このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
【ご挨拶】本年もよろしくお願い申し上げます!
貸切乗車団代表の安田と申します。
皆様、新年あけましておめでとうございます。
本年も精力的に活動して参りますので変わらぬご支援をよろしくお願い申し上げます。
▲2025年なので京急1025編成にちょっといたずらを…
昨年は“原点回帰”を目標に、出来る限りのイベントを各地で企画致しました。
4月 京急ミュージアム貸切“ナイトミュージアム”
4月 札幌市電243号リバイバルカラー撮影会
4月 岩見沢赤電711系幌付き撮影会
6月/7月 水間鉄道7003号撮影会&運転体験
9月 1070形撮影会&貸切列車ハワイアン
9月 1087編成ファンタンゴレッド撮影会&フォトラン琴詣
貸切乗車団と言えば京急鉄の集まり≒京急しかやらないというイメージから少し飛び出して、様々な場所で色々と挑戦させて頂きました。
苦労をしたのは水間鉄道の7003号撮影会。
帯は上手く貼れず、幕は取り付けに四苦八苦と1回でカタチにするつもりがボコボコにされてしまいました。ご参加の皆様には炎天下の中待ち時間を多く作ってしまい申し訳なさでいっぱいでございました。
が、これに懲りず今年もお付き合いくださいませ。
今年は「昭和100年」です。
あちこちで消えようとしている昭和の残り香をめいっぱい楽しめるイベントを企画致します。
軸足は私たちを育ててくれた高松琴平電気鉄道様に置き、元東急車+αで昨年と同等のバリエーションをご用意したいと考えております。
まずは4月、ことでんでシールドビーム姿では最後となるであろう1300形の緑4連を企画しております。
▲2024年に製造50周年を迎えた1300形の一部もLED前照灯への換装が迫る
前照灯のLED換装は1080形も行われており、こちらも放っておくわけにはいかず、セットでお楽しみ頂けるものにしたいと考えております。
昨年お世話になった水間鉄道様に加え、今年は熊本電鉄様のアオガエルも?
出来ればその他の元東急車にも幅を広げ、保存車両を管理される方との連携も継続致します。
このサブスクのご支援金より製作物やその送料、保管料、データ作成にかかる費用やイベント費用の一部を補填する形をとっております。
多くの方にご支援いただく事でより質の高いイベントがご提供できるとともに、貸切乗車団の取り組みたい次期クラウドファンディング“最後の赤プロジェクト”のハードルが下がります。
貸切乗車団は今年で活動10周年を迎えます。
支えてくださる皆様のおかげで、同じようなことを懲りなくやってくることが出来ました。
本当にありがとうございます。
今年は“日進月歩”をテーマに同じようなことが全く違って見えるように取り組んで参ります!
コース
500円 / 月

【毎月お気持ち】ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
毎月500円のご支援
☆ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
1,000円 / 月

【毎月お気持ち】活動を支援者様限定の新着情報でご報告致します
◆イベント開催や取り組みをご支援者様限定の新着情報にてご報告致します。
1,000円 / 月

【毎月お気持ち】四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
毎月1000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
☆四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
3,000円 / 月

【毎月そこそこ】ご支援者様限定イベントのご案内をさせて頂きます!
毎月3000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
●四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
●ご支援者様限定のイベントのご案内を致します(別途ご参加費を頂戴いたします)
☆イベント記念グッズなどをお届け致します
5,000円 / 月

【毎月しっかり】イベント実施時にご意見ご要望をお伺いしご希望に近いイベントをご提供します!
毎月5000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
●四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
●ご支援者様限定のイベントのご案内を致します(別途ご参加費を頂戴いたします)
●活動へのご意見ご要望を積極的にお伺い致します
☆イベント記念グッズなどをお届け致します
☆年間ご支援継続の方へ活動報告をまとめた会報誌「DENSYAでんしゃDENSYA」をお届け致します(4月から翌3月までのご支援継続を基本とします)
10,000円 / 月

【毎月とことん】PREMIUMスポンサーパス発行!積極的にご意見をお伺いし活動に反映します!
毎月10000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
●四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
●ご支援者様限定のイベントに無料でご招待致します(一部お立て替えをお願いする場合があります)
●活動へのご意見ご要望を積極的にお伺い致します
☆イベント記念グッズなどをお届け致します
☆年間ご支援継続の方へ活動報告をまとめた会報誌「DENSYAでんしゃDENSYA」をお届け致します(4月から翌3月までのご支援継続を基本とします)
☆イベントで使用するヘッドマークデータなどを共有し、使用済み品を差し上げます

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 18時間

引退競走馬に明るい未来を リトレースサポーター募集中!
- 総計
- 10人

岩手宮古Vのほやこおねえさんの活動を応援してください!!!
- 総計
- 6人











