
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 174人
- 募集終了日
- 2021年5月28日
中干+田んぼに設置した定点カメラを設置しました
おはようございます!
いつも私たちの活動を応援いただきありがとうございます。
関東東海地方では、大規模な災害が起きています。
みなさまご無事でしょうか。
みなさまの大切な方々はお変わりないでしょうか。
私たちが活動している安佐北区の大林地区は、2014年広島豪雨土砂災害、2018年西日本豪雨災害と近年で2回 4年ごとに土砂災害に見舞われています。
そして、当法人メンバーは、みな被災や被災地支援を経験しています。
胸が締め付けられるような思いで、報道を見ています。
今、かの地で助けを待っていらっしゃる方々に早く平穏が訪れることを祈っています。救命・救出に尽力されているみなさまに心からの敬意を表します。
この一週間は、大林地域の天気が不安定で、中干に苦労しています。中干は、有害ガスの. 除去、根の活力を高めて下層への根の侵入を促す/稲が倒れるのを防ぐ/稲の過剰な分けつを防ぐなど、稲作の重要な工程です。
もともと田んぼの土が水を溜めやすい性質なのもあり、水管理が大変です。
中干がうまくいっている部分。。。これが理想です。

このようにならない部分は、歩いて、土の中にたまったガスを抜きます。
広い田んぼなので、私たちだけでは到底無理です。
あるときは、地域の子どもたちに助けてもらい・・・
まっすぐ歩くだけでも大変な泥田の中を、子どもたちは軽々と歩き、
じゃんけんで「グリコ」などをしながら楽しんでいました。
子どもたちの足には、特別な何かがついているのかもしれない…です(^.^)

昨日は、大学生に助けてもらいました。

学生や我々は、一歩一歩埋まりながら、倒れそうになりながら、ゆっくり前進です。1時間もするとへとへとになります。
途中で、田んぼやこれからのことを話しながら、休憩しながら、3時間あまり歩きました。
ガス抜き作業の参加しないメンバーは、草刈。
慣れないので、とら刈りになってますが、害虫対策に大切な作業です。

また、自然豊かな田んぼと稲の育成状況を記録するために、定点カメラを設置しました。
定点カメラがとらえた写真。
以前もトンビが私たちの田んぼの上を拠点にしていることを投稿しました。
餌場にしている様子が写り込みましたのでご紹介。

なぜこんなところで?鳥に詳しい方に聞いてみたところ、前後に田があり、アゼにいるときは外敵(キツネなどに獲物を奪われるなど)に襲われる確率が低くできるからじゃないかなとのこと。
時々、カエルの足とか、卵の殻とか、小さな骨が落ちているのは、この子の食べ残し。
ン? けっこう大きな卵(Lサイズぐらい)の殻があったぞ、どうやって運んでるんだ??
今後、谷の魅力もどんどん発掘・発信していくのが私たちのミッションです。
生きものという視点でもとてもわくわくする谷です。
センサーカメラの増設、考えたいな~と思っています。
こういうこと好きな方、ぜひ! ご連絡ください。
1か月分の定点カメラ画像を動画にまとめています。
お時間があるときに、ぜひ、こちらもご覧ください。
↓
https://www.facebook.com/1198987960221161/videos/326468552265988
リターン
10,000円

日本酒と麦酒でお米堪能
①日本酒(1本)とクラフトビール(3本)を送付
・今年度作るお酒1本
・ジャパン・グレートビア・アワーズ2020銅賞受賞『郷乃米麦酒』×2本 *1
・プレミア郷乃米麦酒『大林ホップ』×1本(地元大林産のホップとお米を使用)
②「たんぼ通信」の送付(年4回)
③お礼のお手紙を送付します
*1:郷乃米麦酒(さとのこめびーる)は私たちが作ったお米を原料にしたクラフトビールです。
*ビールは2021年7月頃、お酒は2022年3月頃送付予定
*内容量:日本酒720ml 麦酒330ml
*リターンは、酒類販売業免許を保有する旭鳳酒造・広島北ビールからご提供させて頂きます。
*未成年者の飲酒は法律で禁止されています。このリターンは20歳以上の方に限りご支援いただけます。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 45
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円

純粋応援① 発行物お届けします
〇お礼のお手紙を送付
〇「たんぼ通信」の送付(年4回)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

日本酒と麦酒でお米堪能
①日本酒(1本)とクラフトビール(3本)を送付
・今年度作るお酒1本
・ジャパン・グレートビア・アワーズ2020銅賞受賞『郷乃米麦酒』×2本 *1
・プレミア郷乃米麦酒『大林ホップ』×1本(地元大林産のホップとお米を使用)
②「たんぼ通信」の送付(年4回)
③お礼のお手紙を送付します
*1:郷乃米麦酒(さとのこめびーる)は私たちが作ったお米を原料にしたクラフトビールです。
*ビールは2021年7月頃、お酒は2022年3月頃送付予定
*内容量:日本酒720ml 麦酒330ml
*リターンは、酒類販売業免許を保有する旭鳳酒造・広島北ビールからご提供させて頂きます。
*未成年者の飲酒は法律で禁止されています。このリターンは20歳以上の方に限りご支援いただけます。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 45
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円

純粋応援① 発行物お届けします
〇お礼のお手紙を送付
〇「たんぼ通信」の送付(年4回)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

横須賀の民間子育て支援施設「結-Yui-」サポーター募集中!
- 総計
- 25人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人












