
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 185人
- 募集終了日
- 2018年11月30日
【メッセージリレー#11】プロジェクト代表/佐藤志穂

日々の忙しさや、育児中の孤独感で
イライラしたり、落ち込んだりしているママたちが
「笑う幸せ」を日々思い出せる
絵本を作りたい・・・
そんな想いでスタートした
クラウドファンディング・プロジェクト。
まもなく期日の半分が過ぎようとしています。
現在、目標額までもあと約半分。
ここからのご支援が伸びるかどうかで
絵本を出版できるかどうかが決まります。
いつも応援し、
支えてくださっている皆さまをはじめ、
これまでお会いしたことがなかった方からも
多くご賛同・ご支援をいただき、
想いを発信することで、それをちゃんと受け止め、
見守ってくれる方がいるんだなぁと
とてもあたたかい気持ちに包まれています。
みなさんに、心から感謝しています。

今回作ろうとしている絵本は、
かつて私自身が、産後ウツで家から出られなくなり、
笑うことを忘れていた時の、
辛かった頃の私、そのものです。
疲れと焦りでイライラと子供にあたっては
自分は母親として失格・・・
と自分を責めてばかりいました。
現在、私が主宰する親子運動教室などで、
子育て中のお母さんたちと話をする中でも、
「いつもガミガミ叱ってばかり…」
「感情的に怒ってしまって毎日反省…」
というママたちの声を常々聞いています。
この絵本のストーリーを読んだ時は、多くのママたちが
「それ、私のことだ・・・」
と言って、涙を流します。
本当に、同じ気持ちで悩んでいるママが
日本中にいるんだろうなぁ、と思うと
切ない気持ちになります。

私の場合はその後、
奇跡的に「笑いヨガ」に出会い、
人生が劇的に変わりました。
だから、今
悩んだり落ち込んでいるお母さんたちに
毎日の暮らしの中で、
親子で「笑う幸せ」を思い出して欲しい、
と心から願っています。
もちろん、ママたちだけではなく
”笑い”で救われる人たちはたくさんいる!と思います。
自分自身が変わりたい、と思っている
子育て中のママたちや、
笑いがあふれる幸せな社会を作りたい、
と考えている多くの方々に支えられ、
折り返し地点までたどり着きました。
残りの30日、
目標に向かって一歩一歩前へ進んでいきたいと思います。
日本中の、悩んでいるママたちへ、
寂しい思いをしている子供たちへ
そして笑いを忘れている大人たちへ
笑いの種を届けたいと思います。
シェアや紹介だけでも構いません。
引き続き、ご協力をお願いいたします。
佐藤志穂
プロジェクトスタッフ一同
リターン
5,000円
オリジナルイラストポストカードとお礼のメール
●オリジナルイラストポストカード
●感謝の気持ちを込めたお礼のメール
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

絵本をお届けします。絵本の巻末に支援者のお名前(小)を掲載します。
●サイン入り絵本:1冊
●絵本の巻末にお名前を掲載(サイズ小)
●今後の佐藤志穂の教室体験セミナーへの無料参加権(1回)
※各教室体験セミナーに参加できない方には、「笑いヨガの講演会&実演動画」を差し上げます。
●ありがとうメール
●オリジナルイラストポストカード
- 申込数
- 131
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円
オリジナルイラストポストカードとお礼のメール
●オリジナルイラストポストカード
●感謝の気持ちを込めたお礼のメール
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

絵本をお届けします。絵本の巻末に支援者のお名前(小)を掲載します。
●サイン入り絵本:1冊
●絵本の巻末にお名前を掲載(サイズ小)
●今後の佐藤志穂の教室体験セミナーへの無料参加権(1回)
※各教室体験セミナーに参加できない方には、「笑いヨガの講演会&実演動画」を差し上げます。
●ありがとうメール
●オリジナルイラストポストカード
- 申込数
- 131
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月

チアリーディングチーム「須坂コルツ」子ども達の熱意、世界に届け!
- 現在
- 817,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 36日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 7日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

社会的課題を抱える方を正規雇用し、カラスミを宮崎の特産品に。
- 支援総額
- 650,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 11/10

第三弾)旧別府鉄道車両キハ2号。昭和-平成-令和 と三世代を繋ぐ
- 支援総額
- 1,101,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 7/31
【なでしこ発祥の県】香川県よりゼロからトップリーグを目指す!
- 支援総額
- 144,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 2/5

消えゆく記憶を大判パネルでつなぐ ー 山口県の空襲を伝える
- 支援総額
- 1,346,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 8/21
過酷な児童労働からの解放へバングラデシュの少女たちに教育を!
- 支援総額
- 3,596,000円
- 支援者
- 285人
- 終了日
- 12/20

問題を楽しく解決、「発明楽」の授業を子供達へ届けたい!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 12/6

市民と地域のルネサンス・フェスタ「岡山河畔芸術祭」の開催にご支援を
- 支援総額
- 1,970,000円
- 支援者
- 103人
- 終了日
- 3/31











