
寄付総額
目標金額 3,500,000円
- 寄付者
- 229人
- 募集終了日
- 2021年7月16日
【残り9時間!】ナワール児童館の子どもからのメッセージ

こんにちは。パレスチナ子どものキャンペーンの松田です。
いよいよ本日最終日!残り9時間となりました。
今日まで、多くのご支援および応援コメントいただきまして、
本当にありがとうございます!最後まで、応援どうぞよろしくお願いします。
昨日、ガザ地区南部ハン・ユニスにあるナワール児童館の子どもたち
何人かに話を聞くことができました。そのうちの一人のメッセージを
ご紹介いたします。
私たちは2006年のナワール児童館設立当初から支援を続けています。
コロナ禍になってから児童館では人数制限をし、ソーシャルディスタンスを保ちながら、さまざまなアクティビティ(上写真)を行っています。

5月の空爆の被害はガザ北部に集中していましたが(右写真)、児童館があるハン・ユニス周辺にも今回も過去にも空爆があり、過去には児童館の建物が破壊されたこともありました。今回は建物への被害はなく、子どもたちやスタッフも安全が確認されています。
生まれてから何度もこうした空爆を経験している子どもたち。
私たちは、ガザの子どもたちが安全な場所で安心して自分を解放でき、たくさんの学習体験をし、自信を持って成長していけるように、継続して支援を行っています。
詳しくは、当団体ホームページもご覧ください。
(https://ccp-ngo.jp/project/gaza-nawwar-center/)
以下、サルマちゃんからのメッセージです。
**************************
日本の皆さん、こんにちは。
私はサルマ11歳です。
いつもパレスチナの子どものことを考えてくれてありがとうございます。

ナワール児童館の外遊びの子どもリーダーです。
いま、児童館では「サマーキャンプ」というイベントを開いています。

児童館では絵を描いたり、粘土工作をするのが大好きです。
大きくなったら、デザイナーになりたいです。
学校はコロナウイルスのためオンラインであまり面白くありません。
この前の攻撃の時、私の家の隣の家に「爆撃する」という連絡がありました。
私たちも急いで、家から逃げました。本当に怖かったです。
でも、結局爆撃はなくて、次の朝家に戻りました。
11日の間、眠ることができず、食欲もありませんでした。
いつもパレスチナの子どものことを考えてくれていてありがとう。
**************************
ギフト
3,000円

子どもたちに食料や生活物資を!
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※10月中旬発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
- 申込数
- 142
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
10,000円

トラウマを抱える子どもたちへ心のケアを!
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※10月中旬発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

子どもたちに食料や生活物資を!
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※10月中旬発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
- 申込数
- 142
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
10,000円

トラウマを抱える子どもたちへ心のケアを!
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※10月中旬発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,459,000円
- 寄付者
- 296人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人
ウクライナ難民支援プロジェクト|ハンガリーと日本を結ぶ!
- 支援総額
- 1,105,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 6/9
絵本『なあ~るほど錦帯橋きのう きょう あした』をみんなに届けたい
- 支援総額
- 2,027,000円
- 支援者
- 232人
- 終了日
- 6/29

ケニアで食堂をはじめます!途上国の女の子に栄養教育を!
- 支援総額
- 142,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 9/29

母国ラオスのために。頑張る女性歯科医師の博士号取得を応援!
- 支援総額
- 880,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 5/31

敦賀の地酒復活プロジェクト
- 支援総額
- 1,500,000円
- 支援者
- 144人
- 終了日
- 12/25

素読教室で教育のために使用するプロジェクターを購入したい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/21
IDATEN Summer FES 2022!! in RAG・G
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 6/30











