支援総額
2,153,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 148人
- 募集終了日
- 2025年10月21日
https://readyfor.jp/projects/donguri-steiner?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年10月14日 19:00
地域のお月見イベントに参加!ワークショップ開催いたしました☆
10月4日(土) 霧島市隼人町にある小浜ヴィレッジで行われたお月見イベント


そこで、どんぐり自然学校・幼児園も『折染め和紙作り』のワークショップを開催させていただきました☆

この日は小浜ヴィレッジおなじみの店舗による特別メニューなどの用意もあり、おいしいご飯やお菓子を楽しむ合間に、たくさんの方が折り染め体験に足を運んでくださいました。

自由に折った和紙を赤色、黄色、青色の絵具に浸していきます。

多彩な折り方や浸し方で広がる無限の色や模様・・・!
同じ絵具、同じ和紙を使っているのにこんなにも多彩な色彩や柄になっていく様子がとても楽しいです♪
今回小浜ヴィレッジでの初出店させていただきました。
いつも応援してくださる皆様や地域とのつながりを改めて感じる一日となりました。
皆さまとのご縁に感謝です!
クラウドファンディング挑戦も残り1週間となりました!
引き続き応援よろしくお願いいたします!!
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ちコース
感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

どんぐりの子どもたちの手づくり作品
・子どもたちからのお礼のお手紙(にじみ絵作品に言葉を添えて)
・子どもたちが玉ねぎの皮で染めたお弁当づつみをお送りします。
・活動報告冊子(「どんぐり通信」電子版)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
3,000円+システム利用料

お気持ちコース
感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

どんぐりの子どもたちの手づくり作品
・子どもたちからのお礼のお手紙(にじみ絵作品に言葉を添えて)
・子どもたちが玉ねぎの皮で染めたお弁当づつみをお送りします。
・活動報告冊子(「どんぐり通信」電子版)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
1 ~ 1/ 10
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
かごしま子ども芸術センター
社会福祉法人久美愛園
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
japanvegansociety
吉田麻里(日本アラジール症候群の会)
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN
特定非営利活動法人(NPO法人)ルネスかごしま

【第6弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
41%
- 現在
- 1,235,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 35日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
87%
- 現在
- 2,617,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
継続寄付
- 総計
- 49人

アラジール症候群応援隊!
継続寄付
- 総計
- 1人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
50%
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
継続寄付
- 総計
- 29人
最近見たプロジェクト

















