
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 179人
- 募集終了日
- 2022年11月28日
【リターン追加】30名様限定 宮本我休仏師作『音声菩薩』香合仏
榮山寺のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。
昨日までにご支援者数36名(HP30名、代理支援者6名)
支援総額860,000円
皆様の温かいご支援を賜り、ご支援金額は目標金額の28%を越えました。本当に有難うございます。
11月1日今日から新しいコースが追加されます。
榮山寺に建立された国宝八角堂堂内に描かれる『音声菩薩』と呼ばれる仏さまの香合仏(レリーフ)を宮本我休仏師の手で再現されました。
蓮華状の蓋を開くと、音声菩薩が現れます。
1250年以上の歴史がある国宝八角堂、奈良時代に描かれた『音声菩薩』
時を刻み現存する慈愛にあふれる優しいお姿、剥落した部分も残念ながらありますが、色鮮やかな色彩で再現していただきました。
ぜひ慈愛にあふれる優しいお姿である『音声菩薩』を身近に感じ、あたたかくやさしいおちからによって大きなご利益をお授かりください。
このコースは8万円と高額ですが30名様限定です。
限定コースとなりますのでもしご支援をいただける場合は、お早めにお願いいたします。
コース内容は、
・御礼のお手紙
・仏像の胎内に御芳名納入(希望制/イニシャル可)
・拝観ご招待券(1組5名様まで)
※有効期限は発行から1年間です
・音声菩薩御朱印
・宮本我休仏師作、榮山寺限定『音声菩薩』香合仏(レリーフ)
となっております。
ぜひ皆様のあたたかいご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
またGコースとIコースについて、香合仏の制作工数の関係上、在庫数を設定させていただきました。
もし、すでにご支援いただいたリターンを変更されたい場合は、いったんキャンセルいただいた後、あらためてリターンを選んでいただく形になります。(詳しくはコチラ)
※プロジェクトが目標金額を超える資金が集まり、達成している場合は、キャンセルはできませんのでご了承ください。
香合仏とは、持ち運べる仏様、小さな仏龕で旅先でも携帯し礼拝できることから別名”懐中仏”とも呼ばれます。
香合仏は触れる回数が多いほど手の油でより一層味わいが増してくるので、いつも傍らに携え自分だけの仏様になるのも魅力の一つです。
現在Gコース、Iコースの記念品に含まれている
国宝八角堂内陣装飾画『音声菩薩』レリーフと
今回追加させていただくコースの記念に含まれている
宮本我休仏師作、榮山寺限定『音声菩薩』香合仏(レリーフ)
は、同じ記念品となっております。
現在ご支援をいただいている皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
ご迷惑をおかけいたしましたこと、大変申し訳なくお詫び申し上げます。
ご支援をいただきました皆様やご関係者様にはご支援、情報拡散のご協力など、引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
リターン
80,000円+システム利用料

P|【追加コース】クラウドファンディング限定 宮本我休仏師作 音声菩薩香合仏(レリーフ)
・お礼の手紙
・仏像の胎内にご芳名納入(希望制/イニシャル可)
・拝観ご招待券(1組5名様まで)
※有効期限は発行から1年間です
・音声菩薩御朱印
・宮本我休仏師作 音声菩薩香合仏(レリーフ)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2023年11月
10,000円+システム利用料

A|榮山寺特別御朱印コース
・お礼の手紙
・仏像の胎内に御芳名を納入(希望制/イニシャル可)
・拝観ご招待券(1名様)
※有効期限は発行から1年間です
・音声菩薩限定御朱印
・切り絵御朱印二種類
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
80,000円+システム利用料

P|【追加コース】クラウドファンディング限定 宮本我休仏師作 音声菩薩香合仏(レリーフ)
・お礼の手紙
・仏像の胎内にご芳名納入(希望制/イニシャル可)
・拝観ご招待券(1組5名様まで)
※有効期限は発行から1年間です
・音声菩薩御朱印
・宮本我休仏師作 音声菩薩香合仏(レリーフ)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2023年11月
10,000円+システム利用料

A|榮山寺特別御朱印コース
・お礼の手紙
・仏像の胎内に御芳名を納入(希望制/イニシャル可)
・拝観ご招待券(1名様)
※有効期限は発行から1年間です
・音声菩薩限定御朱印
・切り絵御朱印二種類
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 17時間

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 26日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,953,000円
- 支援者
- 12,305人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日












