希少な動物たちを救うため最高のどうぶつ医療チームを作りたい
希少な動物たちを救うため最高のどうぶつ医療チームを作りたい

支援総額

4,576,000

目標金額 3,500,000円

支援者
315人
募集終了日
2019年12月10日

    https://readyfor.jp/projects/doubutsuishidan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年10月15日 20:06

一般社団法人「未来を創るどうぶつ医師団」、立ち上げを宣言!

 本日(10月15日)、一般社団法人「未来を創るどうぶつ医師団」は、10月4日に正式に法人化したことを記念し、記者会見を行いました。

 

 

 会見では、法人の立ち上げに至った背景(国内の動物園水族館における動物医療の現状と課題)、チームの理念と目的、今後の活動方針・予定について、説明しました。

 

 

 

 会見には、代表の福井大祐(岩手大学農学部共同獣医学科准教授)、理事の辻本恒徳(盛岡市動物公園園長)、理事の工藤幸枝(NPO法人もりねこ理事長)、監事の松原ゆき(盛岡市動物公園獣医師)が臨み、それぞれの視点からこの団体の意義と今後の予定について、想いを熱く語りました。

 

 

 台風の被害が広がっている中、自分たちにできることを、自分たちらしく、信念を貫き、精一杯やり遂げることが、誰か何かの役に立ち、社会を明るくすることができるのだと信じています。

 

 本日、来場していただいた報道機関の皆様は、次の通り10社でした。
 NHK、IBC、岩手日報、盛岡タイムス、読売新聞、毎日新聞、岩手日日、岩手朝日テレビ、テレビ岩手、ラヂオ盛岡(敬称略)

 

 強力な広報支援に感謝申し上げます。この活動は、何よりも、国内の動物園水族館の動物医療の現状と課題について、国民全体で情報共有し、考え、生産的に発展させていくことが重要です。希少種含む貴重などうぶつたちのいのちは、みんなで守り切ることが必要です。

 

 

 日は沈み、また出ずる。

 

 朝の来ない夜はありません。
 ものごとは必ずいつか、よい方へ変わり行くことでしょう。

 

 チャールズ・ダーウィンの進化論に学ぶと、生き残ることができるのは,変化できるもの。

 

 私たちが変わっていくことで、尊いものを残していくことができるのでしょう。

 

 未来を創る第一歩を踏み出しています。

 

 皆様との協働が未来を創り始めていることを感じます。

 
 心から感謝申し上げるとともに、仲間の皆さんとさらに一つになって、社会を変え、未来のどうぶつたちとこどもたちに真の尊いものを引き継いで行きたいです。

 

 

 

 引き続き、協働をどうぞよろしくお願いします。

 

リターン

3,000


【未来を創るどうぶつ医師団】応援コース

【未来を創るどうぶつ医師団】応援コース

応援いただいたみなさまへお礼のメールと、オリジナルステッカー、定期的に活動報告誌(紙媒体 年2回発行予定)をお届けいたします。

30,000円(10口分)で1匹の動物にCTを1回受けさせることができます。

おひとりさま何口でもお申し込みいただけます。

申込数
297
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

5,000


【チャリティーグッズ】くまおマウスパッド

【チャリティーグッズ】くまおマウスパッド

保護ねことの暮らし、TNR、ネコもSDGsなど動物や環境問題についても啓発を呼びかける人気インスタグラマー「くまお」のオリジナルマウスパッドをお届けいたします。

一般社団法人くまお様よりチャリティーグッズとしてご提供いただきました。

さらに、お礼のメールと、オリジナルステッカー、定期的に活動報告誌(紙媒体 年2回発行予定)をお届けいたします。

申込数
10
在庫数
完売
発送完了予定月
2020年3月

3,000


【未来を創るどうぶつ医師団】応援コース

【未来を創るどうぶつ医師団】応援コース

応援いただいたみなさまへお礼のメールと、オリジナルステッカー、定期的に活動報告誌(紙媒体 年2回発行予定)をお届けいたします。

30,000円(10口分)で1匹の動物にCTを1回受けさせることができます。

おひとりさま何口でもお申し込みいただけます。

申込数
297
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

5,000


【チャリティーグッズ】くまおマウスパッド

【チャリティーグッズ】くまおマウスパッド

保護ねことの暮らし、TNR、ネコもSDGsなど動物や環境問題についても啓発を呼びかける人気インスタグラマー「くまお」のオリジナルマウスパッドをお届けいたします。

一般社団法人くまお様よりチャリティーグッズとしてご提供いただきました。

さらに、お礼のメールと、オリジナルステッカー、定期的に活動報告誌(紙媒体 年2回発行予定)をお届けいたします。

申込数
10
在庫数
完売
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る