寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 270人
- 募集終了日
- 2025年6月30日
【クラファン達成!ネクストゴール挑戦中】<応援メッセージ>鈴木慶太さん
鈴木慶太さん(株式会社Kaien代表取締役)から応援メッセージをいただきました。
(応援メッセージ)
発達障害者支援法の制定に大きく貢献したエッジさんの活動は、近年、より幅広い分野へと広がりを見せています。当社Kaienも、創業当初からエッジの皆さんと密に連携し、業界の専門知識を教わりながら事業を継続してきました。
しかしながら、発達障害の中でもASD(自閉スペクトラム)やADHD(注意欠如多動症)については認知が広がっているものの、ディスレクシア・LDに関してはまだ詳しく知らないという人が業界内で多いのが現状です。
エッジさんの発信力や企画力が高まっているこのタイミングを生かし、クラウドファンディングを通してさらに多くの人へ希望が届き、エッジさんの事業がより一層強化されることを期待しています。

鈴木慶太さん(株式会社Kaien代表取締役)
鈴木さんには、これまでエッジのLSA(学習支援員)養成講座で講師を務めていただきました。今年より、8月開講予定のeラーニング講座にて「発達障害のこどもを理解するためのニューロダイバーシティ講座」と題し、脳の多様性という視点からお話しいただきます。
「ニューロダイバーシティ」とは、発達障害など脳や神経に由来する個人レベルでの様々な特性の違いを多様性と捉えて相互に尊重し、それらの違いを社会の中で活かそうとする考え方です。
Kaien<ニューロダイバーシティサミットJAPAN2024>では、エッジ会長の藤堂栄子が「LDをとりまく社会の変化」の話をいたしました。今年9月に実施されるKaien<ニューロダイバーシティサミットJAPAN2025>もエッジは後援します。
多様性を認め合い、それぞれがもつ強みや喜びを共有していける社会に向けて、今後も協力していけたらと思います。
クラファンはおかげさまで第一目標を達成しました!ありがとうございます。
現在ネクストゴールで「学びのビュッフェ見本市」開催をめざしています。
ギフト
3,000円+システム利用料
3千円コース
●お礼のメール
●活動報告会(オンライン)へのご招待
※2025年9月下旬開催予定、詳細は8月中にメールにてご案内いたします。
●活動報告(メールマガジン、HP)
※ご希望者のお名前をHPに掲載します。
●寄附金受領証明書の郵送
※2026年1月下旬ごろに発送します。寄附金控除の対象となります。
- 申込数
- 134
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
10,000円+システム利用料
1万円コース
●お礼のメール
●活動報告会(オンライン)へのご招待
※2025年9月下旬開催予定、詳細は8月中にメールにてご案内いたします。
●活動報告(メールマガジン、HP)
※ご希望者のお名前をHPに掲載します。
●寄附金受領証明書の郵送
※2026年1月下旬ごろに発送します。寄附金控除の対象となります。
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
3,000円+システム利用料
3千円コース
●お礼のメール
●活動報告会(オンライン)へのご招待
※2025年9月下旬開催予定、詳細は8月中にメールにてご案内いたします。
●活動報告(メールマガジン、HP)
※ご希望者のお名前をHPに掲載します。
●寄附金受領証明書の郵送
※2026年1月下旬ごろに発送します。寄附金控除の対象となります。
- 申込数
- 134
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
10,000円+システム利用料
1万円コース
●お礼のメール
●活動報告会(オンライン)へのご招待
※2025年9月下旬開催予定、詳細は8月中にメールにてご案内いたします。
●活動報告(メールマガジン、HP)
※ご希望者のお名前をHPに掲載します。
●寄附金受領証明書の郵送
※2026年1月下旬ごろに発送します。寄附金控除の対象となります。
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,539,000円
- 寄付者
- 308人
- 残り
- 41日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 26日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日
学生にとって海外を身近に!学生が行う国際交流推進団体を法人化したい
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/31
福島の学生1000人に映画「日本と再生」を無料で届けたい!
- 支援総額
- 2,075,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 6/26
売らないお店「体験型店舗」の開店準備金
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/13
地域の子ども達が繋ぐ歴史舞台。100年後まで受継ぐ甲冑を作りたい!
- 支援総額
- 1,660,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 1/26

台風15号の被害に遭った宮谷八幡神社を修繕し、後世に残したい。
- 支援総額
- 1,429,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 6/22
トルコ震災復興【持続可能な支援をしたい】交流+トルコ名産品をお届け
- 支援総額
- 86,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 5/23

100匹の猫ちゃんと暮らす秩父の温泉宿に譲渡施設をつくりたい!
- 支援総額
- 2,299,000円
- 支援者
- 150人
- 終了日
- 11/30


.png)













