【募集期間終了】多くのご支援・ご協力をいただきまして厚く御礼申し上げます。
新しい視覚障がい者用の石突を開発した金沢大学附属特別支援学校 教諭 吉岡学です。 この度、322名の方々から本プロジェクトにご支援及びご理解いただき誠にありがとうございました。 視…
もっと見る
支援総額
目標金額 4,500,000円
新しい視覚障がい者用の石突を開発した金沢大学附属特別支援学校 教諭 吉岡学です。 この度、322名の方々から本プロジェクトにご支援及びご理解いただき誠にありがとうございました。 視…
もっと見る本日(17日)が、本プロジェクトの募集期間最終日となります。 これまでの皆さまから頂きましたご支援、ご協力に感謝申し上げます。 今回は、本プロジェクトに協力を申し出ていただきました…
もっと見るネクストゴールの設定からも多くのご支援をいただきまして、本当にありがとうございます。 文部科学省では、寄附文化醸成に向けて活動を行っている省内横断型の若手有志チーム「文部科学省寄附…
もっと見る新しい視覚障がい者用の石突を開発した金沢大学附属特別支援学校 教諭 吉岡学です。 本日(4月11日)、支援者の皆さまのおかげで石突の製作費に対する御寄附が目標額の450万円を達成し…
もっと見る新しい視覚障がい者用の石突を開発した金沢大学附属特別支援学校 教諭 吉岡学です。 残り6日となりました。 ご支援および温かい励ましの言葉を沢山いただき誠に感謝しております。 このプ…
もっと見る今回は、御支援いただいた皆様へのリターンについてお伝えします。 10万円以上の御支援には、「海洋プラスチックを使ったアンブレラマーカー、キーホルダー(※1)」をリターンに加えさ…
もっと見る化学工業日報社 様から取材を受け、2025年2月20日(木)に掲載していただきました。 石突による路面状況の把握が向上したことや、部品交換時の費用削減などについて記載いただいていま…
もっと見る2025年2月17日(月)に今回のクラウドファンディングをスタートし、金沢大学のWebサイトにもNEWSとして採り上げられました。 まだまだ御支援が必要な活動です。 一人でも多くの…
もっと見る新開発した石突は、一般社団法人 日本人間工学会から 2024年度 人間工学グッドプラクティス賞 最優秀賞 を受賞しました! 従来の石突と比べると ・振動伝達性 ・安全・耐久性 …
もっと見る視覚障害者ラジオステーションから、 石突を開発した 金沢大学・吉岡学教諭 中部公営株式会社・早苗貴史さん のお二人が出演しました会を御紹介いたします! 石突の開発経緯や実…
もっと見る特別支援学校の吉岡です。ご協力いただき感謝しております。今回はご支援いただいた皆様へのリターンについてお伝えします。 5万円、50万円、100万円のご支援には「ポストカード1枚…
もっと見るプロジェクト概要にも記載しておりますが、改めてお伝えさせていただきます。 税制上の優遇措置について 金沢大学へのご寄附については、税制上の優遇措置が受けられます。 ※日本の納税者の…
もっと見る10,000円+システム利用料

●寄付金領収書
●新開発の石突製作の活動報告書にお名前を記載させていただきます。
●報告書は、盲学校の子ども達が新開発の石突を使った感想なども記載する予定です。
●感想の収集等があるため、報告書の送付までお楽しみにお待ちいただきますようお願いいたします。
ーーーーー
●お礼のメッセージ:令和7年5月
ーーーーー
このリターンは控除対象となり、プロジェクトの成立の際には寄付金受領証明書を発行いたします。
15,000円+システム利用料

●寄付金領収書
●新開発の石突製作の活動報告書にお名前を記載させていただきます。
●報告書は、盲学校の子ども達が新開発の石突を使った感想なども記載する予定です。
●感想の収集等があるため、報告書の送付までお楽しみにお待ちいただきますようお願いいたします。
ーーーーー
●お礼のメッセージ:令和7年5月
ーーーーー
このリターンは控除対象となり、プロジェクトの成立の際には寄付金受領証明書を発行いたします。
10,000円+システム利用料

●寄付金領収書
●新開発の石突製作の活動報告書にお名前を記載させていただきます。
●報告書は、盲学校の子ども達が新開発の石突を使った感想なども記載する予定です。
●感想の収集等があるため、報告書の送付までお楽しみにお待ちいただきますようお願いいたします。
ーーーーー
●お礼のメッセージ:令和7年5月
ーーーーー
このリターンは控除対象となり、プロジェクトの成立の際には寄付金受領証明書を発行いたします。
15,000円+システム利用料

●寄付金領収書
●新開発の石突製作の活動報告書にお名前を記載させていただきます。
●報告書は、盲学校の子ども達が新開発の石突を使った感想なども記載する予定です。
●感想の収集等があるため、報告書の送付までお楽しみにお待ちいただきますようお願いいたします。
ーーーーー
●お礼のメッセージ:令和7年5月
ーーーーー
このリターンは控除対象となり、プロジェクトの成立の際には寄付金受領証明書を発行いたします。




#子ども・教育


