、早く仕事がしたいその気持ちをあたためています。皆様からのコメントにも、また新しい作品をお待ちしていますと言って下さる。背中を押して下さる素敵な言葉に感謝して頑張ります。
引き続き皆様からの応援、
ご支援下さいますようお願い致します。
アトリエ Yo-Ku 畠中陽一 久美子
リターン
5,000円+システム利用料
【リターン不要な方向け】お気持ちだけコース5,000円
●お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 144
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
5,000円+システム利用料
500円オフ券
●お礼のメールとともにオンラインショップおよび店舗でお使いいただける500円オフ券をお送りいたします。
●オフ券の有効期限は発行から6ヶ月内とさせていただきます。
※生産体制次第では、発行が遅延する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
5,000円+システム利用料
【リターン不要な方向け】お気持ちだけコース5,000円
●お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 144
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
5,000円+システム利用料
500円オフ券
●お礼のメールとともにオンラインショップおよび店舗でお使いいただける500円オフ券をお送りいたします。
●オフ券の有効期限は発行から6ヶ月内とさせていただきます。
※生産体制次第では、発行が遅延する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,522,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 35日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

能登半島地震復興支援 OUTDOOR AID
- 現在
- 860,800円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 25日

輪島の未来へ響け、グラミー賞チェリストが奏でる希望の音色
- 現在
- 670,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 17時間

仙台に東日本大震災で犠牲になった子ども達を祈る石碑を建てたい
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/19
伝統芸能・麒麟獅子を中心としたグッズ販売を目的とした起業を目指す!
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 5/24
3年ぶりの開催となる広瀬川灯ろう流しの花火で地域を盛り上げたい
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/18

"まち"とつくる新たな野外劇文化【演劇テント集団・令和に誕生!】
- 支援総額
- 3,390,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 4/21

地域救急の中核として。患者さんのもとへ1秒でも早く駆け付けたい
- 支援総額
- 23,095,738円
- 支援者
- 307人
- 終了日
- 9/9












