児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援!
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援!
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 2枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 3枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 4枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 5枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 6枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 7枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援!
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 2枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 3枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 4枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 5枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 6枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 7枚目

支援総額

5,920,000

目標金額 3,000,000円

支援者
271人
募集終了日
2025年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/b4s2025sudachi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月14日 08:00

巣立つことが不安な高校3年生が最後は笑顔になるように!│巣立ちプロジェクト活動報告1@オンラインY

 

半年間続く巣立ちがスタートしました!
初回は、高3生はもちろん、大人のサポーターもドキドキ。会場型ではないオンラインのブランチは、zoomで参加するので、初めは落ち着きません。

 

私たちのYブランチは、大人のサポーター2人と高校生2~4人が一つの班になり、計6班で、第1回のテーマ「コミュニケーション」について取り組みました。

 

画面越しに初対面なので、言葉少なめだったり、「緊張する~」と言ってる高3生たちも、自己紹介で推しの話になると、とっても楽しそう。好きなミュージシャンやイラストレーターの紹介、うどん屋などでのアルバイトの話をたくさんしてくれ、緊張もほぐれたよう。

 

その後は、コミュニケーションのひとつ、「上手に断る」方法を学びました。
断るのって、大人でも難しいですよね。アルバイト先で、店長から試験中もバイトに入ってほしいと頼まれるという、実際に高校生に起こりがちなケースを想定してました。
 
「強くお願いされたら、受けてしまう~」と、弱気だった高3生ですが、最初に「私を頼りにしてくださってありがとうございます」と感謝から入って、「嬉しいですが、来週試験で入れない」ことをしっかり伝えて、「代わりの方を見つけるお手伝いをします」と添えると相手も受け入れやすいと教わると、自信をもって断れるようになっていました。

 

また、ほとんどの子が、高校を卒業して施設を出ることに不安を抱えていて、経済的にやっていけるのか、生活全般をすべて一人でこなす自信がないと、弱音を吐いてました。巣立ちのプログラムでは今後、一人で生活する際にかかるお金や、部屋探し、引越しにまつわる手続きなど、役立つ情報を学べることを伝えると、少し安心したようでした。

 

私は巣立ちプログラムのサポーター4年目なのですが、毎年高校生たちがかわいくて仕方ありません。いろんな事情を抱えていますが、友達と楽しんだり、アルバイトで少々しんどい人間関係があったりと、ごく普通の高校生たちです。
 
「最初は参加するのが面倒だったけど、みんなと話せるのが待ち遠しくなってきてた」
「知らないことばかりで、教えてもらえてよかった」
と、多くの子が笑顔で巣立ちプログラムを卒業していきます。
 
親に頼れない18歳の子たちが施設や里親宅を離れた後、安心して自立できるよう、半年間伴走します!
 
サポータの仲間たち!
 
みなにょん
サステナビリティの仕事をしています。ライブに行くのが好き。

リターン

5,000+システム利用料


巣立ち応援コース 5,000円

巣立ち応援コース 5,000円

■お礼のメール

■年次報告書発送

■オンライン活動報告会(2月開催予定)

■寄付金領収書(希望制)

※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2025年12月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2026年1月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

10,000+システム利用料


巣立ち応援コース 10,000円

巣立ち応援コース 10,000円

■お礼のメール

■年次報告書発送

■オンライン活動報告会(2月開催予定)

■寄付金領収書(希望制)

※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2025年12月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2026年1月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。

申込数
123
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

5,000+システム利用料


巣立ち応援コース 5,000円

巣立ち応援コース 5,000円

■お礼のメール

■年次報告書発送

■オンライン活動報告会(2月開催予定)

■寄付金領収書(希望制)

※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2025年12月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2026年1月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

10,000+システム利用料


巣立ち応援コース 10,000円

巣立ち応援コース 10,000円

■お礼のメール

■年次報告書発送

■オンライン活動報告会(2月開催予定)

■寄付金領収書(希望制)

※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2025年12月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2026年1月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。

申込数
123
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る