フィンランドで日本の木のおもちゃの魅力を伝えたい
フィンランドで日本の木のおもちゃの魅力を伝えたい

支援総額

637,000

目標金額 500,000円

支援者
28人
募集終了日
2023年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/finlandtoyproject?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年02月27日 18:00

ナーンタリ市立図書館を訪問

みなさんこんにちは!

開始から5日が経ち、7名の方から11万6千円のご支援をいただき、ついに支援総額が目標の20%に到達しました!始まったばかりの私たちのプロジェクトに共感をいただけたことが本当に嬉しいです。いただいたご支援に心より感謝申し上げます。引き続き、フィンランドで木のおもちゃのもとに集うことのできる場所をつくるため、少しずつ準備をがんばっていきたいです。

 

トゥルクの幼稚園での木のおもちゃイベントに続き、バスで30分ほどの隣町にあるナーンタリという街の図書館を訪問しました。こちらの図書館ではダンスやランゲージカフェなど様々なイベントを企画されているのですが、特に私が気になったのは「ぬいぐるみナイト」というイベントです。自分のぬいぐるみを図書館に連れてきて図書館に預け、翌日どんなふうにぬいぐるみが図書館で過ごしていたかをお伝えするという、フィンランドでは一般的なイベントなのだそうです。

 

図書館のご担当の方に私たちの開催したいイベントの内容を実際の木のおもちゃと共にお伝えすると、ぜひ春ごろに一緒にイベントが開催できたらということになり、この場所で一緒にイベントをできることがとても楽しみになりました!スペースは図書館のキッズスペースかロビーのどちらか、選ぶことができるので、持ってくることができるおもちゃの量も考えながら決めていきたいと思います。

 

ナーンタリという街は、「ムーミンワールド」というムーミンのテーマパークがあることで有名です。冬の時期はお休みなので、今回は夏の賑わいを想像しながら海沿いを散歩しました。海は凍っていましたが、太陽に燦燦と照らされている海辺はとてもきれいでした。

 

この街にもたくさんの日本の木のおもちゃを持ってきて楽しんでもらえますように🌟

リターン

3,000+システム利用料


alt

3千円コース【感謝のメール】

感謝のメッセージをフィンランドからメールでお届けします!

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

10,000+システム利用料


alt

1万円コース【紙のポストカード】

直筆の感謝のメッセージ書いた紙のポストカードをフィンランドからお送りします!

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

3,000+システム利用料


alt

3千円コース【感謝のメール】

感謝のメッセージをフィンランドからメールでお届けします!

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

10,000+システム利用料


alt

1万円コース【紙のポストカード】

直筆の感謝のメッセージ書いた紙のポストカードをフィンランドからお送りします!

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る