
寄付総額
目標金額 4,000,000円
- 寄付者
- 525人
- 募集終了日
- 2025年3月31日
応援しているプロジェクトのご紹介【子どもたちの笑顔のために!こころ病棟にもファシリティドッグを!】

東京都立小児総合医療センターの皆さんが実施しているプロジェクトです!
理事長の山口育子が東京都立病院機構の有識者会議の委員を務めている関係で、先日都立病院
機構の方とお会いする機会がありました。その際にクラウドファンディングの話題になり、
都立小児総合医療センターの皆さんが実施されているプロジェクトについてお話ししました。
実は私たちも注目しているプロジェクトで、ファシリティドッグの活躍によって病気と闘う
お子さんたちにパワーを届けたい‼ とひそかに応援していたので、皆さまにもご紹介させて
いただきます。
病気と闘うお子さんに寄り添うファシリティドッグ
「ファシリティドッグ」とは治療を補助する役割を担う、専門的なトレーニングを受けた犬
です。「ハンドラー」という医療従事者とペアを組んで活動します。全国4か所の小児病院
でファシリティドッグのチームが導入されているそうです。
痛くてつらい検査や治療を受けるお子さんたちのそばにファシリティドッグが寄り添い、
応援してくれることでお子さんが治療に向き合う大きなサポートになっています。
ファシリティドッグを知っている方が増えることがファシリティドッグの活動を広める第一歩
だと思います。プロジェクトのページには実際に活動している時の写真がたくさん掲載されて
います。ファシリティドッグの癒しの力や入院中のお子さんたちの大切な存在である様子が
伝わってきますので、ぜひ皆さまにもプロジェクトのページを見ていただけると嬉しいです。
支援の輪が広がり、病気に向き合うお子さんたちに笑顔と勇気が届きますように。
応援しています!
https://readyfor.jp/projects/TMCMC-FD2025
COMLスタッフ一同
ギフト
5,000円+システム利用料
5,000円コース
・お礼のメール
・会報誌・ホームページへのお名前掲載
・寄附金受領証明書 ※
※寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書の日付は、READYFORからCOMLに入金のある2025年5月の日付となります。また、寄附金領収証明書のご送付は2025年7月頃を予定しております。そのため、2025年分として確定申告してください。
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
・お礼のメール
・会報誌・ホームページへのお名前掲載
・寄附金受領証明書 ※
※寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書の日付は、READYFORからCOMLに入金のある2025年5月の日付となります。また、寄附金領収証明書のご送付は2025年7月頃を予定しております。そのため、2025年分として確定申告してください。
- 申込数
- 271
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
5,000円+システム利用料
5,000円コース
・お礼のメール
・会報誌・ホームページへのお名前掲載
・寄附金受領証明書 ※
※寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書の日付は、READYFORからCOMLに入金のある2025年5月の日付となります。また、寄附金領収証明書のご送付は2025年7月頃を予定しております。そのため、2025年分として確定申告してください。
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
・お礼のメール
・会報誌・ホームページへのお名前掲載
・寄附金受領証明書 ※
※寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書の日付は、READYFORからCOMLに入金のある2025年5月の日付となります。また、寄附金領収証明書のご送付は2025年7月頃を予定しております。そのため、2025年分として確定申告してください。
- 申込数
- 271
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

【市販薬の情報を手元へ!】クスリ早見帖プロジェクト
- 総計
- 44人

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 1日

たった7人でも夢は叶う!玉村ミニバレークラブ、2度目の全国大会へ!
- 現在
- 67,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 3日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日
緑に囲まれた穏やかな時間を 〜ホスピスに庭を作りたい〜
- 支援総額
- 1,855,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 10/29

【化粧品専門店が!】美容を諦めたママの為の託児スペースを併設したい
- 支援総額
- 1,165,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 4/26

作曲と歌で社会問題に挑む。名門バークリー音大で留学を続けたい!
- 支援総額
- 1,174,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 9/29
国産材ハープのパンフレットを作り、森の再生に貢献したい
- 支援総額
- 496,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 6/11
やばしゃぶの「赤坂おかげ」を救いたい!
- 支援総額
- 4,566,000円
- 支援者
- 287人
- 終了日
- 4/13
「なにかを劇にする」危口統之 とはなんだったか?蒐集計画始動
- 支援総額
- 4,106,000円
- 支援者
- 199人
- 終了日
- 12/25

劇団朋友30周年|時代と共に今を生き抜く人間讃歌の舞台をこれからも
- 支援総額
- 4,500,000円
- 支援者
- 159人
- 終了日
- 6/28










